【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
1513011117158M.jpg

プロフィール

誕生日
4月 13日  
血液型
B型  
都道府県
広島県  
活動エリア
安佐南区 
ライダースキル
初級 
乗車頻度
日常的 
整備スキル
初級 

ステータス

日記投稿件数
156件
インプレ投稿件数
80件
MYバイク登録台数
6台
友達
3人

B.Dさんの近況

loader.gif

シフトペダル交換とメンテ 2023年9月12日

先日の「やっちまったな~」から、一度ペダルを外して曲げ戻せないか見てみましたが、結局自力でペダルを曲げ戻すのは無理だと判断し、純正ペダルを取り寄せました。ペダルのゴムの部分はついた状態で送られてきまし...続きを読む
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全6件)

ちゃこさん
整備おつかれさまです🙂
シフトペダル素材にもよりますがワンチャン24〜27mmのメガネレンチで曲げ戻しできるかもです🙂
アルミだと交換ですがXT250Xはスチールなので、これで何度か復活してます笑
サッシさん
こんばんは。B.Dさん^o^
お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ
前日記から、早い対応ですネ!
比較すると、純正部品のほうが少し短くなってマスネ。
小排気量車は、チェーンメンテやタイヤの空気圧、グリスアップが如実に体感出来ますから、やって損はナシですネェ^o^b

やっちまったな~! 2023年9月01日

駐輪場に停めるときに、スタンドがしっかり立っていなかったようで、体を離したら左手だけでは支えきれず、あれよあれよと言う間にソフトにフルバンク(笑)してしまいました。┐(´д`)┌ 被害はシフトペダルが...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全4件)

ちゃこさん
お身体は大丈夫でしたか?
お大事になさってください🙇‍♂️
サッシさん
こんばんは。B.Dさん^o^
駐輪場アルアルですネェ(><)
サッシも、過去に何度かスタンドがしっかりと出ていなくて、冷っとした事がアリマス(*´ω`*)
幸い、フルバンクはまだありませんが、中途半端な体勢でおバイクを支えたので、2〜3日、普段使わない筋肉が筋肉痛になった事があります。
それ以来、必ず目視確認するようになりました( ̄∇ ̄)
シフトやフェンダーは、アフターパーツもまだありますが、お身体は一つなので、お身体を優先的に(・ω・)ノ
B.Dさん
こんばんは~(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)/

サッシさん

ありがとうございます〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
身体は打ち身があったものの
大丈夫なのです。

考えて見れば最近スタンド固いな~という予兆めいたものはあったのですが、完全に油断しておりました。((⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

シフトペダルは何とか伸ばせないか
フェンダーはサンドペーパー
で何とかやってみます。^⁠_⁠^;⁠)

ハンドルアップに挑戦 2023年7月16日

通勤距離ではほとんど気にはなりませんが、平地を30分以上、下り坂10分以上走っていると微妙な前傾姿勢から腕の疲れや手のしびれが気になって来るので以前から考えていたハンドルアップスペーサーを入れてみまし...続きを読む
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全4件)

ちゃこさん
今日は暑かったですよね😅
整備おつかれさまでした♪
カワサキユウジさん
色々と試行錯誤されており、尊敬致します。
私は、ハンドルはいじってませんが、アップェンダーにしており、お仲間発見!て感じでコメント入れさせていただきました。😃

いつものチェーンメンテとヘルメットクリーニング 2023年7月02日

久々にチェーンが延びているのに気がついたのでメンテついでに調整しました。(画像は調整後)リヤタイヤ浮かせて回しても少し引っかかる感じだったので、タイミングとしては良かったようです。メンテ後は気持ちよく...続きを読む
  • いいね (3)
  • コメント ()

コメント(全2件)

ちゃこさん
スプロケって純正スチールですか?社外アルミですか?
次回チェーンとセット交換ですね🙂

結局バッテリーは交換しました。 2023年5月03日

朝の始動性が悪かった問題はやはりバッテリーが怪しく、電圧低下のためか、充電の間隔も短くなっていたので結局バッテリー交換となりました。 前回のバッテリーはジェルタイプを選んでみましたが結局1年8カ月位の...続きを読む
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全4件) 全てのコメントを見る

B.Dさん
こんばんは~(^-^)/
ちゃこさん

そうですね~
何回か開けてみていたんですが、
その度に特に汚れや劣化ぎ無かったので
つい忘れてましたね…。( ; ゚Д゚)

少なくとも4年は経っているので年1位には確認しておいた方が良いですね。(^_^;)
サッシさん
こんばんは。B.Dさん^o^
やっぱり、バッテリーでしたか( ´Д`)y━・~~
ほぼ毎日、通勤車輌として使用されていても、4年も経つと、劣化があるんですネェ(*´ー`*)
B.Dさん
おはようございます~(^-^)/

今回はバッテリーでしたが、
今度イグニッションからプラグソケットも
ずっとみてないのでみてみようと思います。(^_^;)

初めてのミシュランタイヤ 2023年4月17日

リヤタイヤの鮮度と溝がなくなったのでショップに注文しておいて、今日交換してもらいに行きました。今までのタイヤはIRCのモビシティSCT-001今回はお車を含めてもお初のミシュランタイヤにしました。ネ...続きを読む
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全2件)

ちゃこさん
逆パ間違えられる事、たまにありますね笑
そのNewタイヤは、あのビッグスクーターでサーキット走行してる方が『スタッドレスもどき』と言って冬季に履いてました🙂
あの走りをすると冬でも熱ダレするみたいですが、普通に走る分にはオールラウンドに良いみたいです👍
B.Dさん
こんにちは~(^-^)/
ちゃこさん

確かにスタッドレスみたいなサイプが一部ありますが…(笑)

ピンシンでもツルツルテカテカしてなくて、
糊も付いてない~( *´艸)

今のところの印象はとても良いです。

耐久性に期待を込めて星5つで(*^ω^)

ええ~っ。あなたも? 2023年4月15日

すっかり暖かくなったのに日に日に始動性能が低下傾向に…。お休みの度に充電するようになってきたので、バッテリーの劣化でしょうね。(´Д` )今日は雨なので延長コードが濡れないように、室内で換気しながら充...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全4件) 全てのコメントを見る

B.Dさん
こんにちは~(^-^)/
ちゃこさん

なるほど、(^_^;)
月曜日に行く予定なので見てもらいましょう。(。-人-。)
ありがとうございます。
サッシさん
こんばんは。B.Dさん^o^
通勤快速車ですから、始動性が悪いと、気分が悪いですネ(*´ω`*)
ちゃこさんの言う通り、ショップで点検が良いかと( ´ ▽ ` )ノ
B.Dさん
こんにちは~(^-^)/
サッシさん

そうなんです。
朝一発始動しないと大変ストレスを感じます(´Д` )

明日ショップにいく予定なので点検してもらいます。
ありがとうございます(。-人-。)

久々のエアクリBOXは 2023年3月22日

そういえばとふと思い付いて、バッテリーの充電中についでに久々にエアクリBOXを開けてみました。大体、いつ見てもたいして汚れてなくて、放置しておりました。(^_^;)
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全3件)

サッシさん
こんばんは。B.Dさん^o^
性能維持も立派なバイクいじりだと思いマスヨ〜^ ^
通勤車輌だと尚更ですネ。何事も無く、毎日稼働することが大事ですし。
カスタムはある程度の線引きをしないと、沼りマスし(爆)
B.Dさん
こんばんは~(^-^)/
サッシさん

そうですね~(*^ω^)

たいがい、今の状態でもじゅうぶんヘンタ…
沼ってる気もしますが…( *´艸)

投入予算に限りがある以上、線引きは必要ですよね~。
何年か後の買い換え予算も今から(笑)
積み立てる必要もあるでしょうしね。(^_^;)
ちゃこさん
ピンシンにしたら間違いなく燃費アップする色ですね笑

いつものブレーキメンテとチェーンメンテ 2023年3月04日

取り回しでバックさせるとブレーキを引きずる(?)音がしてきたので、いつものピストン磨きをしました。フロントのパッドがかなり少なくなってきました。純正ローターをようやく確保したので春頃にはゴールデンχに...続きを読む
  • いいね (2)
  • コメント ()

コメント(全2件)

ちゃこさん
レイキッシュは帰ってきた後か走る前日に塗布しておくと、ほぼほぼ飛びません👍
B.Dさん
こんばんは~(^-^)/
ちゃこさん

最近はチェーンメンテ後には
乗らないようにしていましたが
雨天走行後もホイールの汚れが少ないですね!( ´∀` )b

とてもいい感じです~( *´艸)

SYM NHT125試乗してきました。 2023年2月17日

前回の日記で『試乗には行かない』ようなコメントしておきながら、結局気になってお店に電話していました。(笑) 場所は安佐南区にある輸入バイクを扱っている『モトエスエックス』というお店です。(画像はお店の...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全4件) 全てのコメントを見る

サッシさん
こんにちは。B.Dさん^o^
ちょっと足を伸ばせば、試乗が出来る環境自体が、裏山です(^^;)
鹿児島の田舎の離島となると…_| ̄|○
ともあれ、刺激になったのなら、ヨシです^ ^
次期候補車になったでしょうか?( ̄∇ ̄)
B.Dさん
こんばんは~(^-^)/
ちゃこさん

試乗30分、お話1時間と有意義な時間でした。
『新たな引き出し』を『リアルな見解』として持つことができたのは自分の中では凄く大きいと感じました。(*^ω^)

お店のバイクに対する思い入れも知ることができて
コミュ障を抑え込んで行ってみた甲斐がありました。(笑)
B.Dさん
こんばんは~(^-^)/
サッシさん

試乗という『リアルな見解』のおかげで、
ウチのZ125PROのライディングポジション、操作性が
やや特殊なのが分かりました。(^_^;)

試乗後帰るときにものすごい違和感を感じました。Σ(゚Д゚ノ)ノ

今は買い換えは無理ですが、時期候補にはかなり有力な一台になりました。(*^ω^)

『次があるならここで買いたい』
と思える良いショップだと感じました。(。-人-。)