新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000761access

1399556379261M.jpg

軽量化以上に体重が増えたさん

ステータス

日記投稿件数
486件
インプレ投稿件数
253件
Myバイク登録台数
6台
ウェビ友
55人

【メンテHACK!】バッテリーが見えなくても充電できる君

車種名
SUZUKI GSX1100S カタナ (刀)
Myバイク
アイアンキング(活動時間が超短い)

1.【車両とやることの紹介】
・車両について
車体はスズキGSX1100Sです。
この車両の設計は整備を無視してて、今は取っ払ってて付いて無いですがエアクリーナーボックスの下にバッテリーが置いてありアクセスするだけで地獄の分解が必須でした。
毎日乗るのなら良いのでしょうが2か月も乘らないと放電してしまって動かなくなるのでその都度分解して・・・
そんなことしてたら乗らなくなります。

・今回の作業について
前回乗ってから一か月を過ぎたので充電作業をしないといけません。
作業はバッテリーに充電器を繋ぐだけです。
繋ぐだけなら引っ張り出せばいいじゃないか!
ってことで写真のようにプラス端子から引っ張り上げてます。
・作業時間
楽勝のシートをはぐるだけです。
・作業難易度
タダ同然になりました。


2.【使うアイテム】3.【作業工程】
ジャンプさせてエンジンが掛けれる太さの導線で引っ張り上げてます。
フィルムケースの底にケーブルが通る穴を明けます、穴は浸水しないようにケーブル被覆よりコンマ数ミリ小さくしてます。
導線を通してから圧着端子でワニ口クリップが掴めるところを作る。
フィルムケースから抜けないようにインシュロックでフィルムケースが動く範囲を制限。

※このフィルムケースはアマゾンで買った実際のフィルムケースより細い物です。品物は安いですが送料で高価になりました(爆)

チャージ!

引っ張り出すのはプラスのみです。
マイナスは塗装の無いボディで対応できます。

導線を太くしてるので、バッテリーを上げても車からジャンプさせて同様な接続でエンジンを掛けれます。これが重要!

問題点
バッテリー充電は楽になってしまったため開放型バッテリーの液量を見る機会が無くなり大事(出先で不動車)になることがあります。
年2回は液量チェックが必要ですね。
  • 都道府県:
  • 広島県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全24件)

朝4時のコメンテーター菜園 (暖季限定ライダー🏍)さん
ん?ポイントバイト?ヽ( `・ω・)ノ
  • (0)
  • 返信
中華のシャリー乗り(流行の物を作るぞ~!)さん
出来ればパルス充電器を使う事をオススメしますよ!
その方がサルフージョン除去効果が有りますから!
あと充電器を繋げたままにしておけるならその方が
長持ちしますよ!
取り敢えず充電器をパルス充電器にしましょう!
  • (0)
  • 返信
ビッケさん
フィルムケースナイスアイデアですね。(・ω・)b

今時のバイクなら見えやすい所にバッテリー設置してますが、旧車はガソリンタンクを外したりしないと見えない車種だったりといろいろ大変ですね。

メンテフリーのバッテリーって、ホント有難い・・・・。(^_^;)
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
刀は難儀な場所にバッテリーがあるんですね。

GS750GやGSX750Eは普通にシート下にありますが、刀はそこも違うなんて本当に特別製なんですね。(^^;
  • (0)
  • 返信
おっぺけさん
ケーブル出しとけば、確かにアクセスが楽ですもんね!
しかも太いケーブルなら、ジャンピングも出来るし、
良いカスタムですねー
  • (0)
  • 返信
シェフさん
うちのバイクたちは、チバアヒルさんの真似してパルス充電できるように一台ずつバッテリーから配線をシートの横からでるようにして充電、走るときはシート下に隠してます。今日、久しぶりにCB1100走らせましたが、数か月ぶり?一発始動は良いもんですよね
  • (1)
  • 返信
GFさん
シートを外さなくても充電出来るように、改善を求む!(笑)
  • (0)
  • 返信
ぷっちゃまんさん
痩せる為に足漕ぎ式充電にして会社から帰ったら毎日こぐと
一石二鳥になりませんか?
....ならない(^^;
じゃあ会社から帰ったらおしがけでエンジンを毎日かける?
....むり!
ですよね~(^O^)
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
菜園(警戒継続中~!)さん
あ、わかりました?
もう一つふりをして写真撮ってます
あわよくば3000ポイント(=゚ω゚)ノ(笑)

今日暇だったのがわかりますね(-。-)y-゜゜゜
  • (1)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
中華のシャリー乗り(流行の物を作るぞ~!)さん
パルス充電器も持ってるんです、買い換えたつもりでした(-ω-)/
繋ぎっぱなしにしたら液が無くなりました、開放型には向かないようです(T_T)
パルス式はVTR専用になってしまいました
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
ビッケさん
フィルムケースは2号機なんです
初代は海水浴などで財布に使ったりするネジ蓋の筒でしたが巨大でシート下に入らずフレームにくくって・・・・
メンテフリーバッテリーにしたいけど旧車には良くないという話もあるので未だに開放型です
  • (0)
  • 返信
taizoさん
計量化以上に、、、さん、こんばんは!
またまたまた技ありカスタムですね^ ^
エアクリを外さないとバッテリーが出てこないカタナには、良いですね^ ^
  • (0)
  • 返信
シロンさん
自分もバッテリーから配線出してエーモンの2Pコネクタを付けて外に出してます。
コネクタの先は車の要らなくなったバッテリーに繋ぎ放にしてます。
廃バッテリにソーラーを繋いでトルク充電してます。
でもバッテリーはリチュームイオンに変えてるから液の確認は不要。
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
チバアヒルさん
バッテリー苦悩仲間だと思ってたのに残念です(笑)
GSX750Eと作りは同じなのに配置が違うんですね
半すむーとはサドだったんですね
  • (1)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
おっぺけさん
買っていきなり必要になったカスタムでした
もう28年前になるんですね(-_-;)シミジミ
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
シェフさん
充電用のカプラーを出してると多頭飼いでもいつも充電できてる状態を保てるんですね(@_@)フムフム
28年前には充電器はすべてワニ口クリップでしたから、思いついたのがコレだったんです
この時は不要なことに気づかずマイナスも出してました(-_-;)バカダッタ
  • (1)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
GFさん
以前は横に出してたんですがカギ付き屋根付きの環境に甘えて見えなくしたんです
シート下から出すだけなら銅線をくにっと曲げれば出てきますΣ(・ω・ノ)ノ!
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
ぷっちゃまんさん
足漕ぎ充電システム・・エコですね(=゚ω゚)ノ
会社から帰ってエンジンを始動すると騒音の苦情が貯まりますよ(/・ω・)/
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
taizoさん
今だと充電器を買うとバッテリーから出すケーブルコネクタが付いてきますね
いい時代になったものです
初期の頃エアクリ外すのに30分以上かかってましたΣ(・ω・ノ)ノ!
パワーフィルターにしたのもバッテリーが原因です
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
シロンさん
みんなケーブルビローンはやってることでしょうね、昔のバイクは走り向上のためにはメンテ性能を捨ててます
ポイント稼ぐには先手必勝(/・ω・)/
  • (0)
  • 返信
たかぴーさん
利便性が上がってカタナに乗る機会が増えますね〜(^^ゞ
ってカタナのバッテリー、なんてところにおいてあるんですか〜(T_T)
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
たかぴーさん
これやったの28年前で、今こんだけしか走ってない(=_=)
こんなとこにバッテリー置いたのはんすむーとやろ(;^ω^)一番底
  • (0)
  • 返信
あやきちさん
フィルムケースか〜、ただ、ただ懐かしい(笑)
今ではデイトナから同じような用途のモノが出てたような・・・。
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
あやきちさん
早く言えば小さなタッパーですね
やるからには安くDIYです(-ω-)/
巷に小さな防水の容器って無いものなんですよ、手元に有ったのがコレでした
  • (0)
  • 返信

スズキ GSX1100S カタナ (刀)の価格情報

スズキ GSX1100S カタナ (刀)

スズキ GSX1100S カタナ (刀)

新車 0

価格種別

中古車 9

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

205.41万円

価格帯 146.5~284.05万円

諸費用

43.49万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

248.91万円

価格帯 242.96~258万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す