新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000343access

1466591878800M.jpg

NINJA BAKAさん

ステータス

日記投稿件数
324件
インプレ投稿件数
57件
Myバイク登録台数
5台
ウェビ友
27人

アンダーブラケットへベアリング圧入とフォーク組み付け

車種名
KAWASAKI GPZ900R
Myバイク
必勝エンジン

塗装の乾燥養生も完了したのでアンダーブラケットにベアリングを圧入します。
アンダーブラケットを塗装するとなんとも美しくなりました。

建物共用通路の階段入口、ここの両脇はH鋼にコンクリートが巻き付けられた非常に堅牢な造り。
圧入は、ここを利用します。

まずはレール用に角材を並べてその上に左から短い角材、ベアリングを取付けたアンダーブラケット、ベアリングインナーレースの直径と同じステンレス管、鉄のフラットバー、パンタジャッキ、短い角材とコンクリート柱に挟み込みます。
後はクリクリとパンタジャッキを開いていくだけで圧入ができます。

ステムにステンレス管を挿入してこれを押す!パンタジャッキとの当り面にはステンレス管の変形を防止するためにフラットバーを当てています。

このベアリング、かなり硬い!入りはするけれど硬いんです。キツキツ。
だから圧入が進む度に『カン!』って甲高い音が鳴り響くんです。ですからゆっくりとパンタジャッキを開いていかなければなりません。

圧入完了。
時間にして3分。角材並べたりする準備の方が時間がかかりました。

ベアリングにはウレアグリスを塗り込み、ついでにマイクロロンも吹き付け。滑らかにベアリングが回ります。

転倒防止のためにレーシングスタンドを挿入していますが、下側のベアリングアウターレースにキズが入らないように差し込み部にはウェスを巻いています。

さぁ、このレーシングスタンドを外していよいよフォーク三つ叉を取付けます。

アンダーブラケットを下側から挿入し、上側のベアリングを取付け、Oリングを嵌めれば三つ叉の組み付けは完成。

後はナットや廻り止めなんかを組み付けていけばトップブリッジを載せて。
ステムナットはあんまり強く締め付けると動きが硬くなりすぎるので、サービスマニュアルを熟読して作業にあたります。

フォークの整列をアクスルシャフトのみを取付けて出した後に、フォーク突き出し量を好みの値へ。
フォークブラケットのボルトを規定トルクで締め付け。
フェンダー、スタビライザー、ホイール、キャリパーを組み付けて完了です。

ブレーキレバーを引いてキャリパーの動きを確認、ホイールを回転させてスピードメーターが動くのを確認。

恐ろしいほどハンドルが軽くなりました!こんなに変わるんだって云うくらい。
これにはたまげましたよ。

今日は疲れたからもうお終いです。タンクは載せません。プラグの焼け色をまだ見ていませんから。
次回はプラグの焼け色を見て、よければタンクを載せます。ダメだったら・・・秋冬仕様の燃調に変更しなければいけないからキャブの分解になっちゃう。

コメント(全16件)

MTXRさん
NINJA BAKAさん、こんばんは。
何ともダイナミックな組み上げ工程だこと!それでいて手間を惜しまず、一つ一つの作業を愛おしみながらやっておられるのが伝わってきます。

さすが!の一言です!
  • (0)
  • 返信
くれないの?デブっ!(ター坊改め。略称「くれデブ」)さん
NINJA BAKAさん、こんばんは。建物までも道具に使う!(◎_◎;)発想の柔軟性に脱帽です(^.^)しかし、アンダーブラケット、綺麗ですね〜(^.^)テーパーベアリングもピカピカ?(^o^)/これぞメンテナンスって感じです(^.^)
今回も良い見取り稽古ができましたm(_ _)m
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
油圧プレスの代わりに、堅牢な柱を利用するとは...(^^;

身近にあるものを何でも利用するというすばらしい発想です♪
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
MTXRさん、こんばんは。
僕、このMACHINEが可愛くてしようがないんです。だから手間は惜しみません。
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
ター坊さん、こんばんは。
そこにあるものは何でも道具になります。だから何でも使います。どうしても必要なものは買わなければいけませんが。そうでないものは作るか代用するかです。
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
チバアヒルさん、こんばんは。
鉄筋コンクリート造の柱はものすごく頑丈ですよ。是非何かの作業時に使ってみて下さい。
  • (1)
  • 返信
てづ@GPZ900Rさん
NINJA BAKAさん 、こんばんは~
ベアリングの圧入のアイデアは素晴らしいですね〜
勉強になります(*`・ω・)ゞ
私もシーズンオフになったら覚悟を決めてやらなくちゃですよw
工具も揃えなくちゃいけないし、少ない小遣いなので、ぼちぼちやりますw
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
松風さん、こんばんは。
外径Φ32mm、内径Φ29.5mm、長さ500mmのステンレス管が700円くらいでした。
純正部品購入は絶対だから、道具は出来るだけケチってアイデアと流用や代用です!参考にして下さい。
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
NINJA BAKAさん、どうも!
もしフレーム全塗装なんて考えたら、やっぱりこういった作業も必要になってくるんでしょうね。(汗)
  • (0)
  • 返信
ハジメさん
なるほど。なるほど。
H鋼の柱を使いステンレス管で圧入ですね~
フムフム~♪勉強になるなぁ~

恐ろしい程の軽いハンドル体感してみたいっす。

いつも崇拝しております。
本でも執筆してみたらどうです?
『忍者のオーナーズマニュアル』なんてどうですか?
ウエビだけでは勿体ないっすね~
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
キムさん、こんばんは。
フレーム単体にして塗装しようとすると、色々と外さなければならないものがありますが、ステムベアリングのアウターレースはフレームに付いたまま、マスキングで対処可能です。アンダーブラケットはストンと外れますから。
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
ハジメさん、こんばんは。
その辺りにあるものは何でも利用します!全て道具になりますから。

本なんて出しません。いずれなくなってしまう化石燃料で動くオートバイの整備を自分で出来る人が、一人でも多くなってくれますように。そう願ってこの日記は書いています。
  • (0)
  • 返信
杉さん
こんにちは
仕事場で趣味のバイクに付き合えるとは何とも恵まれた環境なんでしょう!
家族と接するよりバイクと一緒の時間の方が永いんじゃないですか?
仕事が心配になりました。
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
杉さん、こんにちは。
女房は日曜祝祭日が休みで僕が休みの水曜日は仕事。上二人は県外で三女は高校3年生だから、水曜日は完全に僕一人の時間です。家族揃ってのお出掛けは長い休みがあるときだけ。サラリーマンの時から平日休みだからみんな慣れっこです。だからですよ、毎日のお手伝いはものすごく大事で、かれこれ7年間は毎日僕がみんなの分の洗濯しています。これがあるから誰も文句なんか言わないし、家の道具が壊れたら修理するし。何もどこか出掛けたりするのが家族サービスではないんです。
  • (1)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
建物のコンクリートの間に噛ましてジャッキを使うのはアイディアですね(^^♪

ステアリングを整備するとホント軽くなりますよね(^_-)-☆
引っ掛かって曲がりにくかったバイクが凄く乗りやすくなりますから、ここの整備は大事ですね(^^♪
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
hideoさん、おはようございます。

頑丈なコンクリート柱、これはプレスに最適です。角材とパンタジャッキがあればプレス作業ができますから。

軽いハンドル、完全に最初の感覚を忘れていました。こんなにも軽かったんだって。
  • (1)
  • 返信

カワサキ GPZ900Rの価格情報

カワサキ GPZ900R

カワサキ GPZ900R

新車 0

価格種別

中古車 26

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

140.69万円

価格帯 82.84~235.3万円

諸費用

11.85万円

価格帯 11.66~13.92万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

152.54万円

価格帯 94.5~249.22万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す