Myバイクの日記
- 2023/01/03 今季初乗り! 2023年!明けましておめでとう御座います!!&n ・・・
0000038access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 知人から格安の個人売買で入手! サブのスノーバイクとして。 |
---|---|
長所・満足な点 | 軽くてハイパワーなモトクロッサー。 100kgと少しで42馬力! 古くなっても部品が出るヤマハのバイク!! |
短所・不満な点 | タンク容量が少ない(モトクロッサーなので仕方のない所ではあるのですが)。 メンテナンスサイクルが非常に短い。 セルが付いて居ない。 セル付きのKTMモトクロッサーより10馬力低くて10kg重い。10万円安いけど… |
これから買う人へのアドバイス | 安めのモトクロッサーを探している人にはベストな選択! 中古車がよりどりみどり!! カワサキよりは部品の耐久性が高くメンテナンスサイクルが長い(KTMよりは極端に短い)。 ヤマハは、古くなっても部品供給に不安無し。末長く乗ることが出来ます(ホンダは電光石火で部品が出なくなる)! |
今後のカスタムプラン | 春になったら、タイヤ仕様にチェンジ! 公道化して、自走で林道を目指せるバイクにする予定。 |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | YZ250F |
年式 | 2001 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | オフロードレース |
---|---|
こんな人にオススメ | オフロードデビューに |
特にここがすごい | スタートダッシュに優れるバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)