気軽に投稿できるトーク機能登場!
ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1258861974531M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

さすらいのライダーさん

ステータス

日記投稿件数
535件
インプレ投稿件数
113件
Myバイク登録台数
72台
ウェビ友
74人

インプレッション(113件)

2024年10月20日 公開中

トレールタイヤとしては及第点ですかね。

評価 : 取付車種: RX125

数十年に度り、ミシュランT-63を使用しておりましたが、アナキーワイルドにモデルチェンジしてからは、オフロードグリップが極端に低下し、ライフも短く値段も高くなってしまい、オフロード...全部読む

コメント(全0件)

2024年10月20日 公開中

T-63の後継モデル。しかし性能低下が著しい残念なタイヤ。

評価 : 取付車種: RX125

T-63の後継として開発されたタイヤです。しかし、値段は20%アップして、オフロード性能はあらゆる面で20%以上、低下してしまいました(ライフも20%低下しています)。オンロード性...全部読む

コメント(全0件)

2024年10月20日 公開中

値段が安くてドライグリップ申し分無し(ウェットはダメ)!

評価 : 取付車種: MVX250F

MVX250Fに適合する1番安いタイヤとして選択しました。写真は、4千キロ走った後のものです。まだ2部山も残っており、ライフは抜群です。肝心のドライグリップ性能ですが、峠でかなり攻...全部読む

コメント(全0件)

2024年10月20日 公開中

高負荷高温時の性能がピカイチ!極低温でも信頼性抜群!!

評価 : 取付車種: 500EXC

色が赤くて劣化や乳化の進行が分かりやすい。「丸で植物性系オイルか!?」と思うような独特の芳香で気分が良い。粘度がこれ程、幅広いオイルは唯一無二。スノーバイクの氷点下30℃の山の中か...全部読む

コメント(全0件)

2024年10月18日 公開中

コレで無くてもいいかな…

評価 : 取付車種: CRF125F

モトクロッサーを公道化するに当たり、リアフェンダーを取り付けたのですが、コレにナンバープレートを装着するとなると、ナンバープレートのボルトの取り付け幅と、リアフェンダーの幅が合わな...全部読む

コメント(全0件)

2024年10月18日 公開中

総合性能が極めて高いです。

評価 : 取付車種: 701 ENDURO

アメリカの老舗オイルメーカーSUNOCOが初めて作った「二輪専用」オイル。エステル系の全化学合成油で、熱タレする事無く、たまにしか乗らないバイクでも、油膜保持性が良くドライスタート...全部読む

コメント(全0件)

2024年10月18日 公開中

スタイル良し!

評価 : 取付車種: MT-25

ツインエンジンを誇張するかのような竹槍二本出しルックが最高!!しかし、カバーを外してみると、それはハッタリと言うのがバレバレな残念至極な製品です( ̄▽ ̄;) 見えて居ない部分は徹...全部読む

コメント(全0件)

2024年10月17日 公開中

ルックスが飛躍的にアップ!

評価 : 取付車種: CRF125F

CRF125Fで、林道走行時、野生動物の忌避効果を狙い、純正より少し音が大きくなる製品を探しておりました。CRF125Fは、非常に長く作られており、大人気バイクなのですが、何故かエ...全部読む

コメント(全0件)

2024年10月17日 公開中

精度良し!おススメ!!

評価 : 取付車種: CRF125F

CRF125Fを公道化するに当たり、最大限の減速比(高速寄り)にすべく、純正プラス1丁、2丁の製品を探して居て辿り着きました。重量より耐久性を重視すると、選択肢はスチール製に限りま...全部読む

コメント(全0件)

2024年10月17日 公開中

造りが良く、塗装の質も素晴らしい!

評価 : 取付車種: CRF125F

CRF125Fを公道化するに当たり、最大径のドリブンスプロケットを探して居て、当製品に行き付きました。軽量化よりも耐久性に重点を置いたため、スチール製でこの歯数を探すと、当製品が唯...全部読む

コメント(全0件)

2024年10月17日 公開中

プラス2リットルの安心感!

評価 : 取付車種: CRF125F

ミニモトを公道化した場合や、モトクロッサーでエンデューロに出場する場合には、タンク容量が少ないため航続距離が短くて困りますが、当商品を取り付ける事により、プラス2リットルのガソリン...全部読む

コメント(全0件)

2023年11月09日 公開中

精度良し!ヒューズ付きで安心!でも値段が高過ぎる!!

評価 : 取付車種: CT125 ハンターカブ

電熱ウェアーを複数台のバイクで共有する場合に必要になります(電熱ウェアを購入すると1つだけ付属します)。コネクター部には防水キャップが付いているので、使わない時の防水、防塵になりま...全部読む

コメント(全0件)

2023年02月06日 公開中

普段着+1cmでピッタリ!

評価 : 取付車種: XTRACK RR-E 250

昨シーズンからオーダーを入れていて、半年以上経ってようやく入手できました。webikに注文を入れて置いたのですが、いつまで経っても入荷通知が来ないので、何気に商品サイトを確認したと...全部読む

コメント(全0件)

2022年12月26日 公開中

アプリリアRX125 唯一無二のリアキャリア

評価 : 取付車種: RX125

華奢なキャリアですが、6点で車体に固定されるため、小型ボックスを取り付けた程度では強度の不安は有りません。RX125の流れるように先鋭的なデザインを崩す事なく、車体に沿った造形美は...全部読む

コメント(全0件)

2022年09月14日 公開中

超高性能なのにお買い得!!コスパ最高!

評価 : 取付車種: 125EXC SIXDAYS

メーカーが謳う混合比、100対1は信用できる数値です!実際、エンデューロでもトライアルでも、この混合比で使用していますが、全く焼き付きの心配は有りません!!ガソリンともとても良く混...全部読む

コメント(全0件)

2022年09月14日 公開中

同社のリアキャリアが無いと取り付け出来ません!

評価 : 取付車種: CBF125R

CB 125F用の製品ですが、フォーチュンウィングに取り付けされたと言う方のインプレッションが有ったので「それならCBF125Rにも取り付けできる!?」と、清水の舞台から飛び降りま...全部読む

コメント(全0件)

2022年09月14日 公開中

CBF125Rにも取り付けできました!

評価 : 取付車種: CBF125R

ホンダCB125F用ですが、フォーチュンウィングに取り付けられた方のインプレッションが有ったので「それなら、CBF125Rにも取り付け出来るっしょ!?」との事で、清水の舞台から飛び...全部読む

コメント(全0件)

2021年11月24日 公開中

かなり小さ目な設計です。必ず1サイズ以上大きなものを選択しま ・・・

評価 :

外国製ヘルメットの御多分に洩れず、かなり小さめのサイズです。日本製ヘルメットの1サイズ大きめが良いとのことですが、私は僅かに緩目の被り心地が好みなので、2サイズ大きめを注文しました...全部読む

コメント(全0件)

2021年11月22日 公開中

KSRで使用!コスパ最高!総合性能この上なし!!

評価 : 取付車種: KSRプロ

デューロ1162のインプレッション投稿で、こちらにジャンプするのでこのままインプレ致します。KSRのタイヤは選択肢が殆ど無く、指定タイヤのIRCとダンロップしか有りません。どちらも...全部読む

コメント(全0件)

2021年11月14日 公開中

マフラー変更した際には必須のパーツです!

評価 : 取付車種: KSRプロ

KSR110の吸気系や排気系を弄ると、必ず調子が悪くなります。フルノーマルで中古購入した低走行の極上KSR PROでしたが、購入当初から調子が悪く、一定の回転域で息ツキが発生し、ト...全部読む

コメント(全0件)