mapiさん
2024年11月24日 公開中
【林ツーライダーがオール・シーズン・ジャケットに求める機能】① ベンチレーション ・ダート走行は、暑くなるから必要!② ジャケット背面スソは短い方がイイ ・ダート走行は、スタンディ...全部読む
2023年09月14日 公開中
15年くらい前に購入した「ノーフィアー」のニープロテクターのストラップが伸びて、固定が甘くなってきたので買い替えです。数回使用後のインプレです。【良い点】・衝撃吸収パッドが、膝上左...全部読む
2023年05月18日 公開中
良い点・指のマチに使用されているストレッチメッシュ素材が風を通し蒸れず快適。・モトクロス用グローブは、ハンドルグリップやレバーの操作感が抜群に良い。
2023年05月18日 公開中
良い点・抜群のフィット感。 鼻根(目と目の間)に隙間ができないので、砂やチリがゴーグル内に入ってこない。・使用しているメガネと相性が良い。・クリアレンズの透明感が抜群で見やすい。イ...全部読む
2023年02月11日 公開中
プロテクターとジャケットのプロテクターポケットのサイズの統一 ・・・
「コミネ JK-1191 フルメッシュジャケット シン」の肘用プロテクターとして購入しました。購入時に留意したこと・ソフトタイプであること。・ジャケットに標準装着の肘用プロテクター...全部読む
2023年02月06日 公開中
コミネのウエアは、3着目です。一部ユーザーには、二流ブランドのように思われているような気がしますが、コスパが良く、ガンバっているブランドだと思います。今回、胸ポケットのあるフルメッ...全部読む
2023年02月04日 公開中
コミネ JK-142 プロテクトアドベンチャーメッシュジャケットの標準装着肘用プロテクター(SK−635)が、ハードタイプでゴツゴツしているのでSK-640(ソフトタイプ)に交換し...全部読む
2023年02月04日 公開中
コミネ JK-142 プロテクトアドベンチャーメッシュジャケットの標準装着プロテクターの肩用(SK−636)が、ハードタイプでゴツゴツしているのでSK-687(ソフトタ...全部読む
2022年12月29日 公開中
今まで着用していたメッシュジャケット ラフ&ロード ロング丈LL 着丈73.5㎝(実測) ガンメタ 急ぎで購入したため、好みの色でなかったけど、10年くらい使用今回、メッシュジャケ...全部読む
2022年12月28日 公開中
同じシリーズのジャージと一緒に購入しました。FOXの中でも「ピカ一」のデザインセンスだと思います。写真① 太もも中央部と膝上外側のベンチレーション加工が、猛暑時に期待できる。写真②...全部読む
2022年12月28日 公開中
個人的に、FOXの中でも「ピカ一」のデザインセンスだと思います。男前男子で上級者が着用したらモテそう。この度、真逆なオッサンが購入しましたが・・・せめて、ライテクを向上させたい・・...全部読む
2022年12月28日 公開中
ニープロテクターを着用すると、膝がすれるので購入しました。写真の上から① ニープロテクター②【短い、サポーターがズレる】 野球のアンダーソックス+サポーター③【短い】 サッカーのア...全部読む
2022年12月17日 公開中
メット更新時に、交通事故防止のため、他車等からの視認性UPを考慮しました。この度、更にハデハデを目指しました。大きな子供(オッサン)にもかかわらず、それなりにボルテージが上がるので...全部読む
2022年07月04日 公開中
購入後、初めて使用した日が、最高気温37度でした。暑い。真夏用に、ベンチレーション機能を期待して購入しましたが、この日は暑すぎました。次回は、手の甲側にエア・スクープのあるグローブ...全部読む
2022年07月04日 公開中
10年位前に買ったブラシ(メーカー不明)の買い替えです。良い点・コスパは良いと思う。悪い点・『チェーン・サイズに合わせて、ブラシ幅を調整可能』となっているが、細いチェーンに調整する...全部読む
2022年02月24日 公開中
13年使用し、とっくに賞味期限が過ぎているHJC CS−X2 SCOOPからの買い替えです。昨年、対向車のオバちゃんが、私のセローの前で右折しました。余裕はあったけど、...全部読む
2022年02月24日 公開中
良い点・パワーアップ。 ノーマルセロー(DG17J)だと、高速道路で、軽自動車にもあおられそう。・純正より2.8kg軽い。・音量・音質良し。悪い点・ズングリ・ムックリ系デザインは、...全部読む
2022年02月23日 公開中
スティルマーチン→RG→シニサロ→テック3→テック713年履いたテック3のソールが剝がれて来たので、思い切って5足目の7を購入しました。普段...全部読む
2022年02月22日 公開中
良い点・おケツが痛くならない。・シート高が上がる分、膝にゆとりができる。悪い点・余分な出費になる。その他・ヤマハは、ネットを活用して、ユーザー登録や購入後の定期的アンケート等をして...全部読む
コメント(全0件)