お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
2年半ぶりにフロントブレーキパッドを取替えました!リアは確か覚えないので初めての取替となります。運転の仕方がブレーキをあまり酷使しない(ユックリ走行)なのでパッドはあまり摩耗していませんでした!2万K位の走行と思うのですが?動画アップしていますので、ご視聴ください。
153トヨタ301作手三ヶ日オレンジロード豊橋国道1号音羽蒲郡ic
平成~
丸山モリブデン注入後 道の駅巡り 平田 浅井3姉妹
あまり乗っていなくても2年毎にやってくる車検月でした。自称ユーザー車検のプロが陸運局に自走で来ればライン入れてくれる約束で陸事に行きました。
ディスクローター&パット交換
九頭竜湖
参平 4人
関 うなぎ栄屋 しいたけブラザース
岐阜せせらぎ街道
三連休の初日にツーリングに誘われたので参加しました第一集合場所圏央道厚木PAに6時40分で4台で第二集合場所の圏央道狭山PAに7時30分でした。
ソロツー 道の駅作手村 本宮山
鳳来寺山パークウェイ
現在、通勤やツーリングにフル活用していますメイン機のZRX1100ですが、先日のツーリング先で無事メーター一周しました。流石に車齢25年以上と100,000kmですので、日頃から先手先手の丁寧なメンテナンスが必要ですが、キャブ車でnon-ABSのシンプルな構造でDIY対応が可能でまだまだ楽しく乗ることができています。
1.【簡単な自己紹介】・バイク歴と自己紹介バイク歴は約25年です。若い頃はホンダ車を乗り継いでいましたが、今はKawasaki、フラッとソロツーリングが主な用途です。余りにも寒いとバイクに乗るのも億劫になりがちですが、週末はなるべく乗るように心掛けています。・車両についての紹介現在所有のzrx1100は約5年前に入手した車両で概ね10年振りのバイクでした。初めてのKawasaki、初めてのリッターバイクでしたが、慣れてしまえば乗りやすいバイクです。年式なりに傷みが出ていたので、DIYで塗装したりしながら綺麗にして乗っています。
1.【簡単な自己紹介】・バイク歴と自己紹介バイク歴は約25年で、若い頃はホンダ車を乗り継いでいました。その頃はジムカーナの真似事などしていましたが、今は、相棒のzrx1100におとなしく乗っています。余りにも寒いとバイクに乗るのも億劫になりがちですが、週末はなるべく乗るよに心掛けています。・車両についての紹介現在所有のzrx1100はおよそ5年前に入手した車両で約10年振りのバイクでした。初めてのKawasaki、初めてのリッターバイクでしたが、慣れてしまえば素直で乗りやすいバイクです。年式なりに傷みが出ていたので、DIYでメンテナンスなどしながら可愛がっています。
20年物のシートのウレタンと表皮をリプモシートに替えて、尻が痛みだす時間は大分延びたのですが、もう少し何とかしたいと思っていました。色々と思案して、低反発ウレタンでアンコ盛りする方法を選択しました。
今週は仕事がヒマで休みなので、またバイクに乗ってみた。同じくヒマ人と2台で新湘南バイパス~西湘バイパス(工事中)~アネスト岩田ターンパイク平日なのに、バイカーが多数いましたね。戻りは箱根新道~西湘バイパス
先日車検を取りましたが、2年で走行距離1000kmしか走っていないこのままでは、盆栽になってしまうので昨日夜に連絡して横浜新道PAに11時30分に集合して4台で出発
損保の保証が終わったので正式に廃車のお願いをしてきました。三ヶ月強ショップに預かって頂いてました。セルは回ったけど火は灯りませんでした。なるべく元車のまま送り出したかったので部品等々はそのまま。といってもずっと純正だったので。次のバイクが不安なので車載工具のみ抜きました。洗車までとはいかずも、誇り等の汚れをふき取って綺麗にしてから『サヨウナラ』。
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
83.76万円
価格帯 59.8~110万円
0.11万円
乗り出し価格
83.87万円
価格帯 73~96.19万円
!価格は全国平均値(税込)です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message