新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000028access

no_photo.jpg

たけさん

ステータス

日記投稿件数
121件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
14台
ウェビ友
9人

2023/3/19 電チャリ リアタイヤ交換


3/19 電チャリのリアタイヤ交換にチャレンジ

というか、娘が進学後も電チャリを引き続き使用するのだが

リアタイヤのヒビが気になって仕方がない。

破損するのは分かりきっているので、破損してから遠方から

交換お願いされるよりは、今のうちに直しておきたい。

ただ今の3段変速タイプのチャリのタイヤ交換は始めて。

構造が未知。

    作業手順をYouTubeで調べあげ予習していざ本番。

今時の3段変速機、アンカーボルトの芯のようなピンを

数ミリ出し入れするだけで変速するようだ、不思議だ。

ベルトのテンション機構は、バイクの機構と同じようなもの

昔のギア付き自転車からはかなり進化している。

ま、チャリをつついていたのは中3ぐらいからだから

40年ほど前、そりゃ進化してて当たり前か。

 

 

リアブレーキワイヤーを外すのが面倒だからそのままの状態で

タイヤの片側だけ車体から分離できていれば、タイヤ交換は可能。

バイクに比べりゃタイヤレバーでタイヤ外してタイヤ&チューブを交換するのは楽勝。

お、リムバンドもChina製でした。思いっきりChinaって表記あり。

リムもリムバンドもタイヤも全てChina製か~(’-w-') 

一応、日本の有名メーカーの高級電チャリなのに~。

タイヤは今回も IRC 足楽 81型 26×1.75 H/E ブラック

ロッド生産らしく、昨年末に発注しようとしたら在庫がなくて

次回生産は3月頃ですって言われてた。在庫ありに気付いて即、購入した。

タイヤは日本製らしい。肉厚チューブは海外品、東南アジア産かな。

バルブはChina製のスペシャルバルブ(虫ゴム無しタイプ)に変更。

タイヤ&チューブを組むのは楽勝。

で、車体に組付け、ベルトの張りは規定方法が取説に書かれているけれど

めんどくさいから己の感覚で勝負。ま、こんなもんだろうで。

と、ここまでは良かったが、変速機のブラケットと車体フレームとタイヤカバー等の

組付け順が分からなくなってしまった。

変速機をバラす際にその機構に感動して夢中になってて組み順を確認するための写真を

撮るのを忘れてた。

結構、悩んだけれどお手上げ状態となり、作業を中断してYouTubeで再確認。

何とか元に戻せました。

 

その他

(1)フロントブレーキシューを交換 ⇒数年前にホームセンターで購入していたものに

経年劣化でシューがかなり硬化していたので要経過観察。

にしてもリム側のすじ傷が酷すぎるんだけど、まだ購入3年だよ。

(2)フロントかごの錆部分に黒錆転換剤、元が黒いからこれだけで塗装要らず

(3)あと、ブレーキホルダー等のボルトの錆が気になるけれどバイクみたいに

パーツ購入の方法が見つからない。

そう言えば会社の人も自転車のリムにヒビが入ったが交換パーツが入手できないって

言ってた。China製等はロッド単位のその場限りの一括大量生産、後は知らないよ

安いからいいじゃん、壊れたら新しい自転車を買えば、でしょ、困ったもんだ。

 

何はともあれ、タイヤ交換は終了。娘の引っ越し先(車で片道1時間)への搬入完了。

当分の間、修理依頼が来ませんように・・・お願い!

 

 

  • 都道府県:
  • 広島県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)