新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000239access

1390571397534M.jpg

きたきつねさん

ステータス

日記投稿件数
425件
インプレ投稿件数
20件
Myバイク登録台数
13台
ウェビ友
45人

KITAKITUNE700Xのお受験ざんす。

車種名
HONDA NC700X
Myバイク
KITAKITUNE700

KITAKITUNE700Xも購入から7年目を迎えようとしています。
となると、当然避けて通れないのが3度目(7年目)の車検。
ビックマシンの宿命ではありますが、これをクリアしないことには今後のバイクライフに繋げられません。
自分なりにできることから、コツコツと。

今回の車検で、一番問題となりそうだったのがフロントフォーク左側に発生していたオイルの滲みです。
昨年春頃から発生していて、そのうちメンテしよう、と先延ばしにしてしまいました。
オイルが少しくらいにじんでも、走行に目立った影響は出ないから。

あと、フロントフォークのダストシールもひび割れができていて、いかんですね。
以前はこのマシンで林道をガンガン駆け抜けていたので、こんな所にダメージが出ております。

車体フロントを浮かせるために普段自家用車のタイヤ交換で使用しているフロアジャッキを使用。
でも、これではとても不安定なので、車体支持のためにリジットラック2コを噛ませておきます。

フロントホイールを外すために、こんなでっかいヘキサゴンを突っ込んでシャフトを抜き取ります。

この際、フロントキャリパーを外してブレーキのチェック。
どれどれ・・

フロントのパッドは昨春交換していたので、まだ十分な厚みがあり、今回は軽く表面研磨だけ行って、キャリパーポッドの動作確認とグリスアップを。

フロントフォークを外した700X。
いつもながら、この姿は物足りなさ・・いや、もの悲しさを感じます。

フロントフォークオイルを抜き取ります。
どろりと出てきた、濁り気味のオリーブオイルみたいな液体。

オイル交換と同時にメタルシール、オイルシール、ダストシールの3点セットで交換。
よし!これでフロントオッケー!

せっかくフロントまわりがすっきりした状態なので、スパークプラグ交換もしてしまおう。
700Xは標準でイリジウムプラグを採用しているため、とってもロングライフ。
とは言え、7年目だからね。さすがにこのあたりが交換時期かと。

取り外されたプラグの電極です。
一般的なものとは明らかに違う、先端が細くとがった形状のものです。
少々老眼の進んだ目を凝らしてよーく見ると、イリジウム電極部は丸っこくなっていました。まあ、日本全国4万キロあまりを駆け抜けてきましたから。

ちなみに、新品(右側)の電極部は円筒形ですよ。
で、2本とも新品へ交換です。

タイヤはフロントの溝がだいぶ減っていました。なので、車検2週前に新潟市の「2り○かん」に予約を入れて前後両輪の交換をしてきました。
このとき、ついでにチェーンも新品へ。
久しぶりに見る、ゴムのトゲトゲだらけの新品タイヤ。走り心地も滑らかでいいですね。

さて、途中だいぶ端折りましたがリヤブレーキの点検です。

右側の取り外したパッドは明らかに摩耗が進んでいました。
700xはもっぱらツーリングユースなので、マイルドな効きのデイトナの赤パッドを用意。
シャープな効きのパッドは荷物満載の時にガツンと効き過ぎて少々疲れるので、俺の場合、これで十分です。

いよいよ一連のメンテの締めとして、バッテリーの交換です。
俺の場合、バッテリーは高価なロングライフタイプよりも、安価なものを定期的に交換することにしています。
使用したのは台湾ユアサ製。以前もこれを使用していましたが、まったく問題なく使用できており、コスパが高いです。
バッテリー液を注入し、じゅわじゅわと反応が終わるまで小一時間待ちます。
発熱が落ち着いた頃、車体へ取り付けました。

だいたい1ヶ月がかりでちょっとずつ進めてきたメンテを終えて、自分なりに車両点検を実施。
その後もタイヤの皮むきがてら数回ほど日帰り程度のツーリングを行って、コンディションを確認しました。
うふふ・・完璧!

6月22日朝。
新潟市女池にある陸運局車両検査場へ。
検査場となりにある民間検査場でライト光軸の調整をしてもらい、いよいよお受験(お受検)です。
業者で賑わう窓口で、申請書の様式が変更されてたり、QRコードによるセルフ受付になっていたりして戸惑う部分もありました。
暑い陽射しのなか、トラックの車列の後部に並び、検査を受けます。
車体構造チェック、保安部品の作動確認、ブレーキの動作確認、排ガス濃度チェック・・等々。
滞りなく点検が進み、めでたく合格となりました。

・・というわけで、これからもよろしく頼むよ!相棒!
おしまい。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全18件)

本田エプ朗さん
コンばんわ!お疲れ様です まさに自分も心配なフロントフォーク オイルにじみ気になります
しかしきれいな作業場ですね!うらやましい
車庫はおろか、玄関まえはまだ新築のときに大工さんがおいたままにしていたベニヤ板しいてるだけでまだ土です(笑)三年以上そのままって(笑)ベニヤ板も朽ちてきました(笑)
車庫バイク部屋もまだお金なくて作れないのです…いつになることやら…
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
本田エプ朗さん:コンばんわ。いやいや、ガレージの中は庭仕事の道具とバイク道具、日曜大工道具やらでごった返しています。今度、きっちり片付けないと。
フロントフォーク オイルのにじみは典型的な経年劣化なので、たいていのマシンでは一度は経験すると思います。しかし、NC700Xではこれが出やすいと他のオーナーからも聞かれます。弱点なのかも。
バイク部屋:焦る必要はないですよ。できるときに、コツコツと。
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
車検合格、お疲れさまでした(^^)

私のNCも5万kmでプラグ、エアフィルタ、フォークオイルを交換しました。

バイクはやっと折り返し点ですが、私の方は折り返し点をとっくに過ぎていて、いつまで乗れることやら(^^;
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
今日は
お受験合格おめでとうございます
400cc以上のバイク所有すると車検という名の受験がありますね
色々箇所のチエックが必要になります、苦労があります
お疲れさまでした。
でもこれで2年間はトラブルを除き乗り続けるお墨付きをいただけますので(笑)
  • (0)
  • 返信
杉さん
こんにちは
C-7はバイク専用ガレージですか、羨ましい限りです。それにしても手慣れたものですね、さすがです。
自分はメカ音痴なのでバイク屋さんへお任せですがやはりFフォークのオイル漏れはもう3度も!次はインナーチューブの交換かもです。古いので錆が出ていますので(泣)
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
チバアヒルさん:コンばんわ。チバアヒルさんもユーザー車検派ですよね。いつも受検ノウハウを勉強させてもらっています。今年は新型コロナ対策でしょうか、セルフ受付なる来客放置システムが導入されており、俺みたいなアナログ原人を驚かせてくれます。それに待合室のベンチも一席おきのディスタンス対応。
やはり7年目の車検となると、それなりに使用してきたマシンなのでパーツ交換部分が多くなりますね。で今回はいつになく経費がかかりましたが、ユーザー車検だったので概ね6万円。これがショップでの作業だったらざっと9万円コースになったと思います。
  • (1)
  • 返信
きたきつねさん
VGさん:「お受験合格」ありがとうです。自分でできる範囲でのメンテを行ってクリアした新しい車検証は、なんともいえず嬉しいものです。
これって学生時代に経験した「期末テスト」みたいなもので、定期的にやってくる厄介ごとではありますが、普段サボりがちなメンテを否応なしに進める必要が出てくるのでオーナーライダーとしての自覚を再認識させられます。
今年の新型コロナ流行による自粛生活のなか、自分なりに有意義な時間を送ることができたと思います。
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
杉さん:コンばんわ。「C-7はバイク専用ガレージ」じつは元々かあちゃんの車を格納していた車庫ですが、そのとなりに2台置きカーポートを設置したため、俺が専用ガレージとして実効支配しています。
現在乗っているハイラックスの図体でも格納できる広さがあるので、夏場は上からハンモックバスケットを吊して夕涼み&晩酌を楽しむスペースとしても活用中です。(写っているのは昨年帰省してたときのセガレ)
メンテナンスで大事なのは心がけだと思います。いつもコンディションに注意して乗っていれば、不調に気づけるはず。それを怠らないことで安心感のあるバイクライフが楽しめます。
Fフォークのオイル漏れ:3回もご経験でしたか。それだけ乗っている証拠ですよ。 1593783502416M.jpg
  • (1)
  • 返信
Refさん
こんばんわ。
お受験、お疲れ様でした。
ガレージに消火器を常備するほど、用意周到なきたきつねさんは、定例ルーティン作業を卒なくこなしたという感じですね!!
10年10万kmを期待しております。
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
Refさん:オハヨーです。いつも緊張感を感じるお受験ですが、今年で3回目となると気持ちに余裕が出てきたことを実感します。要はお役所特有の手続きの煩雑さが大変であり、検査自体は短時間で終了してしまいます。
消火器:良く気づきましたね!ガレージにバイク2台とジェル缶複数があるので、リスク対策で配備してあります。昔、一応危険物資格(丙ですが)とってましたから。
10年10万km:当面の目標はそれですね。でも、その前に俺を一目惚れさせるようなマシンが登場しちゃったら・・・
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
フォークオイルの滲み、オイルシールが劣化するからしようがありませんもんね。
部品だけ集めて自分で交換できれば、こんなにお得なことはありません。
まぁ、エアーインパクトやコンプレッサーが必要だったりするから、工具を揃えるのに初期費用は掛かるんですけれどね。
でも、工具が揃ってしまえばなんだってできるようになるから、やっぱりお得。

僕、現在三女のMT-25のフォークオーバーホールが済み、前後ディスクローターの錆落とし研磨やらボルトのサビ落とし・鏡面研磨、前後アクスルシャフトの鏡面研磨・・・あとはリアキャリパーの湯洗浄で完成と。乗って帰ってきた時よりも、遙かに光り輝くmachineに変身中です。
  • (0)
  • 返信
さすらいのライダーさん
こんばんは!
ユーザー車検、お疲れ様でした!!
コロナの影響で4〜6月迄に車検を受ける必要の有る車両は6月一杯まで猶予されたため、駆け込みで陸運が凄まじい混みようになっていましたが、大丈夫でしたか!?

ch7の写真。キッチリと製作された小物棚に、これまた綺麗に整頓されたケミカル類が、きたきつねさんの几帳面な性格を反映しておりますねー?(^-^)/

車検も更新して整備リフレッシュしたマシンを駆って、またガンガン走ってください〜(*^▽^*)
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
NINJA BAKAさん:コンばんわ。今年はコロナの影響であまり積極的に走りまわっていませんでしたが、その分メンテに取り組む時間を割くことができました。
フォークオイルはマシンの可動部の中でもかなり激しく動く(特にオフも走るので)ため、劣化は仕方ないです。自分でどうにかできるところなのでウェビからのパーツ購入で対処できました。
「三女のMT-25」えっ、お嬢さんもライダーの道へ進むんですか。これはお父さんの遺伝でしょうか。いいなあ。ウチのセガレは2輪免許取得すらも積極的ではない様子。オーバーホールはNINJAさんのゴットハンドで新車のようになるんでしょうね。
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
さすライさん:そちらもマシンメンテに励んでいますね。台数が多い分大変だと思います。
車検ですが新潟の場合、もともと検査場での2輪検査枠がかなり限定されているので、予約さえ取れればコロナの影響は感じなかったですよ。俺も用心のため検査可能となる検切れの一ヶ月前にはお受験してきました。
ch7の写真:うふふー。皆さん画像だけのイメージに几帳面と思われてるんですね。現実はがらくたみたいなのが散らかっているのです。ただ、作業の動線だけは意識しており、ケミカルや工具を定位置に納めておくことで作業中にいちいち探す手間がかかりません。これはプロの仕事から学びました。
  • (0)
  • 返信
MugenRSさん
車検整備お疲れ様でした。
赤パッドはノーマルより利くけどマイルドなので良いですね。
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
MugenRSさん:コンにちは。赤パッドはいきなりガキンと来るような効きではなく、グニーッと来てキュッと止まるので、ツーリング派の俺には丁度良い感じです。お値段も安めだし。
梅雨真っ最中の現在は、雨のやみ間に庭の手入れをして過ごしていました。雑草ばかりが元気良くって大変です。
  • (0)
  • 返信
パンダさん
きたきつねさん(。^ω^)ノ゙ コンバンワ!

お、車検ですか。
私はコロナのおかげで、すっかりインドアが板につきまして、
シェルパを動かしてもいませんよ~。(*≧ω≦) アッハッハ!

こんな事じゃいけないと思ってはいるんですが、
なかなか。(〃 ̄ω ̄)ゞエヘヘ

整備お疲れさまでした!(`・ω・´)ゝオツカレッス!
  • (0)
  • 返信
きたきつねさん
パンダさん:お元気ですか。このところパンダさんの日記投稿が少なかったので、先般TOMさん達とのキャンプの際に話題になってました。でも、別に体調不良(ゲホゲホ咳き込んでたりして・・)とかではないようなので一安心です。
コロナの騒ぎでは、東京在住のセガレが長いこと帰省できずにいてちょっと心配です。まだまだ収束には時間がかかりそうですね。
インドアと言えば俺もかなりインドアっぽく過ごしてます。まあ、家にいても日記のようなバイクメンテ、日曜大工、庭仕事にけっこう忙しく活動してました。
  • (0)
  • 返信

ホンダ NC700Xの価格情報

ホンダ NC700X

ホンダ NC700X

新車 0

価格種別

中古車 7

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

50.7万円

価格帯 44.8~59.8万円

諸費用

7.83万円

価格帯 5~9.34万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

58.53万円

価格帯 54.14~64.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す