新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000171access

1546428142453M.jpg

matsuさん

ステータス

日記投稿件数
816件
インプレ投稿件数
17件
Myバイク登録台数
7台
ウェビ友
73人

D君のハンドリング調整できました!

車種名
YAMAHA XJ750D
Myバイク
D君

ドツボにはまった感のある,D君のステムの調整です。

ステムはブレーキ時に,トトトとなるくらい,緩めてあります。つまりこれ以上緩めることはできません。

相変わらず,ナチュラルステアが効きませんが,いずれにしてももう少し締めて,ガタを無くす必要があります。

ジャッキアップして,外装を外しフロントフォークを緩めてから,サービスマニュアルに従って,再度組み上げていきます。

上の写真のジャッキアップの前に,サイドスタンドの状態で,フロント1.75,リヤ2.00の規定値に合わせておきました。

最初の1回目はステムナット外周で30mm,次からは5mmから10mmくらい締めては試走,を繰り返します。

3回目ほどでしょうか。ブレーキ時に,トトト,がなくなりました。でもナチュラルステアは相変わらず酷い。ふらふら。

5回目くらいの試走だったかと思います。発進時に,これまでと違った安定感! あれ? ふらつきも明らかに少ない。締め付けていった方がいいのか?

そこから締め付けるたびに,ナチュラルステアが効くようになってきます。おぉーっ!

どこかで逆に調子悪くなるはずだと,締め付けと試走を繰り返していきます。

10回目くらいか。試走の時,ちょっとステアリングが硬いかなと感じるようになりました。

そこで・・・,

再び,ジャッキアップ。

昨日のビデオ撮影時とは,明らかにハンドルの切れが鈍い/しぶいことがわかります。

そこで,指でタイヤを押して軽すぎず重すぎず動くところまで,ステムナットを緩めました。10mm位。

そして,試走。

Ω君の超安定走行にはかなわない(車重が違いすぎ)ですが,常用速度域すべてで,ほとんど気にならないレベルで,まっすぐ走れるようになりました。

原因は複数ありました。

1.ステムのゆるめすぎ(北海道の時はたぶん締めすぎ)
2.締め付ける順番の間違い。

2ですが,構造を良く理解して,サービスマニュアルの通りにやっていれば良かったのですが,締めやすいところから締め付けていたようです。

(1)フィッティングナットを締める/緩める
(2)ヘッドボルトを締め付け,ハンドルクラウンをフィッティングナットに押しつける。
(3)インナーチューブトップを締め付ける・ハンドルクラウン部ボルトでステム上部を締め付ける。

再調整するときは,(3),(2)をゆるめ,(1)を調整して,(2),(3)の順で締めてから試走する。この順番で調整しないと構造上,調整できません。というか変なところに応力がかかってひずんでしまいます。

北海道には締め付けすぎの状態で行って,(3),(2)を緩めずにフィッティングナットだけ無理に緩めていました。結果,各部にひずみが発生して,安定しなかったんだろうと思います。

明日,雨が降る前に宮ヶ瀬にも行って,直ったことを確認してきましょう!

今日,6時間ほどかけましたが,ステムの調整は極めた感があります。サービスマニュアルに書かれている順番を守ること,なぜその順番になっているかを理解することが大切ですね。北海道前は時間も無い中焦ってて,やりやすい順番で締めてしまっていました。というか,フィッティングナットだけあとから回せば調整できるって思い込んでました。(学生時代,貫通ドライバーでコンコンやるだけで調整していたバイク屋の作業風景が,頭から離れなかった。)
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全26件)

中華のシャリー乗り(流行の物を作るぞ~!)さん
おっ!
これで大丈夫かな?
手順の間違いなのかな?
何はともあれこれで落ち着いてくれればいいですね!
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
マニュアルには設計者の意図が反映されているんですね。勉強になりました。(^^)

とにかく直ってよかったです。♪

では、築地でいつ朝めしにしましょうか?(^o^)
  • (0)
  • 返信
matsuさん
中シャリさん
たぶん大丈夫と思います。これから試走してきます。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
チバアヒルさん

インナーチューブの上下をステムに固定してしまうと,フィッティングナットでの調整はできますが,最後にヘッドボルトを締め付ける時,構造上,そこでもステムの固さが変わってしまいます。
(1)インナーチューブの下を締め,
(2)フィッティングナットで調整,
(3)ヘッドボルトを規定トルクで締め,
(4)ステムとハンドルクラウンを固定
(5)インナーチューブの上をハンドルクラウンに固定
(6)試走
あとは,6->2->6->2・・・と繰り返して調整すれば,徐々にベストなセッティングに。
構造上,よく考えればわかるのに,順番めちゃくちゃやってました(T-T)。

築地ツアー! 待ってました!
平日ですか? メッセージします!
  • (1)
  • 返信
MugenRSさん
D君のステム調整完了おめでとうございます!
マニュアルの順番には、ちゃんと理屈があるんですね。
たがが締め付け、されど締め付けなんだよね~。
  • (0)
  • 返信
toshiさん
上手く行って良かったですね。( ^ω^)
やはりちゃんと手順を踏まないと無理が出るのでしょうね。
後は走りこんで微調整と言うところでしょうか?
  • (0)
  • 返信
mori(ボチボチ日記復活しようかな ^^;)さん
おー!、調整完了おめでとうございます。
これで安心して走れますね(^^)

なるほど、サービスマニュアルの順番の大切さが分かりました。
SORですが気を付けなきゃ。
  • (0)
  • 返信
おっぺけさん
サービスマニュアルは設計、制作した人が
編集するだろうから、理にかなってるんでしょうねー

方向性が解決して良かったですね!!

築地の朝飯、ホルモン丼ですか?
まいうーですよー(^-^)
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
MATSUさん、どうも!
それだけやってふら付くとなると、私なんかではフレームか?と思ってしまいそうです。
手順て以外と大事なんですね。(汗)
  • (0)
  • 返信
伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん
今日は
セッテイングが終わったようですね、おめでとうございます。

そこまでやれるmatsuさんは凄いです。

おつかれさまでした。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
MugenRSさん
ありがとうございます。
はい。理屈を理解せずに,片っ端からネジ締めてた自分に反省です。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
toshiさん
手順,大切ですね。よく構造を理解して進めるべきでした。
ガレージではお世話になりました。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
moriさん
ありがとうございます。
ねじを締める順番。たかが順番なんですが,調整することによってストレスが溜まるところは,開放しておく必要があったんです。今回しっかり反省します。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
おっぺけさん
アドバイス,ありがとうございました。
築地の朝飯,たのしみだなー。
是非,ご一緒に!
  • (0)
  • 返信
matsuさん
キムさん
手順大切です。よく構造を理解するとサービスマニュアルの順番の通りにしないとだめだなー,って気がつくんですが,北海道の時は,慌てていたせいか,そこまで考えてませんでした。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
勢の国の住人さん
ありがとうございます。
苦労しましたが,達成感あります。
  • (0)
  • 返信
1ビットさん
matsuさん、D君のステアリング調整お疲れ様。

治って良かったです。この順番ってどのバイクでも同じなのでしょうか?
  • (0)
  • 返信
matsuさん
1ビットさん

いやー,やっと治りました。ありがとうございます。

同じようにしないと,
例えば,フィッティングボルトを締め付けると,
インナーチューブを引き延ばしたり,
ハンドルクラウンをひずませたり,
ステム軸を圧縮したり,
といった応力がかかるはずです。

あるいは,締め付けたまま滑るとか・・・。
いずれにしても,思ったような調整はできないと思います。
  • (0)
  • 返信
パチ10(忍魂!!!!!! )さん
ステムの調整の方無事に終わったようで何よりです♪
詳しいことはわからんけど^^; 調整って奥が深い
んですね~^^
  • (0)
  • 返信
matsuさん
パチbusaさん
ありがとうございます。
緩めるところは緩めて調整しないとだめ,ってことがわかりました。(^-^)
  • (0)
  • 返信
NINJA BAKAさん
サービスマニュアルってやっぱり意味があるんだとつくづく思います。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
NINJA BAKAさん
サービスマニュアルは,見ていたんですけど・・・。
インナーチューブの下と上を先に固定していたのが,まずかった!
これがすべての元凶。上は全部終わってからでした。
  • (0)
  • 返信
GFさん
結局のところ、基本通りに整備(締め付けて)って事ですね(^_-)-☆
  • (0)
  • 返信
matsuさん
GFさん
はい。その通りです。構造を理解してなかったことに反省です。
  • (0)
  • 返信
黒コアラさん
完治っすね。

やっぱり、どうにかしてでも直しちゃうmatsuさんはスゴイ。
  • (0)
  • 返信
matsuさん
ta2さん

はい。完治しました。
あの状態で乗り続けるのは,至難の業でした。
フレーム側のベアリングレースがはまる部分(はめ合いが弱い)の修正が必要なら,
アウトだな・・・と思ってました。治ってよかったです。
Ω君の時は,トルクの値が明記されていたので,それに合わせればおしまい
だったのですが,今回は,トルク値がなく,感で締め付ける状況だったので,
苦労しました。でも,次回からは,サクサクできそうです。
  • (0)
  • 返信

【PR】ヤマハ XJ750D 関連のおすすめ車両 関連のおすすめ車両