
2017年06月29日 公開中
ガレージ予備も含めて,複数本常備しています。スプレー缶の形状をしていますが,泡がほぼ直線に飛び出してきて,狙ったところに泡を当てることができます。当たったところから泡がもこもこ膨ら...全部読む
2015年05月21日 公開中
スウィングアームの後端で金尺を当ててタイヤをまっすぐにしていましたが、本当にまっすぐになっているか心配でした。これを使えば一目瞭然。金尺も不用ですね(^_^)。早く買っておけば良か...全部読む
2015年03月13日 公開中
指先の部分に、9.5sqのトルクレンチを差し込める穴があります。このフックレンチの柄とトルクレンチを90度にして、締め付ければトルクレンチのプリセットトルクで締め付けることができま...全部読む
2015年01月13日 公開中
何万円もするBTヘッドセットがほとんどの中、この製品はわずか4000円台。ちと心配しましたが、性能も機能も全く問題ありませんでした。ちょっとボタンが固い印象ですが、スマホ側でも調整...全部読む
2014年12月03日 公開中
レバーの先端が適度に薄く、差し込みやすい感じがします。慣れてくれば、2本で済みますが、初心者は3本あった方がよいかもしれません。価格も安く満足です。
2014年12月03日 公開中
個人ユースでは、タイヤ交換はそんなに頻繁ではありませんから、このサイズで十分です。スポンジはちょっと柔らかすぎる感じがしますが、特に問題ありません。滑りが良くなり、ホイールの挿入も...全部読む
2014年12月03日 公開中
意外に柔らかい素材でできており、Rが合わないので使いにくいかな、と思いましたが、はめ込むとホイールのRに合わせて曲がった状態で固定され、作業をすることができました。タイヤ交換は初め...全部読む
2014年11月30日 公開中
丁寧な説明書が付いていますし、作業は難しいものではありません。必要なものは、ノギス(定規でも1mm単位の差が読み取れればなんとかなるだろうと思います)、防錆潤滑のオイル(556でも...全部読む
2014年11月30日 公開中
ユーロヤマハ製。デザインもなかなかよいですし、音叉マークがヤマハファンにはたまりません。オプションですけど、キーシリンダーもバイクのメインキーに合わせて、シリンダーを組むことができ...全部読む
2014年06月24日 公開中
走行中になくす可能性があるな・・・、と予備に購入しました。持っていると何かと安心です。こういった補修パーツもちゃんと売っていてくれて、webiに感謝です。
2013年10月30日 公開中
セールを利用して、DIDブランドでSRX600のサイズ・コマ数のものを注文。ゴールドだと目立ちすぎるので、シルバーをチョイス。安価なノーマル色と迷いましたが、チェーンクリーニングし...全部読む
2013年10月30日 公開中
初めてのフルード交換をするのに購入。DOT4であればそんなに性能差はないだろうと、純正品にしました。特に問題ありません。
コメント(全0件)