新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0007661access

1385306163819M.jpg

アヒルさん

ステータス

日記投稿件数
181件
インプレ投稿件数
7件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
33人

フライホイールを軽量化してみた

車種名
HONDA NS-1
Myバイク
アヒル号

さてさて鈴鹿の帰りにまたまたJAFのお世話になったアヒル号。

事のいきさつですが…

残り6kmで常にアクセル全開状態になる

とりあえずキャブのトップを外してみる

エンジンが掛からなくなる

諦めてJAFに運んでもらう

ってな感じでした。
流石に鈴鹿行って更にJAFに運んでもらった直後に修理する体力は残っておらず次の日に持ち越したんですが…
あれ?普通にエンジンが掛かる!\(^o^)/

JAFさんには申し訳ない事したけどこれでエンジントラブルのラインは消えました。
(2次エアーのトラブルも消えました。)

まぁあそこだろうなぁ…とアクセルワイヤー付近をバラします。

はい!正解でした!><
キャブレターに繋がるスロットルサブケーブルが破断しかけてました。
んー参ったなぁ。Lip'sさんの調整式ワイヤーと同じトラブルを起こしてます。

これが引っ掛かって全開状態になってたんでしょうね。
んまぁ完全に切れるよりマシかぁ。

ちなみに代替品ですがちゃんと準備してありました。
500円くらいなのでまた起きても落ち着いて対処できるようにと考えてましたが…こんなに早く使う羽目になるとはなぁ。

ただそのまま換装だとまた同様のトラブルが起きるでしょう。
念の為にラギジボックスの一部を削りとってサブケーブルに無理な力が掛からないようにします。

ついでにケーブルにもたっぷり注油しておきます。

これでキッチリ直りましたけど2回も起きてますので経過観察が必要ですねー。

さてここからは改造になります。

馴染みのバイク屋さんに頼んでいたブツが出来ました。
実はこの前ヤフオクでフライホイールを150円で落札出来ましたのでせっかくなら「アレ」をやってみようと頼んでました。

ま、150円だしね!\(^o^)/

さてーまぁ知ってる人は知ってますのでどれくらい軽量化したかを…。

約120g軽量して1020gにしてみました。
950gまで狙えるらしいですが色々調べてみて1020gが一番バランスが良い…らしいです。
この数値に関してはネット上に情報が殆ど無く、調べるのに苦労しました。
(淡路島さんという方が詳しかったようですがサイトなどが全滅してました。)

んまぁこれは「やってみないとわからない」の類なのでとりあえず交換しちゃいましょう!\(^o^)/

アヒル号のスプロケカバーは「変なの」が付いてるのでこういう変態的な外し方も出来ます。w

おっしゃー!とったどー!\(^o^)/

けど装着して試走して駄目なら戻しましょう。

一応、1次圧縮漏れが無いか確認だけしておきます。
大丈夫っぽいですね!\(^o^)/

純正との比較です。

だーいたい1割くらいの軽量化ですので効果も1割くらいでしょうねー。
それとNS系エンジン全般に言える事ですがフライホイールを軽量化すると何故か進角するそうです。
何故かは判りません。><

ま、サクっと付けちゃいましょう!\(^o^)/

で、試走してみました。

っと結果発表の前に残念ながらこの「フライホイールの軽量化」は一般的にお勧めできません。
何故かというとー
・高回転が死ぬ
・トルクが落ちる
などのデメリットばかりが目につきます。

レスポンスは確かに向上しますがNS系のエンジンは高回転チューニングの人が殆どですのであまり良いことないでしょうね。><

で、なんでアヒル号にこういう事をやるかというと…
・チャンバーが低中速重視
・進角調整済み
・キャブセッティングもトルク重視
という「真逆」なので試してみようかと思ったわけです。
(現状、最高回転は12000rpm付近、オーバーレブ特性は残してありますが残念ながら馬力は期待出来ません。但し谷を完全に消してありトルクカーブは4000rpm付近から10000rpm付近まで取ってあります。)

まぁ長々と書きましたが結果は「成功」でした!\(^o^)/
まずエンジンが軽くなり狙った回転数まで直ぐに到達します。
(ただし狙った回転数=最高回転数じゃありません。トルクカーブの頂点付近ですので9000-10000pmくらいですね。)

軽量フライホイールによる進角の兆候も無くアイドリングも安定。
懸念されるトルクの減少ですが元々「トルク特化型」のアヒル号。あんまり変わりませんでした!\(^o^)/

デジタルメーターで60km/hまでの到達時間を測りましたが0.5secくらい速くなりましたねー。
(ただ高速域はやはり落ちると思います)

改めて書きますがこの軽量化はお勧めできません。

やるんであれば中回転付近を太くしないと駄目でしょうねー。
高回転型チャンバーなどを装着してましたら物凄く乗りにくいバイクになると思います。

アヒル号は下地を作って「狙ってやった」のですが「性能向上」と捉えて軽量化は…しない方が良いでしょう。><

さてー難しい話はポイッとあっちにやって!

AZさんから貰った試供品を試してみました!\(^o^)/
まずはこれ。
ガラスコーティング剤は前に試したんですがこっちは普通のワックス剤です。

さーてどうかなー?
うん…あんまり綺麗になりませんでした。><
汚れ落としも期待する程効果も無くツヤとか小キズもあんまり消えませんでした。

んー辛口批評だけどこれはハズレです。><
これを使うならグラスターゾルとかユニコンカークリームを施行した方が良いでしょうねー。

次はこれ!\(^o^)/

ちょうごくあつ?みずちかん?
説明によるとチェーンとかワイヤーとかにも使えるみたいです。

んじゃーまずはサイドスタンドに試してみよう!\(^o^)/

うわ何だこれ。www
スッカスカになりました。www

今まで有った抵抗感が全く無くなりヌルヌル動くサイドスタンドに!\(^o^)/
ここまで抵抗感が無くなると今度は走行中に飛び出ちゃうんじゃないかと。w(いやそこまではない)

気持ち悪いくらいに潤滑性能は高いですねー。
ただ性能が高すぎて使い所は難しそうです。
(この手の高潤滑性のオイルは揮発も早いです。)

そんなこんなで今日は終わりー!\(^o^)/

トラブルも軽症で即直ったアヒル号。
ただーし再発の可能性も高くちょっと考えないといけませんね。

フライホイール軽量化も狙い通りの効果が出て快調ですが…金曜日はおしごとです!><
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全17件)

ネコライダーNSさん
故障箇所が見つかって何よりでしたね、ストックパーツがすぐ出て来るのはさすがです!
私も以前軽量フライホイールを試したのですが、高回転が回らなくなるのでやめました。レースなどでコース特性に合わせるセッティング用アイテムとしては有りだと思いました(^O^)
フライホイール交換が楽そうでいいですね(^з^)-☆
  • (0)
  • 返信
ナンバー8さん
原因究明から処置が早いですね〜、自分ならパニックに陥って冷静ではいられないですね。´д` ;
勉強になります。
  • (0)
  • 返信
しょーじさん
フライホイール軽量化かー。
こいつはジムカーナとかでは威力を発揮しそうですねー。ただ高回転が死んじゃうと、自分の仕様には全く合いそうにないですねー。
ラゲッジBOXの裏は、自分もカットしてます。どうやっても微妙に当たるんですよねー。
  • (0)
  • 返信
聖芳さん
フライホイールが破格で手に入りましたね!
軽量化はレースだと上しか使わない上級者には効果があるらしいですが、ストリートだとノーマルの方がいいみたいですね(^_^;)

淡路島さんのページ無くなったんですか!?
ちょっと意外です・・・
プライベーターだとやまっちさんはまだやってるんでしょうか?
  • (0)
  • 返信
yk76さん
やはりアヒルさん的にはマイナートラブルレベルですぐさま復活ですかー(^-^)
流石です\(^o^)/
フライホイールはただ軽くするだけじゃダメなんですよね
車でもそうでしたが、エンジンの仕様に合った重さにしないと乗りにくかったりしますもんね(^-^)
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
癖が強い=面白い
摘出したフライホイールをギリギリ狙って軽くしてみましょうよ
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
ネコライダーさんこんばんわー!\(^o^)/

ストック有って良かったです!\(^o^)/
フライホイールは元々高回転を回らなくしてあるアヒル号なら…?
という感じで導入したら正解でしたねー。
交換作業は結局サイドカウルを外さないいけないのでどっこいどっこいです!\(^o^)/
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
ナンバー8さんこんばんわー!\(^o^)/

「冷静」というよりは「慣れた」…かな。><
一時期、一週間に1個はトラブルが起きてたアヒル号ですので逆にトラブルが無いと不安になります!><
慣れてくるとパンクとかヒューズ切れとか「あー…あそこかなぁ…」と予測が出来る様になるので楽です!\(^o^)/
経験値いっぱい積めば余裕が出来ますよ!\(^o^)/
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
しょーじさんこんばんわー!\(^o^)/

真っ先に思いついたのがしょーじさんの超高回転仕様には合わないなーって所でした。
下側もりもりにセッティングしてるアヒル号なら高回転が回らなくても影響無いというかー…元々回らないので丁度良かったです!\(^o^)/

乗り方もリーンウィズを多用してるジムカーナ走法なのでアヒル号でジムカーナやってみると楽しいかもしれませんねー。
(コケると被害甚大なのでやりませんが。><)
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
聖芳さんこんばんわー!\(^o^)/

150円で送料が高かったです!\(^o^)/
丁度ヤフオクでフライホイールの出品が多発していて供給過剰になってたみたいですね。w
軽量化は「トルクを削ってピックアップを良くする」という目標だったのでこれで良かったかも!\(^o^)/

淡路島さんに関しては手がかりを元に追いかけていったんですが放置されたブログを最後に途絶えてしまいました。
元々のサイトはアメリカのInternetArchivesからサルベージできたんですが出来れば連絡を取りたかったですねー。(たぶん引退じゃないかと…)

やまっちさんは連絡は取ったことは有りませんが今でもサイトも掲示板も更新されていて現役でやってますね!\(^o^)/
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
ゆーきさんこんばんわー!\(^o^)/

すぐに復活しました!\(^o^)/
ワイヤーだけならチョチョイのチョイです!\(^o^)/
けど再発防止策があんまり見当たりません。><

フライホイールの軽量化ってちょーっと考えてみたんですが「性能向上」というより「特性変化」の方が言葉的にしっくり来るんじゃないかと。
カスタマイズって大体が「一方的に性能向上」するのが殆どでデメリットは「耐久性」とかの話になりますよねー。
けどフライホイールはデメリットが大きすぎて「変化させるカスタマイズ」と表現した方が良いのかも。
(似たような話でチャンバーとかオイルの分離供給とか混合供給とかも含まれるのかな?)

あれもこれもやりたいという人は多いと思いますがフライホイールは熟考してからやって欲しいと思います!\(^o^)/
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
軽量化以上に体重が増えたさんこんばんわー!\(^o^)/

それを削るなんてとんでもない!><
あんまりやりすぎると進角が進みすぎてピストンに穴が空きます!><
その前に歯に穴を空けた方が良いかと思います!\(^o^)/
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
トラブルが出ても、すぐ対応出来る所がさすがですね(^^♪

パーツも色々と改造・改良されて、今のアヒル号となっているのが分かります。

吹くと抵抗が減るという超極圧スプレーオイルは気になる感じですね!!(^◇^)
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
hideo139さんおはようございまーす!\(^o^)/

トラブル箇所は2回目なのでなーんとなく感じてましたが…短期間で再発しているので再発防止策を考えないといけません。><
超極圧スプレーはKURE556と同類かな?と推測してますが「水置換性」があっちには無いのでこれも検証が必要かなと思ってます!\(^o^)/
  • (1)
  • 返信
カッキーさん
アヒルさんご無沙汰してまーす!質問でーすKOSOのLEDウィンカーリレーですが二本は説明書通りつけたんですけどー
一本はアースだと思いますがーアヒル号はアース何処からとったんですかーm(__)m
フライホイール自分のは内部錆びてました〜(−_−;)
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
カッキーさんこんばんわー!\(^o^)/

ウインカーリレーにアース…?2本…?という事でKOSOのウインカーリレーを調べてみたんですが…もしかして「3ピンタイプ」ですか?
NS-1は「左右共用のウインカー配線」になりますので「2ピンタイプ」のウインカーリレーじゃないと「付きません」ねー。
ちょっと品物の確認をお願いします。
(HONDA小排気量車のウインカーリレー付近の配線は「2本だけ」です。)

あとフライホイールは錆びてるとまずいんじゃないかなぁ…。
あそこ付近は電装の核みたいなもの(ステータコイルなど)が剥き出しで入ってますので自然発生的な少量の錆はしょうがないですけど水濡れが原因と思われる錆なら早急に対策しないとショートするかも…。
これも要確認ですね。
  • (0)
  • 返信
カッキーさん
アヒルさんこんにちわー
いつも初歩的な質問でーm(__)m
KOSOリレー買った時に2ピン3ピン共通と書いてあったんでー
フライホイール錆び取りやらなきゃですねー(−_−;)
  • (0)
  • 返信

ホンダ NS-1の価格情報

ホンダ NS-1

ホンダ NS-1

新車 0

価格種別

中古車 10

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

48.7万円

価格帯 35.98~67.8万円

諸費用

4.27万円

価格帯 3.14~3.9万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

52.98万円

価格帯 39.12~71.7万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す