新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000150access

no_cover.gif
1363782314609M.jpg

うに右衛門さん

ステータス

日記投稿件数
11件
インプレ投稿件数
6件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
1人

王道ツーリング その4 偶然の蕎麦屋と必然のうどん屋

ツーリング期間
2013年04月22日 ~ 2013年04月22日
車種名
KAWASAKI KLE400
Myバイク
KLE400
走行距離
339km

さて、今回は出オチ的な画像から。


ハラペコのまま羊山公園を後にした私の頭の中は、

「さて、どこでメシにしようか。」

ガマンすりゃ12時くらいまで食わずにいることも、できないこともないが、せっかく秩父くんだりまでしてるのに土地のものを何も食わないのも癪に障る。

とは言え、土地勘は無く情報も乏しい。
さーて・・・。

こうなりゃ得意の



行き当たりばったり、で。




そうとハラを括れば話は早い。
道すがらで良さげな店があれば入る。
無ければ土地勘のある山梨まで行けば何とかなるだろう。

走り出してものの5分足らず。




あった。(もう?!w)
さっきまでの、食わなきゃ食わないでもいいさ、という腹の括り方はどこへやら。

「そば いっぽんぎ」

なかなか味のある看板。
そして自家製麺の文字。

ロードサイドのラーメン屋にありがちな店の作りも、けして裕福ではない私の財布と相談して十分に「OK!」の回答を得られる雰囲気が漂っていた。

中に入ると食券機がある。
券を出して後はセルフサービスの店のようだ。
わかりやすいし、余計な気遣いをしなくて良いので気は楽だ。

中にはおばちゃんが一人。
べらべらしゃべるタイプではないけれど、にこやかで、丁寧な感じのするおばちゃんだ。

開店直後(10時半)だったので当たり前だが、先客はいなかった。
店内はテーブルの島が4つと、窓に面したカウンターで計30席くらいだろうか。
このくらいのキャパなら、空いてさえいればマスツーリングの時にも使い勝手は良いと思う。

頼んだのは天ざると、秩父の名物らしい胡桃そば。
しばし待つ。

来た。


食べた。
相変わらず画像が無いのは申し訳ない。


うん。
こりゃ美味い。

田舎風のいわゆる「黒い蕎麦」なんだけど、ボソボソした感じではなく、のど越しも良い。
ちゃんと細く切られていて、田舎蕎麦の雰囲気はしない。
蕎麦と言うには腰がしっかりしすぎている感はあるけれど、私はこれくらいのほうが好み。この腰の有無については賛否が分かれるかもしれない。

つゆのほうは特筆すべきものは無いけれど、だしもかえしもしっかりしてて、濃さの按配も丁度良い。(つゆの濃さは個人差が大きいと思います。)

てんぷらは、どうやって食ったら良いか悩む大きさのかき揚げと、しいたけのてんぷら。
早い時間だったのもあるでしょうけど、油も新しく、サクサクで美味しかったです。

胡桃そばは・・・正直、微妙。
つゆに薄く胡桃の挽いたのが浮いているだけ。
特に胡桃感も強いわけではなく・・・。うーん。
値段を考えるとコスパが良いとは思えん。
確かに胡桃って単価は高いですけどね。



総じて美味しかったです。
値段も、この辺のほかの蕎麦屋がいくらで出してるのかはわからないので相場観がつかめないけど、東京の蕎麦屋に比べりゃ安い。
セルフサービス、ってのを考慮しても十分かと。
バイク乗りにはこーいう店のほうが敷居が低くて良いです。

ちなみに、食べたのは2枚とも冷たい蕎麦。
温かい蕎麦は食べてないのだけど、このへんは機会があったらまた今度。

さて、腹が一段落ついた後は140号線をひたすら山梨方面へ。

蕎麦屋を出てからというもの、山梨に入るまでの間に何軒の蕎麦屋を見ただろうか、ってくらいに蕎麦屋がありました。
冗談抜きで、この辺で石を投げれば蕎麦屋の誰かに当たりそうな気がする。



しばし進むと秩父の3大ダム・浦山ダム、二瀬ダム、そして画像の滝沢ダムが現れます。

それぞれ、違うルートにあるダムなので、3つともダム巡りをするとなるとちょっと手間です。

今回は最短距離で行ったので、廿六木大橋・大滝大橋のループ橋から滝沢ダムへ行きました。

ループ橋。

すんげぇでっかいのです。
走ったら1分もかからないけどw

気持ちの良い道ですよ。

もみじ湖(人工ダム湖)をバックに。
放水口の向こう側は落差がとんでもない高さでした。

ダムってでかいわー。

そのでかさをけっこうお手軽に見れるのはあまりないような?
行ける方はお立ち寄り下さい。もちろんタダです。

そうそう。
見学しようと思えばダムの内部とかも見れるようですよ。

ぐんぐんと高度を上げると昨日降った雪がえらいことにw

除雪はされてたので路面は問題なかったのですが、路肩に2~30cmくらいは積もってましたかね。
いやはや。

画像は豆焼橋。この直後にある雁坂大橋が黄色なので、けっこうめだつ大きな橋です。

この橋2つを超えると、有名な雁坂トンネルになります。

雁坂トンネルを抜けてしまえば、あとは勝手知ったる甲州路。

140号を気持ち良く南下し、途中で塩山方面の県道へ入り、そのまま広域農道(通称:フルーツライン)へ入ります。

秩父で蕎麦を食べなかったら、140号の旧牧丘町にある「花かげの湯」に併設されている食事処の「はくさい」で穴子丼なり天丼を食べていたと思われます。

この店、バイク乗りの方には結構有名なはず。
元々は別のところにあったのですが、いつしか店が無くなりちょっとした騒ぎに。
しばらくして、現在地にて復活されて今に至っております。

ボリュームが半端でないので、もし初見の方はお気をつけてw



さて、ここからは411号に入り、柳沢峠から奥多摩に至る、というコースですが、久しぶりの山梨というのもあり、しばしボケーっとする休憩タイムを。

このフルーツライン、見晴らしの良い高台を走っている道で、信号もほとんど無く、甲府盆地が一望でき、向かい側には南アルプスがどーんと見えます。

昔から眺めが良かったのでしょっちゅう来てはボケーっとしてましたw
20号に至るまでの間に数箇所、駐車できるスペースがあり、ちょっとした無料展望台のようになっています。



あ・・・そういや・・・。
この辺に、ずーっと気になってたうどん屋があったはず。

勝沼に何やら美味いうどん屋がある。
吉田(富士吉田)のうどんらしいけど、アレンジもされている。
女性が店主で、普通の一軒家っぽい雰囲気で、店がどこにあるかわかりづらい、ともっぱらの評判だった。

開店直後からその存在は知っていたし、実際にいこうと思ったことも何度かあったが結局行けずじまいの店だった。



この機を逃してなるものか。

タダでさえ、うどん運に見放されているというのに。



うどん運を取り戻すべく、店へ向かう。
お店はゴルフ場の勝沼GCを目指して行き、勝沼GCを通り過ぎて数百m。

ちーっちゃな、ちぃーーーーーーーっちゃな

「←うどん」

みたいな看板がありますw

夜は絶対わからないです。あの看板w



その看板の通りに行くと、評判どおり、ふつーの一軒家に「うどん」ののれんがかかっています。

13時半くらいでしたが、先客2名。地場の会社の作業員ぽい方。



肉ぶっかけうどんを所望。
いつもは大盛りを頼むところですが、先に蕎麦を食ってることに加え、吉田のうどんが手ごわいことも加味して普通で注文。

うどんに、肉と大根おろし、茹でキャベツが乗っていて、天かすとネギを好みで入れて特性のポン酢で頂く。





食べた。
もう画像が無いのはデフォで。




美味絶品。

吉田のうどんらしい歯ごたえ十分なうどんと、大根おろしとポン酢のさっぱりした感じに肉と天かすの油っぽさが程よく相まって絶妙な感じ。
茹でキャベツの甘さも引き立ちます。

ホントにこれは美味かった。
また行きたい。

そしてうどん運を回復!!!



満足して、411号へ。

さーて、次回は(やっと)柳沢峠だ!!!
  • 都道府県:
  • 埼玉県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全5件)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
おお!このコースはにれさんの縄張りですね!
うに右衛門さん、コミュニティーのTOP紹介されてましたよ!
  • (0)
  • 返信
うに右衛門さん
にれさん。まだこちらではお目にかかってないのですよね・・・。
Yahooで「KLE400」って検索するとにれさんのブログが必ずHitするので、存じてはいるのですが・・・。

駄文が紹介されてるのはなんだか気恥ずかしいもので恐縮してます。
何か、あの回だけ飛びぬけて訪問者が多いなー、とは思っていたのですがw
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
意外に、隣でうどん食べてたかも?(笑)
  • (0)
  • 返信
うに右衛門さん
ま ぢ で す か w

でも確かにこのへんを走ってたらKLEに出会わないかなー、っていう仄かな期待はありますね。
  • (0)
  • 返信
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん
もしかしたら?ですが。
5/26 ハンターマウンテンの駐車場でコーヒーブレイクミーティングですね。私は日曜日出勤なので望み薄です。(泣)
関東組、替わりに誰か行って日記にしてちょ!
  • (0)
  • 返信

カワサキ KLE400の価格情報

カワサキ KLE400

カワサキ KLE400

新車 0

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

54.13万円

価格帯 53.8~54.8万円

諸費用

9.26万円

価格帯 6.29~10.75万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

63.39万円

価格帯 60.09~65.55万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す