新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0001556access

no_cover.gif
1255763700927M.jpg

ミッチーさん

ステータス

日記投稿件数
334件
インプレ投稿件数
219件
Myバイク登録台数
4台
ウェビ友
50人

運転免許センターにて技能検定員研修会に参加して来ました♪

車種名
KAWASAKI ZX-12R
Myバイク
【最速忍者】

11月11日は雨の降りしきる中、運転免許センターにて年に二回開催される「技能検定員研修会」に参加して来ました。

通知書には「指定自動車教習所の技能検定等の水準及び、技能検定員の技能検定能力等の向上を図ると共に、不適切事案の絶無を期すため」とあります。

県内の全ての指定自動車教習所の各校代表1名が選出されて10日間に渡り、運転免許センターにて研修会が実施されます。

この日は、自分も含めて4校4名の検定員が代表で集まりました。いつも各講習会や審査、試験等で顔合わせてるので皆、顔見知りの方ばかりです。

うち仙台ドライブの姉○検定員は、同期でもあり同じバイク仲間でもあるので友達が居て一安心しました(^^)

画像はそれぞれの検定員の乗って来たクルマです。
マイカー3名、教習車1名です。一番奥がミッチー号のマッ黒クロスケのレガシィです♪

研修会は午後1時から5時まで開催されました。
研修カリキュラムは、まず実技内容が抽出検査の同乗採点です。

これは当日、普通免許の学科試験に合格した人の中から各自動車学校の卒業者をランダムに選出して技能試験に準じて採点を行うものです。運よく当たった人、ご愁傷様です(折角、学科合格したのにまた試験とは・・・でも免許は当然貰えるのでご心配なく)

まぁ、簡単に言うと自動車学校がちゃんと真面目に教習やってるかどうか公安委員会が調査するものです(汗)

次に今まで無かった、自動二輪の模範走行&採点実習です。
実は本日が初日なのですが、見事に大雨です(ToT)

当初、雨のため二輪走行は中止と伝えられていたのですがやはり甘かった(汗)やっぱり走りましょう・・・と試験官に笑顔で言われました(失笑)

ちなみに画像は、雨降っているので二輪車のある試験場コース付近までマイカー乗りいれて良いですよ!!と言われたのでレガシィをコース内に停めた画像です(どっちにしろ濡れるので一緒なんですが・・・)

宮城県免許センターの二輪試験車両のスズキGS400です♪
予算の関係で未だにこんなレトロなバイク使用してます(笑)

400のツインて今、無いですよね!!
試験車なので無線やスピーカー、全後輪ブレーキランプや速度ランプ、エンストランプなど一目でわかるように前後に電飾されてます。

これで技能試験コースを雨の中、走ったのですがリアブレーキペダルが妙に上方にセッティングされていて足乗っけるだけでリアブレーキランプが点灯するので焦りました(汗)

後はツインなので、妙に吹けあがりが良くアクセル開けると急激に加速Gが!!でもこういうじゃじゃ馬は個人的に好みです(笑)

模範走行が終わると次に採点実習です。
試験場の場合、画像のような展望台に上がって採点を行います。

大型自動二輪を一発試験で限定解除されたライダーは懐かしいのではないでしょうか!?

教習所では通常、教習車で追尾して採点してますので展望台での採点は慣れてません・・・よって、正直よく分かりませんでした(何年も前に検定員審査受けて以来なので・・・いい訳とも言う)

これが、展望台の真下にあるスラロームです。
パイロンの間をS次状に抜けて行く訳ですが、タイムが普通二輪が8秒以内、大型二輪が7秒以内で通過しないと減点されます。

でも早く行こうとして、パイロンタッチやパイロンを順に通過出来ないと中止されます(皆さん、ご存知だと思いますが)

すぐ隣に、急制動コースがありますが大型、普通二輪共に速度40Km/hを保ち、指定位置で急制動を行い、車輪をロックさせずに急停止区間内で安定した停止をすることとなってます。

当然、限界ラインを越えると一発アウトです!!
もし指定速度に達しない速度で進入した場合や手前から制動を始めた場合は、点数が残ってる人に限り、一度だけやり直しのチャンスが与えられます(もし2回やってもダメなら中止です)

画像は全て研修会が終了してから撮影したので、ご覧のように辺りは暗くなってました(午後5時前くらい)

前回、参加した時は四輪のみで二輪はなくベテランの試験官が担当で「質問ありますか?」と言われても遠慮して出来ませんでしたが今回は若い試験官2人が担当してくれて、質問も比較的、気軽に出来たので良かったです。

やっぱり、こういう研修会は参加しないより参加した方がいいですね。普段、自分が気がつかない点や自分たちの教習した卒業生が慣れないクルマやコースでどんな運転してるのか一目瞭然です。

あとは公安委員会の試験官たちが普段、我々自動車教習所に何を求めてるのか?など腹を割って話す機会など滅多に無いですから・・・雨は降ったけど充実した日でした。

これは、教習で使用しているOGKテレオスIIです。

この角度からだと見えませんが、メットのサイドやバックにはRIDEやカワサキなどのステッカーがたくさん貼ってあります!!

ストラップはワンタッチだし、ジェットだと口頭での指示もしやすいので良いです。あとはフルフェイスと違ってオープンは開放的ですね♪でも、プライベートは安全性を考慮してフルフェイスに限ります(アライ一筋)

本日の1曲は、今ハマってるアニメ「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」のEDで大沢あかね「夏日星」です♪

最初は真剣に素手で挑む!?何て無謀なんだと思いましたが、これが見てるとまたハマるんです!!
  • 都道府県:
  • 宮城県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全28件)

カタナ400さん
 ミッチーさん、こんばんは。
 雨の中の研修会、ご苦労様でした。
 
 私も仕事で研修会に行くことがありますが、普段当たり前と思ってやっている仕事を、あらためて考える良い機会と思っています。なかなか通常の勤務時間に勉強するのは大変ですから・・・。

 自称武道家の私も、「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」は大好きです。柳生十兵衛との戦いは迫力がありました。
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
カタナ400さん、おはようございます♪
コメントありがとうございますm(_ _)m

カタナ400さんの仰る通り、通常勤務で勉強するのと違い、環境や人を変えると中身が非常に濃くて内容のあるものになります。

カタナ400さんは確か剣道一筋でしたよね!?自称ではなく立派な武道家ですよ!!

「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」は、実はつい最近知ったのですが、坂本竜馬や柳生十兵衛などお馴染みのキャラも登場して、大人が楽しめるアニメですね(^^)
  • (0)
  • 返信
nonameさん
ミッチーさん、おはようございます。
雨のなか、お疲れさまでした。

教習所代表とありますが、
ミッチーさんはエース指導員なんですね。
雪の季節でも二輪教習は実施されるのですか?
コースの除雪は完璧でしょうから可能ですよね。
もしそうだとすると、指導員の方は通年バイクに
乗れますね。

↑ カタナ400さんとのコアな話、私は勉強不足です(笑)。
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
nonameさん、おはようございます♪
雨降るのは分かってましたから(当日の降水確率90~100%)もう十分覚悟の上でした(苦笑)

一応、通知書には参加対象検定員として「自動二輪の指導的立場にあるものを選考の上」とありますが、他校は別としてうちは違いますね(汗)
ですから、エース指導員なんてトンデモナイ!!

自分の教習所は冬でも比較的雪の少ない地域なので一年中、二輪はやってます。ただ除雪しても朝晩は日影がアイスバーンなので洒落になりませんけど・・・今はどこの教習所さんも怪我防止のため、プロテクターは必須アイテムなので低速で転んでもほとんど無傷です。

プライベートでは寒い中を率先して乗りませんが、仕事でしたら開き直って乗るので逆に寒い中でもそれなりに楽しいときも(もちろん苦痛のときも)あります♪
  • (0)
  • 返信
vansさん
ミッチーさん、おばんでがす♪
(今日は、間違えなかったぞ)w

ミッチーさんの教習所は、二輪試験は追尾で採点なんですか?
自分の取ったヤマハテクニカルセンターは、建物2階からの採点でした。
上から見られている緊張感より、後ろに張り付いての採点の方が、絶対緊張します。
良かったぁ~、追尾採点じゃなくて。(汗)

「劇団ひとり」の奥さんって、歌手だったんですか?
お笑い芸人だと思っていました。
お笑い芸人歌合戦みたいな番組出てたし・・・(笑)
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
vansさん、おばんでがす♪
今日は良く出来ました!!(笑)

ヤマハテクニカルセンターって二輪専門の教習所ですよね!?大きいところは、展望台(二階)からの方が多いかもしれませんね。宮城県内の教習所は、様々な車種を掛け持ちしてるところがほとんどなので皆、追尾ですね。追尾だと近い分、じっくり見れますが運転しながら採点しないとなのでその分がたいへんです。

大沢あかねの本業は歌手なのか、お笑いなのか自分も良く分かりません???ただ好きなアニメのED歌っていたのが、たまたま劇団ひとりの奥さんでした♪
  • (0)
  • 返信
ちり太郎さん
ミッチーさんおばんです♪
研修お疲れ様です

代表に選ばれたミッチーさんがエースということで、エースの証として撃墜マークを貼りつけましょう←何の?(=ω=)

前にブルターレという外車に試乗したことがありますが、私には扱えないじゃじゃ馬でしたね(汗)
教習所内を走ったんですが、2速じゃアクセルを開けないとガタガタいうし、1速じゃエンブレ効きすぎて…日本車って凄いなと思いました

そういえば、教習ではヘルメットを持ち込んでいる人が多いですね。私は借りてましたが…
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
チリタロさん、おばんでがす♪
>研修お疲れ様です
有難う御座います!!代休で今日休みましたのでお陰でゆっくり出来ました。でも報告書を提出しないとなので今日はそれ書いてました(汗)

撃墜マークですか!?戦時中に空軍が敵機を撃墜すると機体に貼るやつですよね。バイクに貼りつけると勘違いされるおそれが・・・。

外車は基本じゃじゃ馬が多いような気がします。
でも、それを扱いきるのが楽しいんじゃないですか!!(M男くんです・・・笑)

教習でメット持ち込みが多いのは、レンタルだとインナーキャップを買って被らないとダメだからだと思います。たまに、アライやショーエイの高いやつ被ってる人が居るので「買ったの?」と聞くと「友達の借りたんです」自分のメットを友達に貸すなんて随分、優しい友達だね♪
  • (0)
  • 返信
vansさん
ミッチーさん、ふたたびだにゅ~んす♪
(ちょい間違えたか)

撃墜マークですか?
風吹裕矢みたいで、かっこいいかも!
ミッチーさん、やってみて!
因みに、vansを餌食にしないで下さいね。
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
vansさん、再びだぬぅ~んす♪(が正解です)

すいません(汗)風吹裕矢って誰ですか!?
本当に知らないんです!!

vansさんを餌食にするなんてトンデモナイ。
逆にミイラ取りがミイラにされてしまいます(何か例えが変ですか!?)
  • (0)
  • 返信
vansさん
ミッチーさん、三度だの~んす♪
(わざと)


風吹裕矢、
「サーキットの狼」の主人公です。
ロータスヨーロッパに、撃墜マーク付けてバトルを繰り返す街道レーサー!
今で言う「イニシャルD」みたいなマンガです。
かれこれ、20年以上前のマンガですが・・・汗
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
vansさん、ご丁寧に教えて下さり有難う御座います♪
「サーキットの狼」はもちろん存じておりますが、正直マンガ読んでませんでした(汗)丁度、小学校のときで友達がハマっていて学校までマンガ本を持ってきていましたが、そのときの自分は全くクルマに関心の無い子供でした。

サーキットの狼より、イニシャルDの方がまだ詳しいです(笑)
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
batano_〔423Locked〕さん
ミッチーさん おばんでがす。

試験場がとても懐かしい気がする訳が分かりました。
学生時代の休みに、
命綱を使う超危険&過酷アルバイトをして荒稼ぎをしたこと。
(学生は敬遠されたので、ヤンキーに変身し面接に受かった(笑))
それを元手に、教習所で限定解除のコソ連をしたこと。
限定解除試験で確認(首のふり)が甘いと落とされて、
腹を立てて、メットにダミー人形の様なカラーリングをして受かったこと。
大分の風習で、他の試験者に缶コーヒーを箱いっぱいプレゼントしたこと。
他の免許を取りに来ていた、今の奥さんに声をかけたこと。

私の ”やる気” の原点は試験場に有り、
その ”やる気” は試験場に落としてきました。( TДT)
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
batanoさん、おはようでがす♪

batanoさんの試験場に纏わる話、聞かせて貰いました。batanoさんにとって試験場は正に人生そのものですね(大袈裟かな・・・汗)

最後のオチ・・・事実だと思いますが笑っちゃいました(^^)
  • (0)
  • 返信
にわかライダーさん
ミッチーさん こんちだむぅ~んす♪
あ… 間違えた(爆)

雨の中の研修、お疲れ様でした♪
大変でしたね~。 笑顔の試験官と、その台詞を聞いたミッチーさん達の表情… なんだか頭に浮かんでしまいました(苦笑)

それにしてもGS400とは… 乗ってみたい♪(笑)
そういえば、ブロスなんてバイクもあったな~(^^)
ツインって乗ったコトないんですけど、GSにせよブロスにせよ、兄弟車のエンジンの部品を流用して色々とイタズラ出来そうで… コホン… 話しが逸れました(汗)

「サーキットの狼」、懐かしいですね(笑)
ロータスヨーロッパにターボ載っけて、ボンネットの赤いラインに黒い星の撃墜マーク…
ワタシも、当時は全く読んだことなかったんですが、それだけはハッキリと覚えてますヨ♪
それにしても、池沢さとし氏って全く画がウマくなりませんねぇ(笑)
…って、結局最後まで話しが逸れたまま(^^;
  • (0)
  • 返信
Bの01さん
ミッチーさん こんちはでがす♪

雨の中のお仕事お疲れ様でした。職種を問わず外での仕事って大変ですよね。おまけに雨ともなるとその大変さは何乗にもなって…頭下がります。

公安委員会が何を求めているか。
今の社会はほとんどが縦型。上の考えているコト、求めているコトが必ずしも正解とは限りませんが、何も言ってこないからこっちはやりようがない…ではなく、自ら動き、確認していくコトが大切だと思います。そういった意味では、今回の研修会は有意義だったのではないでしょうか。とってもいい経験をしたと思いますよ♪

周りがこうだから自分はこうするしかないでしょ?という方々は多いですが、周りに依存しているだけでは、結果として自分の存在価値を自分で薄めてしまっているような気がします。まぁ、何事にも限度はありますので、唯我独尊ではいけませんが。


ちなみに、免許センターの裏に流れている七北田川。
20年程前、そこで友人の持っているジェットスキーで遊んだコトがあります。
遊んだ次の日、原因不明の高熱とオナカがゴロゴロ。
きっと川の水を飲んだのでしょう。
川はよく見て遊びましょう。


サーキットの狼は自分の少年時代の想い出マンガの上位ランカーですよ♪
よく真似して車の絵、描いてました(恥)
スーパーカーブーム世代なので未だに昔のスーパーカーは大好きです。
作者の池沢さとしさんのマンガで主人公がRZ350に乗っている「青い流れ星」(だったかな?)というマンガもあって、RZ350は最初の憧れバイクでした♪

あ、自分も話が逸れたままです(笑)
  • (0)
  • 返信
ちり太郎さん
ミッチーさんおばんです♪

実際に撃墜マークなるものを貼っていたら職質されそうですね(汗)
『何をやっつけたの?』…なんて(笑)

バイクの試乗は広い所で乗りたいですね。教習所では狭いですし…(汗)
特ににじゃじゃ馬(外国産大型)はアクセルを開けたくなります

今はインナーキャップにお金取るみたいですね。私の時は無料でした。
大型を取った教習所ではインナーキャップを渡されませんでしたね。”誰が被ったかわからないメットを被りたくない”これも持参する理由の1つかもしれません。私は全く気にしませんが(笑)

しかし、メットの貸し借りはどうかと…
有名なメーカーのなら高額ですし。傷を付けたの付けないのと揉めなければいいんですが
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
にわかさん、おばんかただぬぅ~んす♪(何とか間違えなかったです)

皆さん、話逸れまくってますね(笑)
GS400は、ほとんどの指導員&検定員に不評です。

まずエンストし易い(アイドリング低く設定)
リアブレーキの遊び少ない(ロックし易い)
リアブレーキペダルの位置高すぎ(すぐランプ点灯)
など試験落とす為のセッティングが施してあります。

ロータスヨーロッパは実車見たことあります。
同じ町内で乗ってる人が居て、スーパーカーブームのときに展示会開いたので見に行きました。そのときは羽振りが良かったんですね(今は???)
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
Bの01さん、おばんでがす♪
毎度コメントありがとうございます。

雨の中、プライベートだと凄い憂鬱ですが仕事だと割り切ると結構、楽しめます♪だって仕事でバイク乗れるなんて普通は有り得ないですからね。しかも、普段は滅多にのれない絶版車のGS400ですから(^^)

今回の研修会、実は最初は全然乗り気じゃありませんでした。普段、二輪の講師や講習を仕切ってるベテランの検定員が参加したくないから自分が代わりに行く、みたいに感じ取れたので(怒)

しかし、一緒に参加した同期の検定員が職場の先輩に「うちらみたいな年寄りが行くと、試験官が嫌がるから若い人が行った方がいいんだ」と言われたと聞いて、そういう心配りしてくれる先輩が居て羨ましいなと思い、考えを改めました。

物は考えようで、確かにそう思うと納得です。
たった一言でいいから、自分のところにも、そういう気配りしてくれる先輩が居たら、全然職場の雰囲気が良くなるだろうなと思いました。

Bの01さんが言うように、周りに依存するばかりで無く自分が率先してそういう職場に変えていかなければダメですね!!(すいません、また愚痴っちゃいました)

RZ350は確か、ナナハンキラーと呼ばれてましたよね!?当時、カタナやニンジャ、GPZ750ターボなど自分の憧れのバイクがたくさんありました♪
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
チリタロさん、おばんでがす♪

撃墜マークはいずれ自分が撃墜されそうなので止めときます(苦笑)

以前、自動二輪の教習を始めたばかりの人に教習の終わりに「何か質問ありますか?」と聞いたら「もっと広いところで練習したいです」と言われ困ったことがあります(汗)

確かに、その気持ちは痛いくらい分かりました。
広い所で伸び伸び次自由に思いっきり練習すれば上達も早いかも知れません(恐怖心を取り除いて)

南○王はインナーキャップ無しですか。
ところで、そこの指導員の印象はどうでしたか!?
まぁ、人にも寄りますが誰か印象に残った指導員とかは(良い意味でも悪い意味でも)
  • (0)
  • 返信
僕もいっしょさん
ミッチーさんならではネタですね。

指導員の人って、常に技術を維持しないといけないから
大変なこともあるでしょうね。。

そういえば教習所って、一般ライダー向けに
技術講習会みたいのってやってないんですかね??
あれば行きたいなぁ。
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
僕いっさん、どうもです♪

>指導員の人って、常に技術を維持しないと・・・
正直、それは人それぞれですね(汗)
こんなこと言うと教習所の非難になりますが、同じ指導員の中にも素人以下のレベルの人がたくさん居ます。たまに講習なんかで一緒になると「これで指導員なの!?」っていう位、下手な人が居て情けなくなります(涙)

自分もそう言われないように、日々努力はしているつもりですが、ただ自分の場合はプライベートでもバイク乗ってるので、その腕を鈍らせたくないという思いが強いのですが(笑)

教習所も最近、少子化の問題で普通車の教習生だけでは将来やってけないので、高齢者や一般企業向けの講習を積極的にやって行く方向でいます。当然、一般ライダーも例外ではないので各種講習やイベントなど今まで以上に行う教習所が増えて行くと思うので、HPや雑誌などで情報を得たり、または直接問い合わせて参加して見るといいですよ♪
  • (0)
  • 返信
ちり太郎さん
ミッチーさんおはようございます♪

ZRX乗りの知り合いとして入ったので、指導員の方とはすんなりと仲良くなりました。3人の指導員に教わりましたが、印象としては皆さんフランクな感じです。内2人はカワサキのバイク乗りです

ミッチーさんの所では4種類の免許取得でお世話になったので、教えられたい人と教えられたくない人が必然といましたね…その時は愛想笑いをしていましたが(苦笑)

ただ慣れなかったのは、料金システムでしたね
券を買ってから教習…といったシステムだったので、一括で払った場合は無くさないよう大事にしまっておくことが必要でした
  • (0)
  • 返信
vansさん
ミッチーさん、おはようございます♪

教習所での講習会って、いろんな所でやっているみたいですね。
ヤマハテクニカルセンターでもやっているようですが、自分は参加したことありません。

参加者に聞いてみたら、
教習所の車両の為、自分のバイクでは確認出来ない、「限界」を知ろうとしてかなり無理なライディングしたりしているようです。
あっちでガチャーン!こっちでガチャーン!
「あ~やっちまったぁ~!」ってな感じみたいです。
教習所側も、半ば諦めているようですが・・汗

その練習で、上手くなったかというと、
「自分のバイクは、絶対コカしたくないので、今までとなんも変わらない。」と言う結果みたいです。
教習所は、いい迷惑ですよね。(爆)

じゃ、どーすれば上手くなるのか・・・?
疑問です。
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
チリタロさん、こんにちはでがす♪

南○王のカワサキ乗りの1人(GPZ900R)は知り合いです♪やはり同期の方でツーも一緒に行ったことあります。

うちの教習所で4車種ですか!!もう常連じゃないですか。それでは指導員も知り尽くしてる訳ですね。

料金システムは昔からずっと変わってないようなのでこれから先もずっと一緒の可能性大です。年配の方が多い職場なので新しい試みとか苦手のようです(汗)
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
vansさん、こんにちはでがす♪

限界を知ろうとするのは決して悪いことではないですが、安全運転を教える教習所であっちでガチャーン!こっちでガチャーン!は如何なものかと(汗)

やはり、自分のバイクで無理せず安全に且つスムーズライディングをするための講習(つまり、基本ですね)を徹底的に行うのが、早道かと思います。
  • (0)
  • 返信
ちり太郎さん
ミッチーさんおばんです♪

やはり世間は狭いですね(汗)
もう1人はZZR1100に乗ってるみたいです。おそらくその人がエースかと…
別な人なんですが、ゼファー750に乗っている人がいるみたいです。カワサキ好きな学校ですね

料金システムはミッチーさんの所がいいです(私は)
それとバイク教習者専用のプレハブでもあれば…ミッチーさんの力でお願いします(笑)
  • (0)
  • 返信
ミッチーさん
チリタロさん、おばんでがす♪

カワサキ好き→自分と気が合いそうですね♪

自分の力で二輪専用プレハブですか!?
無理です!!自分にそんな力ありません(汗)

それどころか、いつも上層部と揉めてるので目の敵にされています。現場はどこの会社も辛いですね。
  • (0)
  • 返信

カワサキ ZX-12Rの価格情報

カワサキ ZX-12R

カワサキ ZX-12R

新車 0

価格種別

中古車 17

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

68.59万円

価格帯 46.8~111.65万円

諸費用

9.59万円

価格帯 9.66~10.42万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

78.18万円

価格帯 57.22~121.31万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す