購入動機・用途・比較車種 | 通勤と日帰りプチ旅行に使用しています。 |
---|---|
長所・満足な点 |
2stのような加速力に合わせ、迫力のあるエキゾーストサウンドが最高です。 曲がらない、扱いにくいとの声もありますが、個人的には、現代の軽くてハンドリングの良すぎるバイクよりは、乗ってる感があって好きです。 |
短所・不満な点 |
軽自動車や小型、中型バイク基準で考えると燃費はかなり悪いです。 それでも、社外フルエキ装備でリッター12~14km程度は走るので、これだけ速くて重いスポーツバイクにしては燃費がいいほうだと思っています。 乗るのであれば、スポーツカー(インプレッサや86あたり)に乗るくらいの気持ちで購入されるといいかもしれません。 メンテナンス性はあまりよくありません。 慣れもあるかもしれませんが、特にエンジン周辺は、タンクを開けても下にフレームがあり、狭い隙間からの作業になるので、プラグひとつ変えるのでも1時間はかかってしまいます。 ディーラーに頼むと安心ではありますが、入港料に合わせ、預かり中の保管料まで取られてとても高い(自分でやれば2回は変えれる)ので、自分でメンテナンスをする自信のない人は、良心的なバイク屋さんを探されることをお勧めします。 |
これから買う人へのアドバイス | この車両はリコールが10か所近くあるので、購入前にリコール対応済みかどうかの確認を強くお勧めします。 |
今後のカスタムプラン | ・ホイール、GALE SPEED Type-Rに交換 |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 400は値段が高いので、大型免許取って12Rを探してたところ、手頃な値段でよく行くバロンにあったので、VFR400R NC30を出して購入。 |
---|---|
長所・満足な点 |
エアインテークが虻やハエの口みたいで、ライトは大きな目の独特の顔。 ネットで書かれてるような乗りにくさは感じられない。 |
短所・不満な点 | やはり燃費の悪さ普通でリッター14、高回転回せばさらに悪い!時代に逆行してる、その分速いから仕方ないとは思えない。 |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 2台目のB型マレーシアです。ツーリングとワインディングで楽しんでます。 |
---|---|
長所・満足な点 |
5速6速全開のヤバい速度域でもグイグイ加速するパワーに酔いしれてしまいます。 14Rほどマイルドじゃなく10Rほど軽くない絶妙なエンジンフィールが最高です。 重心高めでスパっとコーナーに飛び込んでくれるので、荷重意識してグイグイとスロットル入れてけば良く曲がってくれますね。 185cm/90kgという体系なのでリアはプリロード強めで若干リア上がり。 B型なんでA型よりしなやかかもですが、それでも減衰下げて丁度良く感じます。 1台目、2台目と合計10年以上乗ってますが、メインはこれであと10年いける気がします。 |
短所・不満な点 |
とにかく12Rが好きなので、燃費もメンテ性もしょうがないと思って乗ってます。 っっが、回さなくても燃費悪いのがちょっぴり不満。 |
これから買う人へのアドバイス |
経年劣化もあり入手不可な部品も多いバイクですので、とりあえずで選ぶのは賛成しませんね! コーナーの速さならリッターSS。ツアラー要素で楽するなら14や隼ですね |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
購入動機:何年も前から噂になっていたkawasakiの新基軸 用途:足 比較車種:カタナ |
---|---|
長所・満足な点 |
SSほどではないが比較的コンパクトで取り回しが楽 設計速度が高めのためアップダウンのある山岳高速は流すだけで気持ちいい ライトの光量が大きく(60Wx2)夜間走行が安心 |
短所・不満な点 |
200サイズのリアタイヤは高価で選択肢がない。 ひょっとこ顔は好みが分かれる。 A型は隼に比べるべくもなく高級感が無い(だがこれがよい) 一般道では意識しないと曲がらない(だがそれがよい) 飽きが来ないので増車はあっても買い替える気にならない R1ほどではないがハイオクの品質に気を遣う 標高が高くなるとキャブ車のようにアイドリング等が不安定になります。 |
これから買う人へのアドバイス |
故障個所で有名どころは ・オイル漏れ(ヘッドカバー、レギュレーター) 12Rを取り扱ったことのあるお店に見てもらってください ・クラッチ関連 ベースがR9のため雑な扱いを受ける真っ先に壊れます ・ミラーステー 欠品でA型とB型では流用できません。 維持には一定の覚悟が必要です。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 悪い先輩からのお下がり |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 |
・「KAZEにならないか?」と誘われて。 ・速さを求めて改造するなら「初めからコレ買え」って 気持ちになったので。 |
---|---|
長所・満足な点 |
・圧倒的なスピード! 圧倒的過ぎて言えません。 ・パワーがあるので、高速道路とかの交流が楽です。 ・2004年からラジアルマウントキャリパー採用です。 以前は6ポットでしたが…4ポットラジアルに変更。 ・サスペンションが優秀でした! どのレンジも速度に応じてグリップ感が把握できた。 (タイヤメーカー変えてもサスは良かった) 特にストレートの200km/hからの沈み込み! |
短所・不満な点 |
・サーキット以外は大体電動ファンが回ってる。 高速ロングで走っていれば大丈夫! ・サーキット走行には少し大柄な車体です。 ・スピードメーターの振分けが異常。 普通のメーター60km/h位の所が、100~120km/h位。 メーターチラチラ見ないと違反します。 ・何でワイヤークラッチなんだろう? 半クラの時のタッチに違和感がありました。 |
これから買う人へのアドバイス |
サーキット走行以外は出し過ぎに注意しましょう。 免許あっての命あってのバイクライフです! ノーマルでも十分に速いです。 |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | 2台目 |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
最初は変な顔だと思っていましたが古くなるとカッコ良く見えてしまう・・
古いものよりは新しものが結果的に特をします。損得を考える方は新車を購入する方が良いです。