0000133access
座面がカピカピになってひび割れました。しかたないので2023年3月に自分で貼り替えました。ただ、素人の私がやりましたので、しわができてしまいました。ただ、雨がスポンジに沁みて、座った時に逆流することがなくなったので、自分としては満足です。
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 児童養護施設に学習ボランティアに行く足として購入。交通費が出ないので、助かる。これで、バス代一月3200円がバイクの為に使える。 |
---|---|
長所・満足な点 | 軽く取り回しも楽。安く買えた。カッコがスクーターではなく、キュート。後部のキャリアがしっかりしています。前カゴも大きく、ライトがカゴの下についていて良い。前のタイヤが普通のスクーターに比べれば大径なのは乗り味に関しては長所だし,タイヤの空気を入れる時もまあ後輪よりは少しだけ楽.体重100kgの私がのっても55km/hは出る能力です.規制後の4ストよりマシ.体重100kg超の私が乗っても、燃費は30~31km/L です。東京の郊外で使用しています。割と信号は少ない道を選んで使っています。2ストオイルは必要ですが、極端に2ストオイルも減るわけではありません。 |
短所・不満な点 | メットインではないが、後ろにシッカリしたキャリアかあるので大きなボックスつけるので短所は無い!特に不満な点は無いが、これで原付き2種ならもっと良い。後輪は普通のスクータータイプの大きさなので,空気を点検したり入れたりするときに大変,L字型に曲がったタイプの空気入れが必要.ほぼ普通のガソリンスタンドではまっすぐタイプではいれられない.これはモレだけに限ったことではないが...燃費は星5から4に下げました.やはり最近の4ストよりは悪いし,オイルもかかるし一応。あと、プーリーを削ればもっとスピードを出せるようになるとWebの記事にはありますが、ブレーキがプアなので(前後ともシュー)あまりスピードを出すのはお勧めしません。白バイに狩られるし(一応52ccにしてある個体なので黄色ナンバーですが) |
これから買う人へのアドバイス | 古い個体しか無いので整備前提で買うのが良い.私はジモティで2万円で購入.ただし,前後のタイヤ交換,前タイヤのチューブ交換,エアフィルタ交換など1万円以上かかった.メットインは無いので、後ろにカギが掛かるボックスをホームセンターで買いとりつけた.ヘルメット以外にも買い物したものも入れられて非常に便利,良くアマゾンなどでバイク用の物より箱型の大きなものがお勧めです.ドリルであけてタイラップで留めた簡易的なものでもしっかりしている. |
今後のカスタムプラン | タイヤ前後輪交換。エアフィルタ交換。できれば、ライト類をLEDにするかも。 |
バイクメーカー | SUZUKI |
---|---|
バイク車種 | モレ |
年式 | 1996 年式 |
排気量 | 49 cc |
購入/試乗時期 | 2019年9月 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 買い物 |
---|---|
こんな人にオススメ | 便利な足バイクを求めている人に |
特にここがすごい | 荷物がたくさん積める |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 85点 |
コメント(全0件)