0000276access
マフラー |
MACMRD マックエムアールディーEV-Rシリーズ スリップオンマフラー |
---|---|
ブレーキパーツ | |
クラッチ | |
ハンドルまわり |
ウルトラヘビーバーエンド ホンダ用 Puig プーチハンドルガード |
ステップ | |
ラジエーター | |
オイルクーラー | |
サスペンション | |
ホイール | |
車体回り |
DAYTONA デイトナエンジンプロテクター |
外装 |
Puig プーチニュージェネレーションNKスクリーン |
ランプ類 |
SPHERE LIGHT スフィアライト:LEDヘッドライト ライジング2 H4 Hi/Lo |
点火系パーツ | |
スプロケット・駆動系 | |
キャブレター・吸気系 | |
エンジン | |
メーター類 | |
アクセサリーパーツ |
DAYTONA デイトナヘルメットロックプラスコンビニフック YAMAHA ヤマハ ワイズギアグリップヒーター2 スポーツ120 DAYTONA デイトナサイドバックサポートセット DAYTONA デイトナマルチウイングキャリア キタコ KITACOUSB電源 DAYTONA(デイトナ) ヘルメットロックホルダー シルバー |
装着パーツ合計金額 | ¥146,480 (税抜き定価) |
---|
購入動機・用途・比較車種 | 軽量で車検がなくてエンジン見えるバイク ってなるとこれか、Z250になる。 あとは見た目でこっち。 ツーリング、街乗り(買い物)、通勤 '17 四国一周達成 '18 九州一周達成 '19 東北ぐるっと達成 |
---|---|
長所・満足な点 | 回転数によって走り方が変えられるところ とりあえずオフロード以外どんなシーンでも無難につかえるところ 純正パーツに限っていえば値段が安く、それ込みで維持費が安い。 |
短所・不満な点 | ・アイドリング音が残念(マフラー換えよう) ・高速は250ccなりでしんどい(スリップオンでいいからマフラー換えよう) ・ヘッドライトがハロゲンで暗いしポジションがLEDなので色がミスマッチ(換えよう) ・長時間乗ってると振動が・・・(バーエンド換えよう) ・なんかちっちゃく見えるのか、よく割り込まれる。(・・・。) 高速がしんどい以外はわりと社外パーツでなんとかなる。 |
これから買う人へのアドバイス | はじめてバイク乗るよって人がこれを選ぶのは正解のひとつだと思う。 それぐらい乗りやすいです。 低回転で走ればトコトコツーリングもできるし、高回転まで回せばそれなりに速いです。 とりあえず、ヘッドライトとバーエンド換えよう! あと、03と悩んでて車検だけがネックになってるなら03にしといた方がいいよ。 |
今後のカスタムプラン | バックステップ 灯火類の全led化 トップケース (MT09ヘッドライトASSY) サスをいいやつにしてみたい (Rizoma circit744) |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | MT-25 |
年式 | 2015 年式 |
排気量 | 249 cc |
購入/試乗時期 | 2015.11 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 70点 |
コメント(全0件)