最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000249access
マフラー |
ヨシムラスリップオン
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
ベビーフェイススライダー
|
外装 |
コワース製カーボンRフェンダーアクティブフェンダーレスクレバーウルフ製カーボンタンクパッドMRA製レーシングスクリーン
|
電装 |
ロービームHIDポジション球LED
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
オーリンズ
|
ステップ |
ベビーフェイス
|
ホイール |
ピンストライプ
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 9RもSSの割にポジションが楽でしたが、ニンジャ1000は更に楽ですね。 開ければそこそこ速いですし気に入ってます。 色々カスタムしてます。 |
短所・不満な点 | 特にないんですが、あえて言うなら積載性がかなり悪いですね。以前乗っていた9Rに比べてインジェクションになって燃費が良くなると思ったのですが変わりませんね。 |
これから買う人へのアドバイス | 16年乗った9Rから乗り換えました。ポジションがとても楽で、長距離ツーリングも楽です。初期、中期はクラッチがそれなりに重いですが、最近の型はアシストクラッチなので軽いみたいです。 |
今後のカスタムプラン | ほぼ理想の形になりましたが、あとは大物の前後ホイルが欲しいですね! |
バイクメーカー | KAWASAKI |
---|---|
バイク車種 | ニンジャ1000 (Z1000SX) |
年式 | 2013 年式 |
排気量 | 1000 cc |
購入/試乗時期 | 2016 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 90点 |
コメント(全0件)