新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全31件
  • 投稿日
    2023年9月27日
    投稿者
    ファーマーさん
    Myバイク
    TRIUMPH BONNEVILLE T120
    エリア
    関東
    1695811192044M.jpg

    トライアンフの定番排気系カスタムであるXパイプに手を出してしまいました。純正に不満があるとかではありません、パラレルツインをもっと楽しみたいと言うところでしょうか。消耗するパーツではないのためオークションで程度の良さそうな物を落札しました。左が純正触媒で右がXパイプ。つまり、触媒の代わりに入れるパイプですね。

    • 1 いいね
    • 5 コメント
  • 投稿日
    2014年2月25日
    投稿者
    MASAさん
    Myバイク
    BONNEVILLE T100【ボンネビルT100】
    1393283734905M.jpg

    アフターファイア対策として、2次エア供給パイプに詰め物(目の細かい固めのスポンジ)をしています。プラス、“万が一”スポンジがエンジン内部に入り込んでしまわないよう、パイプ外部からステンレスの結束バンドで少し絞っています。みなさんはどのように対策をしていらっしゃいますでしょうか?(車種を問わず)私のBONNEVILLE T100は上記の対策でアフターファイアはほぼ解消されているのですが、他にも方法があればご教示頂けましたら幸いです。ネット上で、ビー玉を詰めて対策している方もいらっしゃるようなのですが、これは完全に2次エアの供給を遮断してしまっても問題ないのでしょうか??

    • 0 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2021年6月12日
    投稿者
    黒スケさん
    Myバイク
    TRIUMPH ROCKET 3 R
    1623489197330M.jpg

    慣らし途中で禁断のパーツ・・・・我慢できず朝から約3時間。ノーマルは約7.5kg、ダイエットに成功しました。音はイマイチです。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月20日
    投稿者
    黒スケさん
    Myバイク
    TRIUMPH ROCKET 3 R
    エリア
    関東
    1684570757375M.jpg

    Vandemon何方か付けて見たい方いますか?訳アリ要相談です。

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年7月10日
    投稿者
    黒スケさん
    Myバイク
    TRIUMPH ROCKET 3 R
    1657425534425M.jpg

    ZARD→VANDEMON

    • 1 いいね
    • 20 コメント
  • 投稿日
    2013年9月22日
    投稿者
    moco17さん
    Myバイク
    1379843920547M.jpg

    REMUS/HEXACONE チタンスリップオンマフラーに交換した。ヨーロッパの騒音規制適合品のため、音量は大人しめ。それでも低音部は強調されていて心地よいサウンド。低回転で強調されていた低音も、回転が上がるとともに無くなっていくので、ツーリングなど長時間乗っていても耳が疲れるようなことは無い。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2015年1月12日
    投稿者
    モモさん
    Myバイク
    TIGER800 [タイガー]
    1421919017686M.jpg

    12月8日純正マフラーをオーバーレーシングに交換チタンマフラーだけあって軽くなった感じがする。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2017年11月09日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1510204237298M.jpg

    DELKEVIC 2002年以降のスピードトリプル用。インナーバッフル付きをオークションで落札。2001年スピードトリプルはフックスプリング固定式のため、パイプの固定が出来ません。挿し込み口も返しがあるため付属のバンドで上から締め付ける事が出来ないです。中間パイプにフックを溶接するか、R-Styleのバンドフックを使うしかありません。また中間パイプの角度も2001年と2002年では異なるため純正のステーは長さが不足します。サイレンサーステーは新規にドライカーボンで作成しました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2016年11月25日
    投稿者
    たけさん
    Myバイク
    DAYTONA675 [デイトナ]
    1480078475806M.jpg

    デイトナ675 ちっとうるさすぎるんで音を落としたい。でもノーマルには戻したくないしエンドバッフルは見た目が嫌。ってことでインナーサイレンサーでもと思ってたらサイレンサーエンド切り離しじゃないんでボツ。。。色々さがしてマフラーの継ぎ目?に取り付けるインナーバッフルを購入してみた。

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2015年10月02日
    投稿者
    楓さんさん
    Myバイク
    デイトナちゃん
    1443764968722M.jpg

    ノーマルも好きだったんだけど 10月に富士山ツーリング予定だし 個性をだそうと思い切ってダンモトマフラーに交換しました^m^LCIさんの加工品でバッフル付き34000円 音は爆音!!! バッフル入れてちょうどいいぐらい満足満足^w^

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2013年1月20日
    投稿者
    toshiyanさん
    Myバイク
    バルタン
    1358653488231M.jpg

    こちらもトライアンフ横浜北で購入。交換は簡単ですが、バッフルがなかなか外れませんでしたね…走ってて気持ち良い音です。周りにはやかましいでしょうけど…ディーラーで専用の燃調マップに書き換える相談しましたがあまり変わらないらしいので、そのまま(^。^)あと、軽くなったぶん何だか軽快に乗れます。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年4月05日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル955i 2号機
    1586088745801M.jpg

    〇TUNEECU マップダウンロード機能今日も穏やかな良い天気ですね。1号機はDynojetのPowerCommanderを使って主にアイドリングから低速時のガスを薄くする様にECUマップ調整を行っています。当時はTUNEECUのマップ更新は信用してませんでした(^^;。2号機は純正マップ状態では低速燃調が濃くてギクシャク感が強い事もありTUNEECUでマップ更新を試してみました。一応ダウンロードは成功した模様で、その後のエンジン始動も問題ありませんでした。マップはスタンダードサイレンサー仕様です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年3月04日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1520172936158M.jpg

    今日は20度を越える良い陽気でしたが、花粉アレルギーで眼が痒いのでロッドの研磨だけで外での作業は自粛しました。漸く届いたパワーコマンダーの動作確認を行いました。予めソフトウェアを起動したパソコンへマイクロUSBで接続した後で9V電池をPC本体に繋いで単体で起動します。インジェクターへの割込み配線とマイナス端子、TPSへの配線など配線が少なくて助かりますが、TPS(スロットルポジションセンサー)への割込みにエレクトロタップを使用するので別のやり方を検討する事にしました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年3月09日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1520603946315M.jpg

    バイクにPCを設定しても初めの内は余計な補正値を入れたくありません。そこでPCにインストールされているマップをスタンダード排気管設定のものから全て0に設定されているZero Mapに書き換えました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年5月05日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1557066858417M.jpg

    近所の用品屋にバンジョーボルトの注文しに955iで出掛けます。昨日交換したオイルでエンジンの調子が変ってないか近所の展望台まで。エンジン音も慣れてしまえば以前と変わらない感じになりました。他の観光客が居なくなるのを見計らってさっと撮影してリスタート。日差しが強く気温の上昇と共にラジエーターの水温も上がって行きます。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年2月14日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1550104623734M.jpg

    折角切り出したゴムパッキンが勿体ないので試しに装着。前回はゴムが少し薄かったせいで若干押し出されていましたが、今回は5mm厚なので耐久性は上がっていると思われますがどうでしょうね。タンク内の燃料ホースは車用の高圧ホースとジュビリークリップ留めを使います。走行中外れない事を祈ります。フューエルコネクタは樹脂製のものをそのまま使います。古いので割れないと良いですが。20年ものの燃料ポンプが作動するかどうかが怪しいところです・・・(^^;。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年4月05日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1554475679666M.jpg

    〇フライスクリーン到着トラッキングで日本に到着したのを確認していましたが税関確認中の筈がその日に届くとは。箱を開けてみたら最初はシュレッダーゴミが届いたかと思いましたよ(笑)。造りは正直微妙な感じ。スクリーンと車体固定のベース部分がFRPを貼り合わせて作られています。そのためスクリーンはプライを重ねて厚みがあって重い割に突き出た固定部分は1プライの薄いシートでM5穴が開けられてる程度。フライスクリーン表面はトライアンフのステッカーを剥がさずに型取りましたみたいな痕が・・・(^_^;)。まあ造ってくれるだけでも有り難いんですけどね。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年3月11日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1520779917587M.jpg

    最初はパワーコマンダーへの配線の確認だけにする積りだったのですが・・・。パワーコマンダーの取付作業に伴う設置・配線経路の確認とTPSの配線とコネクタの脱着作業の確認の予定でした。955iに使われているコネクタのストッパーにはコの字型のピンが使われています。このピンは外す際にしっかり把握してないと飛んでいく場合があります。正式な取り外し方があるとは思いますが細いマイナスドライバーで引き抜いた方が脱着作業としては確実です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年3月13日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1520949100422M.jpg

    午後にちょっと出掛けてエンジンを始動してもあまり迷惑にならない場所でパワーコマンダーの調整しました。調整したのはTPSの0-100開度の再調整とアイドリング時の吐出量変更です。手始めにアイドリング時の吐出量を-5~-3にしました。常用回転域の調整は現状のECUマップとパワーコマンダーの標準サイレンサーのマップを比較してからにするのでまた別途。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年3月23日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1521812929633M.jpg

    佐々町に行く前に街乗り範囲のマップをマイナス補正しておきました。アナログ方式でアクセルグリップに開度位置をホワイトマジックで書いておきました。対面通行の西九州道は巡航域ではアクセル開度20度も行かず3000回転を少し超える程度です。それ以下の回転域を使う領域ではマイナス補正を増やしているため街中の発進加速は穏やかと言うか大人しく感じます。今回は低速域のみを使う舗装林道なども走りましたが、この程度の補正なら扱い難さも無さそうです。

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索