新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000233access

no_cover.gif
1405844888947M.jpg

無印欠品さん

ステータス

日記投稿件数
36件
インプレ投稿件数
5件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
2人

タイヤ自力交換

車種名
KAWASAKI ELIMINATOR250 [エリミネーター]
Myバイク
エリミさん

前輪がつるつるになったので交換しました。タイヤは純正と同じくDUNLOP-F17にしました。このタイヤ、見た目がすごくしょぼ~くて、250cc用ってこんなだっけって感じ。でも、このタイヤにはすごく良い所があるのです。それは、タイヤが柔らかくて交換が楽ちんなこと。自転車タイヤを交換するのとほぼ同じ感覚です。

まずはムシ抜き(バルブ抜き)。昔の車のエアーキャップ先端にはムシ抜きが標準仕様でついていましたが、いまはまったく見かけず。さーてどうしたもんか。Amazonで検索すると昔風なのありました。が、しかし画像のようなプラ製のハイカラなムシ抜きもみっけ。あーこれ、南海部品にもあるのね、ということで早速買いに行きました。

こんな感じで、ブレーキのプレートが少し浮くくらいの木片を下に敷きます。

で、抜くと。

チューブタイヤを抜く時の要領は、まずはビードを足で踏んでリム中央の窪みに落とすことです。そして落とした場所のちょうど反対側をタイヤレバーで引き出します。

でもって、うちにはタイヤレバーが1本しかなくて、こんなものを代用しました。ダイソーカレー用スプーン。持ち手の部分が厚手で、かつ良い感じで湾曲していて仮押さえには使えますね。もっとも、タイヤレバーの方が使いやすいので、わざわざこれを工具として買う人はいないし、おすすめしない。
タイヤをリム外に引っ張り出す時、チューブを噛まないこと。タイヤ裏側にチューブが張り付いていないか慎重に確認した後に、タイヤレバーを挿入します。ここは自転車タイヤ交換とコツは同じですがバイクの場合は確実にチューブやられますぞ。

でもって、ビードが片側全部だせたら、チューブを抜きます。チューブが出せたら、もう片方のビードも抜きます。こちらのビードは、タイヤレバー無しでも抜けるかも。

これが入れ替えるF17。新しいタイヤは良いねぇ、もっtもこれは新品ではなくて、優良中古品です。

タイヤを入れる時も抜く時と同様に、まずはビードを踏んでリム中央の窪みに落とします。その反対側からリムに入れていきます。タイヤレバー無しでもかなりの部分が入ると思います。最後の部分をタイヤレバーで入れます。

片側のビードが入ったらチューブを入れて、もう片方のビードも入れていきます。このくらいまでは足で踏んで入れます。なぜなら、チューブを入れた直後はチューブがへこんでいてタイヤ裏面にへっついていることが多く、タイヤレバーとリムの間にチューブがはみ出しやすく、パンクさせる最大のポイントだからです。入れる時の方が抜く時より慎重にやりますね。特に新品タイヤはビード固いので、チューブがはみ出していると、確実に傷めます。

あ、そうそう、チューブ入れた後に1度膨らませますね。これもビードとリムの間にタイヤを挟まないためのコツです。この時チューブのねじれも取れるので。

-- 続編で、バランス取り、やります--
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全1件)

hideo139 整備大好きさん
お久しぶりです(^^♪

タイヤ交換お疲れ様でした( ^^) _旦~~

スポークホイールにチューブって珍しくなりましたね( *´艸`)
  • (0)
  • 返信