新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0001550access

1484827594491M.jpg

そららパパさん

ステータス

日記投稿件数
83件
インプレ投稿件数
9件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
11人

ヤマハ トリッカー に買い替えちゃいました!

車種名
YAMAHA XG250 TRICKER [トリッカー]
Myバイク
トリッカー

SUZUKI ST250e-type を購入してわずか1年でバイクを買い替えてしまった。

1年間 ST250eに乗った。走行距離はわずかに3600km強。ST250eの満足度は50%位だった。
せっかくだからインプレッションを書いてみよう。すぐに買い替えたので辛口のインプレになってしまうかも知れない。そこそこ大きな買い物の失敗例だと思って頂ただければ…。
消費税10%時代を迎えるにあたって、後で後悔する買い物は出来ることなら控えたい。そんな教訓になれば幸いです。(苦笑)

燃費とスピード:燃費は街乗りでリッター40km位だった。満足のいく数値だと言えよう。スピードは速さを求める人はこの手のバイクを買わないと思うが、けっして遅くはない。東関道で110km/h巡行出来たので不満はない。
よく聞く100km/hからの振動も最新型らしく気にならないレベルに抑えられていた。
高速走行は車体が小さく、軽いので多少不安感は否めないが、優雅に乗れるバイクだと思えば何ともないだろう。実際100km/hを越してスピードを出そうとは思わなかった。そういう意味では人生の節目を迎えた熟練ライダーにぜひとも乗って頂きたい。ST250e-typeはゆっくりのんびり走るバイクなのだ。

デザイン:デザインは好き嫌いが分かれる。リアとフロントのフェンダーが少し厚過ぎるのか、ちょっとバイクの見た目がボテっとしていてオッサンっぽいような気もする。いい意味でクラシカルな路線なのだろう。
セパレートシートはメーカーのこだわりが表れた感じだ。沈み込みのある深いシートで乗り心地は良いのだがデザインとしてはどうだろう。kawasaki エストレアのような一体型のシートの方があるいは人気が出たかも知れない。
10万円を超える価格差でエストレアより ST250eを選ぶ方も多いと聞く。しかし単純に価格の差だけでバイクは選ばない方がいい。毎日乗るバイクだ。デザイン重視で購入する方が、後で後悔しないだろう。

カスタム:カスタムパーツはほとんどない! 現在の ST250eにはカスタムパーツはほとんど存在しないというのが正しい表現か。WMやキタコなどからマフラーや外装のカスタムパーツが出ているが、残念なことにインジェクションモデルになった後期型からは、ほとんどのパーツが生産中止状態である。現在はマフラーくらいしかカスタムの可能性が残されていないと言い切ってしまっても間違いはない。
私自身も最近流行りのカフェスタイルにカスタムしたいと思っていたが、パーツメーカーが力を注いでいないので、全てオリジナルパーツとして設計図から書いて注文するか、または YAMAHAのSRのパーツを流用するしかなく、その莫大な労力と金額に、正直言ってへこたれてしまった。
カフェレーサーに乗りたいならば、ロイヤルエンフィールドのコンチネンタルGT535あたりを新車で購入してしまった方が安上がりで、そして何よりも満足感が違うだろう。

そんなこんなで、私自身ST250e-typeに1年間乗っただけで「もういいや!」となってしまったのである。

今回新たに購入するバイクは YAMAHAトリッカーである。

ヤマハは今年の初めだったろうか。トリッカーの定価を4万円ほど値下げしている。
前回 ST250eの購入の際に、候補に挙がりながら買わなかった直接的な理由は、店舗で用意した試乗車が、ショップスタッフ個人のバイクで、あまりに乗っている方の癖が付きすぎており好感を持てなかったこと。間接的な理由はその価格の割高感だった。
今回の購入では試乗は省略した。過去所有していた逆輸入車の XTZ125の倍の排気量、それよりも非力なはずはないだろう。最新のセローのエンジンと同モデルなので大丈夫と変な理屈で納得した(させた)。

1年乗った ST250eは、20万円の下取りが着いた。自賠責保険の残と下取り手数料を差し引いて実質19万円といったところか。ST250eは展示在庫車両を31.6万円で購入。世間では新古車と呼ぶようだが新車には変わりない。この半分以上の下取り価格が着いたから、まぁ納得の数字だろう。
トリッカーは購入店で諸費用込みで約39万円だから、現金では19万円の支払いとなる。

ST250e購入時には PCXという下取り車両があったから、偶然にも毎回(毎年)19万円支払っている計算だ。2年間の出資金額を合わせると38万円、PCXの下取り価格と合わせると56万円だから…(汗) 2年前にほかにもっといいバイクが買えたんじゃない? いやいや、考えるのはよそう。精神的に悪いからね!(苦笑)

【YANMAHAトリッカーカスタム考】

トリッカーが納車されたらまずやりたい事はシートバッグの取り付けだ。(笑)
シートバッグは、ST250eでも使っていたバッグだ。元々はラフ&ロードのタンクバッグなのだが、二重構造で荷物が増えた時に対応しており、その便利さに重宝している。

タイヤ交換:次は半年後のタイヤ交換か? 私はオフはやらないので、よりオンロード志向で走れるタイヤに交換したい。今のところの候補は IRCのGP-210 か。ダンロップのTT900GPか。本音は、よりモタード志向だ。(予算2万から)(TT900GP : Front 110/70-17 REAR 140/70-17)

マフラー交換:マフラー交換もしたい。個人的にはデルタのマフラーが気に入っているのでデルタのマフラー。
小気味良いサウンドと、ショートにまとめたデザインが好きだ。(予算4万くらい)

ハンドル交換:見た目重視のミーハーなのでハンドル周りもカスタムしたいところだが、予算的に諦める可能性大だ。必要度の応じて優先順序を決めていかないといけないだろう。

吸排気系カスタム:残念ながらこれは先送り。インジェクション仕様になってから、個人が単純にカスタム出来なくなったのは残念だ。技術のあるショップと相談しながらカスタムするしかないだろう。

フロントサスペンションのチューニング:これは是非やりたいが今回は府中市にある某ショップにお願いする。
基本的には使用目的に合わせて、オイルの粘度、スプリングの交換が主になる。ショップの名前を失念したが、二輪普及協会の指導員が通うほどの技術の高い主人がいるぞ。(予算2万円)

取り敢えずの優先順序は、タイヤ、サスペンション、マフラーで +10万円コースだ。

これ以上のカスタムはドツボにハマるのでやらない予定だ。XT250Xというバイクの存在を思えば、トリッカー+10万円のカスタムでさえ無意味だし、カスタムに費やした結果 WR250Xが買えたよーじゃお話にならないだろう。
流石に年を取りすぎたのかそういうお金の掛け方が無駄に感じるようになった。最初から上のクラスのバイクが買えたと後悔するようなカスタムは止めておけというのが結論だ。

インターネットでトリッカー所有者のブログを拝見していたら、タイヤサイズを変更せずにオフからオンに容易にタイヤ交換出来るタイヤを見つけた。

先にも書いた、IRCのGP210だ。やっぱりこれかぁーという感じだが、価格も安価なのが気に入った。+1万のカスタムだ。モタードを気取って前後17インチ化も良いが結構大変そうだ。トリッカーごとき(失礼!)にそこまでお金とリスクを掛ける必要もないだろう。
思い立ったら即といいたいところだが、まだ納車も先の話だった。納車後即じゃあノーマルタイヤとの比較のインプレッションも書けやしない。せめて200km程度走ってからにしよう。(苦笑)

今回の交換は、CB400SF時代にお世話になったタイヤ専門店のテクニタップ(板橋区)か、自宅から近めのスピードスター(世田谷区)のどちらかにお願いしようと思う。双方のタイヤ代金や交換工賃の差は本当に若干程度、どちらも信頼できるショップなのでお勧めです。

待ちに待った YAMAHAトリッカー の納車の日にちが決まった。10月18日金曜日だ。

2日に残金を全額納金、それから2週間も待たされた訳だが、展示車を購入した前回の SUZUKI ST250e 購入時と違って、さすがに新車は時間が掛かる。
待ちくたびれちゃったから仕方がない、下取り車の距離が延びちゃったよ(笑)。

あんまし夜に車両の引き取りをしたくないんだけど、金曜日の夕方にバイクを取りに行こうかなー?

コメント(全1件)

そららパパさん
取り敢えず、バイク買い替え日記はこれで終わり。
次回からはバイクのインプレッションなどを書いていきまーす!
  • (0)
  • 返信

ヤマハ トリッカーの価格情報

ヤマハ トリッカー

ヤマハ トリッカー

新車 0

価格種別

中古車 88

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

45.64万円

価格帯 28.48~76.78万円

諸費用

3.99万円

価格帯 0.85~3.82万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

49.64万円

価格帯 32.3~77.63万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す