新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0003878access

no_cover.gif
1295197298527M.jpg

taked2さん

ステータス

日記投稿件数
7件
インプレ投稿件数
3件
Myバイク登録台数
1台
ウェビ友
0人
■車種名
HONDA MAGNA50 [マグナ]
■Myバイク
黒雲
■難易度
中級
LED化をやった。

今、電装系をちょいイジろうと思っているのだけど、その第1弾としてLED化をやった。マグナ50の設計って15年前なので、光るモノはほとんど電球。LEDは標準メーターに1個しかついてない。これはヒジョ~にサミシ~、ので、とりあえず電球の全取っ換えをやった。

必要なのは、
・テールランプ球 S25 ホワイト ダブル球
・トップブリッジ球 T10 1連 ホワイト×3
・ウィンカー球 T10 5連 オレンジ×4
・LED対応ウインカーリレー
ってとこ。まあ、LEDってのは現時点では送料払ってもヤフオクで買うのがべらぼ~に安いので、その中でも安いの見つくろったワケ。大体、LED一式で3000円(送料込み)ってとこかな。

テールランプ球がホワイトなのは、あれってテールランプとナンバー表示灯を兼用してるんだよね。最初はレッドでいいのかと思ったのだけど、テールランプカバーの下って透明になってて、ナンバーを照らすようになってる。ってことは、ホワイト一択ってことになっちゃう。

マグナ50のウェッジ球って、正確にはT15なんだけど、LEDのT10ってのはT10~16対応なので、T10で構わない。ウィンカー球がオレンジなのは、今んところクリアカバーにするつもりはないのだけれど、そのうち気が変わるかもしれないじゃん。ってわけで、オレンジ球にしてる。

取り付け時に問題になったのは、ウィンカー。ハイフラ対策でLED対応のウィンカーリレーにするのは当然なのだけど、左側をつけると左だけ点くのに、右側をつけると、左もなぜか弱~く点灯してしまう。ちょいサービスマニュアルの回路図を眺めていたら、トップブリッジに真ん中のウィンカーステータスを知らせるための結線が、要らなそげ。LEDってのは電球と違って極性があるから、ここでブリッジして流れてるんだろう、とあたりをつけて、トップブリッジの真ん中のLEDを抜くと、問題解決。ま~、うちの場合は、デジタルメーターにウィンカー用のLEDが2つあるので、そこに右、左、別々に分かるように結線しといた。

LEDにしてみての感想だけど、まあ、明るいねえ。トップブリッジのステータスなんて、なんか色が違ってるみたい。これで消費電力は1/10以下だし、寿命も10倍以上。特にテールランプなんて、ず~っと点いてるんだから、消費電力もバカにならない。

やってない人は、さっさとやるが吉。

コメント(全0件)

ホンダ マグナ50の価格情報

ホンダ マグナ50

ホンダ マグナ50

新車 0

価格種別

中古車 22

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

29.92万円

価格帯 20~43.78万円

諸費用

2.47万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

32.39万円

価格帯 23.79~43.35万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す