新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0004680access

1385306163819M.jpg

アヒルさん

ステータス

日記投稿件数
181件
インプレ投稿件数
7件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
33人

バッテリー交換してみた

車種名
HONDA NS-1
Myバイク
アヒル号

寒い日が続きますねぇ。
愛知は今週末の大雪は免れたんですが水曜に雪が降り毎年恒例アヒル号が埋まりました。
しっかし毎回埋まった写真だけはしっかり撮ってるなぁ。w

ちなみに来週は打って変わって1月らしくない暖かさになるそうです!\(^o^)/

さてさて慣らしも順調に進んでるアヒル号。
最終段階としてMJを更に落とし徐々に回転数のリミットを上げていきます。

が、エンジンとは関係ないですが少し気になる点がありまして…なーんか冬に入ってから電圧が下がり気味なんですよねぇ。
LEDヘッドライトとかUSBチャージャーとか装着したのも関係有るかもしれませんがあんまり充電されてない気がします。

アヒル号は電装品が多すぎなので状況から考えるとバッテリーの寿命かもしれません。

という訳で新しいバッテリーにしまーす!\(^o^)/
NS-1は標準でYT4L-BSというバッテリーですのでそのままで良いんですがなんかこれ…真ん中に「X」が付いてますねぇ。

この「X」の意味ですがいわゆる「強化版」でサイズは変わらないんですが始動性などを強化したタイプだそうです。
主にセル付きスクーターとかに使われるみたいですねー。

が…残念ながらアヒル号はキック始動です!\(^o^)/

説明を読んでみます。が…読めない!\(^o^)/
全部中国語ですねぇ。w

この製品は台湾ユアサなので品質は問題無いと思うんですが需要は日本よりアジアの方が圧倒的に多いと思うのでこんな感じになっちゃったんでしょうね。

まぁ取り付けちゃえば同じだから別にいっかー!\(^o^)/

交換に際し色々と調べてみたんですがいわゆる「国産バッテリー」と海外バッテリーの違いは「人件費」だそうです。
どっかのQ&Aサイトに書いてあった「化学式はどこの国で製造しても同じ」という文に納得。
で、このバッテリーはAmazonで2528円でした。
ちなみに純正指定であるYT4L-BSは2854円。
強化版の方が安いというのも変な話ですね。w

あともう一つ「リチウムイオンバッテリー」という選択肢も考えたんですが「待機電力が多い場合は避けて下さい」というなーんか嫌な予感がする注意書きを見かけたので避けました。
んまぁいずれ試してみたいけどね!\(^o^)/

装着前に電圧チェーック!\(^o^)/
んー12.76Vなので十分でしょう。
イマドキのMFバッテリーは初期充電されてるのが殆どなのでそのまま装着で行けちゃいます。

ついでに外したバッテリーの電圧チェーック!\(^o^)/
11.85Vかぁ。
慣らしで結構回し気味に走った後ですがこれはちょっと低いかなぁ。

まぁ充電器で充電しなおして緊急時ストックとして取っときましょう。

んじゃちゃちゃっと取り付けましょう!\(^o^)/

通常のNS-1はキーOffで全ての電源が遮断されるのでそのまま装着しても良いんですがアヒル号はデジタルメーターの関係上、常時電源とそれに伴うマイナス線が増設されていますのですべての配線を引っこ抜いてから装着します。
(これがリチウムイオンバッテリーを避けた理由でも有ります。)

よっしこれで完了!\(^o^)/

で、普通に始動しました。

が…ここからまたトラブル発生。
どうもLEDヘッドライトの動きが怪しいですねぇ。
慣らし途中では気が付かなかったんですが11000rpmを過ぎた時点から軽いチラツキが発生するようになりました。

んでハイビームにするとチラツキが消えました。
更にロービームでUSBチャージャーを作動させるとチラツキが消えました。

んー…察するに過度にエンジンを回すとヘッドライトへ行く交流の電圧が高すぎてAC-DCコンバータが上手く処理出来ないようです。
今まではバッテリー充電に電気が行ってて最適な電圧だったのがバランスが崩れたようですね。

これはちょっと経過観察が必要かなー。
暫くはUSBチャージャーを強制稼働させて対処しましょう。

そんなこんなで今回はおわりー!\(^o^)/

年末年始でやった電装改造が次々とトラブル起こしてちょっと大変ですねぇ。
LEDヘッドライトですが今回のトラブルが起きましたのでおすすめ度合いをちょっと落とします。

交流対応の最新型ですがやはりジェネレーター直結での超高回転対応はまだ難しいみたいですねー。
(ミッション車特有の問題なのでスクーターとかなら問題無いかも。)

この対策は暫くじっくり考えますかー!\(^o^)/
(ちなみにこれだけ食べて700円です)
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全20件)

るなみかんさん
こんばんは♪
私も以前、交流対応を使用してましたが同様の症状になり直流に変更しました。
原付だと発電量が安定しない為、ちらつきが起こるみたいですね。

私のN1は謎のバッテリー上がりもエンジントラブルと併発してるので、復活は…3月?4月?
乗れないので寂しいですヽ(;´ω`)ノ
  • (0)
  • 返信
しょーじさん
寒っいですねー^^
昨日、ちょこまかいぢって10分走行したら、体温全部奪われて風呂にダイブするも5分くらいは痛いだけでした。久しぶりに芯まで冷えましたね。
バッテリーは1000円の使ってますが、純正と大差ない感じですねー。ただ当たり外れがあるみたいなんでギャンブルですが・・・
交流で高回転使用するとやっぱり発電量が安定しないのかなー。
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
その雪じゃバッテリー交換の意味が無いでしょ(雪だらけじゃん)
普通取り外して室内保管するシュチュエーションでしょ(ー_ー)!!
  • (0)
  • 返信
ささくれさん
おはようございます(^o^)
台湾ユアサのバッテリーは燃えても保証が効かないとか聞いたことがあります。
そういう私はAmazonで1000円のを使ってますが(笑)
  • (0)
  • 返信
KAZUさん
バッテリー私も交換時期ですが未だに箱に入ったままですね(^^;
台湾ユアサならぬ海外ユアサって書いて有りました。 どこの国だろう・・・?
MFバッテリが楽でいいですね。
  • (0)
  • 返信
聖芳さん
リチウムバッテリーは寒さに弱いと聞いた気がします(^^;
キック始動でもバッテリーが弱いとジェネに負担かかって、点火が弱く感じたりします・・・

ヘッドライトは対策をどうしましょう(。>д<)
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
るなみかんさんこんばんわー!\(^o^)/

んーやっぱりその手の症状が起きましたかー。
アイドリング付近のチラツキはまーしゃーないんですが限界付近回転域のチラツキはなーんか「対策」が出来そうな気がしますねー。

あと謎のバッテリー上がりですが武川のデジタルメーターならミニレギュレーターが原因として可能性有るかも?
(アヒル号は一回ミニレギュレーターのみを交換しています。)
  • (0)
  • 返信
おー(山に住む人) さん
アヒルさん、こんばんは。
電装品が多いので充電が追いつかないってことなんでしょうかね。
ちなみに前回交換したのはいつでしょう?
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
しょーじさんこんばんわー!\(^o^)/

風呂に浸かって風呂で寝て沈んで溺れて起きる毎日です!\(^o^)/
バッテリーの安物ですが…自分は1年持てばおっけーなのでまぁ次も安いのにしちゃうかも!\(^o^)/
(多分セキュリティシステムとデジタルメーターの暗電流消費が相当高いと思うので諦めてます。)

高回転でのチラツキは安定しないというより「高すぎ」なんでしょうねぇ。
AC-DCコンバータには80Vまでと記載してあったんですが実際にはもっと低いのかもしれませんねー。
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
軽量化以上に体重が増えたさんこんばんわー!\(^o^)/

一日で溶けました!\(^o^)/
しかも室内保管する場所有りません!\(^o^)/
それと雪が降らない限り毎日アヒル号は走り続けます!\(^o^)/
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
ささくれさんこんばんわー!\(^o^)/

バッテリーって燃えるのか!><
調べてみると結構燃えてる!><
気を付けよう。><
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
KAZUさんこんばんわー!\(^o^)/

それをほっておくのはもったいない!\(^o^)/
というかバッテリーって交換時期目安より機能不全での交換が多いでしょうねぇ。
手元にやっぱり予備有った方が良いのかも…。
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
聖芳さんこんばんわー!\(^o^)/

リチウムイオンバッテリーは急激な温度低下に弱いですねー。
アヒル号のナビ(例のスマホ)もリチウムイオンですので走行中に冷えすぎていきなり充電池表示が半分以下になったり急激に復活したりします!\(^o^)/

ヘッドライトの対策ですが…今の所思いつくのは
・限界回転域を出来るだけ使用しない
・無理矢理ナビに充電する
・ハイビーム使う(ロービームとあんまり変わらない)
とかなんですが…

もうちょっと変な手としては
・また劣化したバッテリーに戻す
・どうせもう交流はヘッドライトだけだから思い切って「アレ」をやる
(ついでにヘッドライトのAC-DCコンバータを撤去してDC駆動に改造)
とか考えてまーす!\(^o^)/
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
おーさんこんばんわー!\(^o^)/

交換前のバッテリーは充電が追いつかないというより充電してるんだけどなんか直ぐ弱くなるって感じですねー。(蓄電能力が低下してるのかな?)
なのでバッテリー上がりではなくバッテリー劣化と判断しました!\(^o^)/

あと交換した時期ですが累積2年くらいですねぇ。
途中でジェルバッテリーに換装したんですがすぐに使えなくなって再充電し再利用して今に至るという感じです。
今回は推測するにUSBチャージャーで電気の増減を大きくしすぎたのが止めを刺しちゃった原因かなぁと考えてます。
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
あっ、アヒル号が雪だるまになってる・・・( ゚Д゚)

しかし寒いですねぇ~、早く暖かくなって欲しいものです。
  • (0)
  • 返信
マルボロマンさん
アヒルさん、おはようございます(^o^)

寒い屋外での作業、つらいですね。自分もそうです・・・
自分のNS-1はリチウムイオンバッテリーに交換済みなんですが、寒さに弱いんですね(^。^;)
最近、寒くて乗ってないもので不安です・・・

LEDテールライトのアドバイスありがとうございます(^_^)/
すごい参考になりました。
部品は揃っているのでもうちょっと暖かくなったら頑張ります(*⌒▽⌒*)
  • (0)
  • 返信
yk76さん
アヒル号は凄まじい雪だるま状態ですね(^_^;)
交流対応もどうなんですかね〜
スクーターとかならミッションみたいに高回転域に行かないから対応できてミッションは高回転まで任意で回せるのでその辺りは対応しきれてないんじゃないかと思ったりします(ー ー;)
自分もそれで左右ともロービーム切れたのでw
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
hideo139さんこんばんわー!\(^o^)/

雪に埋もれて雪アヒル号!\(^o^)/
今週末は一転してちょー暖かいらしいです!\(^o^)/
  • (1)
  • 返信
アヒルさん
マルボロマンさんこんばんわー!\(^o^)/

多少の寒さならどうって事もないんですが今回は敗北しました!><
あと後期型のNS-1は電気式CDIの為バッテリーさんがお亡くなりになるとキック始動はおろか押し掛けも出来なくなるので注意してください!\(^o^)/

電装部分の改造とか修理は妥協しない手を抜かないです!\(^o^)/
  • (0)
  • 返信
アヒルさん
ゆーきさんこんばんわー!\(^o^)/

交流対応は場合によりけりですねぇ。
ノーマルのNS-1は普通のレッドゾーン以上回す事はまず無い(出来無い)ので行けるかなぁと思ってます。
ただチューニングしていてブラックゾーンまで回っちゃう場合は駄目かなぁと思います。
けど途中のコメントにある通り「他の電装に電気を食われると症状が出ない」という変な特徴が有るのでそれを逆手に取れば解決できるかもしれません!\(^o^)/
  • (0)
  • 返信

ホンダ NS-1の価格情報

ホンダ NS-1

ホンダ NS-1

新車 0

価格種別

中古車 8

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

50.71万円

価格帯 35.98~67.8万円

諸費用

3.68万円

価格帯 3.14~3.9万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

54.39万円

価格帯 39.12~71.7万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す