新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000300access

1398415562668M.jpg

ヌートリア2号さん

ステータス

日記投稿件数
355件
インプレ投稿件数
106件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
15人

ほぼカニ爪


今年の夏は、猛暑続きで
エアコン工事などに追われて
ツーリングに行けないまま
8月が終わってしまった。
お盆休みも、病院送迎付き添い等で
日帰り温泉くらいしか行ってない。

その温泉が「ほぼ有馬温泉」って自分で言ってる
宝塚市の中山寺にある「宝の湯」という所で
http://meitou-takaranoyu.com/
お手軽に行ける温泉では、温泉成分が濃い
いいお湯でした。

本家の有馬温泉の「金泉」も行っていたけれど、
最近は外国人観光客の団体(国名はお察し)
が大挙してやって来て、屋内で靴を脱ぐ習慣が
ないのか、お店のの人が注意する声と
団体さんの大音量の話声で、落ち着かないので
有名観光地は避けるようになった。
(高額な旅館に泊るしかない)

「ほぼ有馬温泉」の宣伝文句はまんざら嘘でもなく
源泉は透明なお湯なのに浴槽の中は底が全く見えない状態の茶色、
塚口の「湯の華廊」のお湯を一段と濃くした感じの泉質でした。

かねてつの「ほぼカニ」シリーズの新製品
「ほぼカニ爪」蟹の爪肉風味かまぼこくらい似ていると断言できます。
「ほぼカニ」の変形バージョンだと思ってたら
味も食感も別物、「ほぼカニ」はズワイ蟹の脚肉に対して
「ほぼカニ爪」はタラバ蟹の爪肉を「トレース」(某デザイナーが言うところの)
されていて、幸せな気分になる美味さでした。

昨年の正月にショウエイのJCを買って
大変気に入っているのですが、
メットインに「超ギリギリ」にしか入らないので
貧乏性の私は、普段使いができないまま
アライSZ-Fを使い続けてきましたが、そろそろ
限界なので「ほぼJC」な外観のアサギを注文。
次回は、本家JCとアサギの比較お楽しみにwww

でもアサギも大きそうでメットインに入るのか?
確かめもしないで、買ってしまう大馬鹿者です。

関西地区では、リアルかにかまの歴史が古く
カニカマ発明メーカーの「スギヨ」から
2005年に全国に先駆けて「かにちゃいまっせ」発売

「てっちゃんてっちゃんかねてっちゃん」のCMで
関西では知らない人はモグリの「カネテツ」から一昨年の2014年に発売された「ほぼかに」は三杯酢付
大ヒット商品となり熾烈な販売合戦が繰り広げられている。
味や形状以外にネーミングも重要な要素だと思う。

コチラがほぼカニ
派生商品として
ほぼカニクリームコロッケとか
ほぼホタテなども食べてみたが
私には感激の味では無かった。

しかし、今回のほぼカニ爪は
感動の味!
まだ売っている店が少ないけれど
おススメです。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)