ツーリング感謝祭開催中!トーク投稿でポイントGET!
no_cover.gif
ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
1215999983406M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

たまxxさん

ステータス

日記投稿件数
42件
インプレ投稿件数
27件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
2人

たまxxさんの近況

loader.gif

ハザード 2010年1月25日

黒鳥にはハザードがありません。 ツーリングの時などハザードがあればなぁ、、、と思うことがしばしばあります。 そこで、ハザードを付けることにしました! 検索してみると、ライトスイッチをハザードにするキッ...続きを読む
  • いいね (1)
  • コメント ()

コメント(全0件)

チェーンメンテとステムマウント 2009年11月03日

前回のツーリングで大雨の中をはしったので、ちょっとさびてきたような、この際本格的にチェーンをメンテしてみました。 まずはスプロケカバーをはずしヘラで大体の汚れを取ったあと、洗油で洗いました。かなりし...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

冬支度 2009年10月11日

そろそろ夜が寒くなってきましたのでちょっと早いですが冬支度をしました。 B&Wにはハンドルカバーをつけたのですが、布が傷んできていて 引っ張ったらビリッと破けてしまいました。 とりあえず端っこだったの...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

ブレーキメンテ 2009年9月27日

前回のグッドライダーミーティングで、フルブレーキのあと引きずりが出ていましたので、 前後のブレーキをメンテしてみました。 リアブレーキは、タイヤをはずさないとキャリパーが外れないようで、結局タイヤを...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

グッドライダーミーティング 2009年9月19日

またまた、グッドライダーミーティングに参加してきました。 今回は天気は問題無さそうでしたので黒鳥で参加です。オイルもちょっとインプレ出来るかも? 参加人数は、シルバーウイークの影響か少し少な目です。...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

グッドライダーミーティング 2009年7月18日

グッドライダーミーティングに参加しました。 朝、エンジンをかけようとしたら雨がぱらぱらと降ってきたので、バイクを乗り換えB&Wで出発しました。 B&Wでは今回が初参加です。元々かなり小回りがきくスクー...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

パンクとタイヤ交換 2009年7月12日

またパンクです!今度は限界まで磨り減っていたので、交換しました。 今回体調不良なので、タイヤのみをはずしてドラスタで交換してもらいました。 本当は自力でやろうとしていたのですが、また次回チャレンジと言...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

タイヤ交換 2009年6月28日

通勤で使用しているB&Wのフロントタイヤがスリックになってしまったので交換しました。 タイヤは、セールの時に買いだめしてしてあったので、ホイルとタイヤをドラスタに持ち込み交換してもらいました。 ミシュ...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)

グッドライダーミーティング 2009年5月16日

またグッドライダーミーティングに参加してきました。 今回は普通のクラス(上級?)です。大丈夫でしょうか?でも一度は、、、、人数的に少なかったのでこちらのクラスに挑戦です。 ブレーキセクションでは、旗...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全2件)

空パパさん
 特に8の字、コーススラが不得手ならば、奥の手でアイドリングを最初から2000弱まで上げておくと良いです。パーシャルも意識的にアクセルを開けなくても良いので当初はアイドリングを上げておき、慣れたら元に戻す感じで。
 逆に低速課題は1速しか使わないので前に進む力が大き過ぎアイドリングが大きいと安定しません。
 1本橋、千鳥はリアブレーキを使って後輪を引きずる感じで走り、バイクが傾くと逆の方向に加重を掛けると良いでしょう。
 S字とクランクは大きくカーブに進入して、カーブ手前でリアブレーキを掛けて一瞬車体が安定した時にバイクを傾けて、立ち上がりでアクセルをガバッと開けて抜ける感じかな~ 口では説明が難しいですね(汗)
たまxxさん
空パパさん、コメントありがとうございます!
アイドリングをあげるのですね、ナイスアイディアです!そうすればパーシャルもあけなくて良いので楽かも?次回試してみようと思います。これでVFRについていくだけでなく、突っつけるようになるかも?まぁ、無理だとおもいますが、、、
S字とクランクは今回難易度を上げるために大きく狭められているので、このバイクでは無理かもしれません。なんせ最小回転半径がが3.4mなので、、、実際はそれよりもかなり小さく回ってはいるのですが。

ヘルメット用イヤホン 2009年5月06日

ヘルメット用イヤホンの調子が悪いので(右側の音が割れる)100円均一で新しいヘッドホンを購入しました。 今度のは奮発して300円の耳掛けタイプです。音圧も105dB/mWで10db以上アップ!元々ミニ...続きを読む
  • いいね (0)
  • コメント ()

コメント(全0件)