ツーリング感謝祭開催中!トーク投稿でポイントGET!
ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1490656426632M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

団鬼七さん

ステータス

日記投稿件数
26件
インプレ投稿件数
19件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
0人

ダッシュボード

団鬼七さんのよく行くエリア

日記投稿内容

アクセス状況

トータル数 0003247 (前週+0)
日記 0001848 (前週+0)
Myバイク 0000605 (前週+0)
インプレッション 0000794 (前週+0)

逆排気量マウント 2021年12月10日

近況

VTR1000Fからトリッカーに乗り換えて早2年半は経つだろうか。その間に思った事の雑記。トリッカーは一言で言うなら、「バイクを育てながらバイクに育てられることで、お互い成長できるバイク」こやつは簡素 ...続きを読む

  • いいね (3)
  • コメント (0)

まんをじして 2021年12月09日

バイクいじり

ここ1、2年は月間500キロ位はコンスタントに走る。しかもどんなに雨でも定期的にバイクに乗るので、ちょくちょくチェーンルブをかけるなりの点検整備はおこなっている。そんな中どうもチェーンの歪みが散見され ...続きを読む

  • いいね (0)
  • コメント (0)

Myバイク更新情報

Myバイクをすべて見る

今乗っているバイク

自転車バイク YAMAHA トリッカー 2010 年式 (250 cc)
2021年01月13日
  • いいね (0)
  • 写真 (4)

今乗っているバイク

プラド Sonota sonota 2007 年式 (3000 cc)
2020年02月15日
  • いいね (0)
  • 写真 (1)

昔乗っていたバイク

フードファイター HONDA VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] 2000 年式 (1000 cc)
2019年10月15日
  • いいね (0)
  • 写真 (1)

インプレッション更新情報

インプレションをすべて見る

2021年10月15日 公開中

持ち上げて移動させやすくなります(重要)

評価 : 取付車種: YAMAHA トリッカー

何かをガッツリ積載させたい人はもちろん必須だが、私のようにそうでなくても車体後部をしっかり掴む取手の役割は凄く大きい。トリッカーは車体が軽いので、このしっかりとした取手があれば簡単...全部読む

2021年10月15日 公開中

柔軟性は重要

評価 : 取付車種: YAMAHA トリッカー

平時は通常のプロテクターと比べて明らかに柔らかいので、とても動きやすい。ハードプロテクターは動きの部分でどうしてもストレスがあるが、これはそれが全くないのが大きい。可動に影響がある...全部読む

2021年10月15日 公開中

お手頃

評価 : 取付車種: YAMAHA トリッカー

トリッカー純正と何ら変わらず。当然取り付けも楽だし性能は悪くない。(普通)価格も安くお手軽なので申し分ない。

2021年10月13日 公開中

癖なく使いやすい

評価 : 取付車種: YAMAHA トリッカー

使用しているフロントの赤パッドが減ったので、再び赤パッドに交換。前回のは概算で8000キロくらいはもったかと思う。使用感はクセがなく使いやすい。通勤で日々くねくね道を曲がるので、頻...全部読む

2021年10月13日 公開中

速い安い長い

評価 : 取付車種: YAMAHA トリッカー

トリッカーのタイヤを純正tw202からこちらに変更。まず純正よりもけっこう安く思わぬ好ポイント。見た目は一気にモタード調に早変わりし、良い方向にイメチェンできて満足できる。走り出す...全部読む