
2014年12月25日 公開中
今まではSHOEIのシステムヘルメットだったので、凄く軽く感じます。また、私の頭の形状がアライ頭なのでしょう、ピッタリしていて楽です。ただ・・在庫の関係で、欲しかったブルーの代替え...全部読む
2014年12月25日 公開中
車体の保護に購入。今のバイクはリアカウルがあって、ネットのフックや、ゴム紐とかで荷物を固定する際に擦り傷になります。当たる位置は角部分なのでキレイに貼れない位置なのですが、ドライヤ...全部読む
2014年12月25日 公開中
過去に小さいサイズを使っていてロングツーの際にシートバックと併用できなかった経緯から大き目を選びました。大きければネットの途中からでもフックを使えますが、小さかったら、どうにもなり...全部読む
2014年12月25日 公開中
通勤用なので基本的にどんな服装の上からでも着られるサイズで、しかも安いのを探し、これをチョイスしました。まだ雨天走行はしていませんが、シート下に入れておけば安心です。
2014年12月25日 公開中
何度もリピートしています。現在はCB1300とPCXに使っていますが、特にPCXは濃いブルーなので特に深い艶を感じます。作業も楽なので、値段がもう少し安ければ最高の☆5つですね(笑...全部読む
2014年12月24日 公開中
今までもゴールデンパッドを使用していて、握っただけ効きロックしにくいのが安心です。ノーマルとゴールデンパッドしか使ったことはありませんが、今後安心の為に使うと思います。
2014年12月01日 公開中
使うまでに電源を確保できないと使えません(笑)別売りの電池を購入し、やっと使える状態になって、3段階の温度を試験中、一番高い温度にすると数分で電源が落ちます。これは電池の問題なのか...全部読む
2014年09月04日 公開中
PCXは専用のIRCタイヤからの交換になります。見たとおりパターンがゴツイっすね。。で、後輪と違って逆パターンに感じます。ミシュランさんで計算した最良のパターンなんでしょうが、どう...全部読む
2014年09月04日 公開中
使用については問題ありません。が、取付で苦労が。。アジャスター付のブレーキレバーなので製品を取り付ける際のボルトにロックナットが取り付けられませんでした。数時間悪戦苦闘したけど結局...全部読む
2014年05月28日 公開中
BT023からの交換です。ドライの安定感は同じくらいですが、ウエットのグリップに期待できるので良いと思います。BT023が11、000km使えました。PR3は10、000kmPR4...全部読む
2013年10月24日 公開中
財布と免許証とスマホ程度を入れておくのに最適なサイズです。あまり大きいと運転してる際に邪魔に感じますが、最低限のものを入れておけるサイズだと思います。ただ、皆さんが書いてるとおりベ...全部読む
2013年08月01日 公開中
夏の時期に往復で1400kmほど走るので使ってみました。今までより快適に走れましたねでも、ゲルザブより尻が痛いかなそれと少し滑りますねw暑さに対する快適さは良いと思いますただ。厚み...全部読む
2013年08月01日 公開中
オイル交換を自分で行うようになってから少しでも安いオイルフィルターをと思ってコレを使っています。純正品と比べても何も問題ありませんし、普通に使ってます。今は2回の交換に1回って割合...全部読む
2013年05月07日 公開中
【Webikeモニター】これは知人に頼まれて車用とバイク用に購入したものですが、なかなかキッカケがなく購入できなかったんだそうです。値段の安さも含めて大変満足してるとのことです。や...全部読む
2013年05月07日 公開中
【Webikeモニター】以前のチェーンルブは飛びはねが多かったので、少し粘性が高く浸透しやすい商品を探していてコレになりました。価格は安くないけど、500mlあるから単価は高くない...全部読む
2013年05月07日 公開中
【ウェビックモニター】毎度使ってるので今回も同じ物を。空き箱を探して中に布や紙を裁断して入れれば同じようなものが作れそうに思う。でも、実際に探すと丁度いい大きさの箱がなかったり、面...全部読む
2013年05月07日 公開中
【ウェビックモニター】革ツナギやブーツのメンテナンス用に購入革の保護もありますが、革が柔らかくなるとのインプレを見て購入しました。塗っていきなり柔らかくなったりはしませんでしたけど...全部読む
2013年05月07日 公開中
サルフェーション溶解機能があって、コンセントに繋ぐだけで自動で検査して溶解してくれる。防水・防塵なので車庫内ですが雨が吹き込んでも安心です。車輌ケーブルがあるのでワンタッチで本体と...全部読む
コメント(全0件)