
2016年05月21日 公開中
同じコミネの「BK-062 GORE-TEX ライディングブーツ BK-062 GORE-TEX ライディングブーツ ヴェスビオ 」からの履き替えで購入しました。 ヴェス...全部読む
2016年05月07日 公開中
狭い物置の中での移動はこれがなければ無理です。それに簡単に移動させることができてびっくり。やすりを掛けて、気になった角はきれいにしました。価格が1万円を切れば、評価は満点にできると...全部読む
2015年08月19日 公開中
シールドの下端があごにひっつきそうなくらいな位置にくるため、風の巻き込みはフルフェースと変わらないように感じます。それに、視覚的な開放感は別にして、かぶっている感じもフルフェースに...全部読む
2015年04月22日 公開中
W800の標準タイヤであるダンロップのTT100GPから、前後ともに履き替えました。 標準TTは100/90-19サイズで、Wには少々その顔つきが似つかわしくないと思っていました...全部読む
2015年04月18日 公開中
W800の標準タイヤであるダンロップのTT100GPからの履き替えです。 標準TTの130/80-90サイズはWには少々オーバスペックで、その顔つきも似つかわしくないと思っていま...全部読む
2015年04月16日 公開中
長年はいてきたゴールドウィン製レザーパンツの退色がひどくなってきたので、オプションの腰横プロテクターとあわせて購入しました。 この商品は、ケブラーを織り込んだ特殊なデニム生地を全...全部読む
2014年03月24日 公開中
これまでも季節を問わず、足にはいつもゴールドウィン製のこの系統をものを履いていましたが、雨漏れするようになったために、約1年前に買い換えました。 雨や冬の寒さを考えると、カバーを...全部読む
2014年03月24日 公開中
工夫次第でオールシーズンの使用が十分可能です。そのために、LサイズとXLサイズの2着を購入しました。もちろん冬は、中にゴアのウィンドーストッパーをきていますが、アウターとしての性...全部読む
2014年02月24日 公開中
つくりやメッキなどはすばらしいもので、大変満足できるものです。GIVIのキャリアも使用した経験がありますが、塗装のGIVIに比べれると段違いです。 実際の取付には、リアウィンカー...全部読む
2014年02月24日 公開中
前は着座位置の自由度が大幅に改善し、後はブレーキング時の前へのずれが少なくなるでしょう。座面が標準品に比べてかなりカッチリしていて、堅いです。慣らし期間が必要とのことで、今後少しず...全部読む
2014年02月24日 公開中
私がこれまで使っているヘルメットは、SHOEIのX-8R(当時の定価が38、000円)というもので、もう覚えていないくらい前に購入したものです。購入に当たっては、SHOEIのZ-6...全部読む
コメント(全1件)
私はKOMINE SB-21 ショートブーツです。
普段ツーリングではトライアルブーツなもので、街歩きには不向き。
だから、軽登山もできるショートブーツにしました。
でも、紐がめんどくさい・・・。
ガエルネが欲しかったけど、予算がね。