
ちゃこさん
2019年10月02日 公開中
重要項目【期待外れだった点はありますか?】特になし。【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】ヒートガード用のステー設置と、ステンレスバンドのボルトは11mmではなく、10...全部読む
2019年10月02日 公開中
重要項目【期待外れだった点はありますか?】特になし。【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】今のところありません。【比較した商品はありますか?】RSV 1213C カーボ...全部読む
2019年10月01日 公開中
重要項目【期待外れだった点はありますか?】特になし。【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】特になし。【比較した商品はありますか?】純正よくある項目【何が購入の決め手にな...全部読む
2019年10月01日 公開中
重要項目【期待外れだった点はありますか?】特になし。【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】舐めそうで怖いので、専用ボルトの六角穴をもう少し深い方が安心です。オレンジのみ...全部読む
2019年10月01日 公開中
耐久性に期待。リーズナブルながらインプレがなかったので若干不 ・・・
重要項目【期待外れだった点はありますか?】特になし。【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】今のところはありません。【比較した商品はありますか?】XAMよくある項目【何が...全部読む
2019年10月01日 公開中
価格は高めながら、実際に使用するサイズが多く入っている6サイ ・・・
重要項目【期待外れだった点はありますか?】特になし。【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】ケース内でジェットが動かないようにして欲しい。【比較した商品はありますか?】P...全部読む
2019年07月09日 公開中
磁気バー埋設サーキット限定ながら、使い勝手とコストで考えて購 ・・・
【何が購入の決め手になりましたか?】GPS式のQSTARZやデジスパイスは6万〜4万円と高額過ぎるので却下。走行頻度の高いサーキットが磁気センサーに対応していて、かつ手頃な価格だっ...全部読む
2019年07月08日 公開中
【何が購入の決め手になりましたか?】DOT4でありながら、DOT5.1並みのドライ沸点。【実際に使用してみていかがでしたか?】1ラップ約50秒間中/フルブレーキング×4...全部読む
2019年07月08日 公開中
【何が購入の決め手になりましたか?】ウェビ友がサーキットで使用していた事と、他社製の同グレードと比較してセール価格が安かった事。【実際に使用してみていかがでしたか?】好調です。初期...全部読む
2019年07月07日 公開中
無給油チェーンを経験してからレイキッシュを使用していますが、 ・・・
【何が購入の決め手になりましたか?】1年半の期間、無給油チェーンを実施した末に選定。(参照日記)→https://imp.webike.net/diary/176643/...全部読む
2019年07月07日 公開中
【何が購入の決め手になりましたか?】この製品を使用したウェビ友のメンテナンス日記を拝見して。ゴム、樹脂類を変質させないアルカリ性成分。【実際に使用してみていかがでしたか?】スプレー...全部読む
2019年01月28日 公開中
FSWでのストレートスピードは約300km/h。この風圧を防いでクリアな視界を確保し、動画撮影もする目的で購入しました。本当は"コルサ"か"Marc1...全部読む
2019年01月28日 公開中
最高速度が約300km/hに達するFSWを走行するにあたり、プロテクション装備をCE規格レベル2に強化しました。同社バックプロテクターSK-692とジョイントして使用しています。レ...全部読む
2019年01月27日 公開中
自走のSSでサーキット走行会へ参加する際に迷うのが、レーシングスーツを着て行くか積んで行くか?だと思います。サーキットまでの往復5〜6時間の移動を考えるとやはり積載して行きたいとこ...全部読む
2019年01月27日 公開中
ジェット類と格闘した日々を綴りました。https://imp.webike.net/diary/172111/https://imp.webike.net/diary/172267...全部読む
2019年01月27日 公開中
ジェット類と格闘した日々を綴りました。https://imp.webike.net/diary/172111/https://imp.webike.net/diary/172267...全部読む
2019年01月27日 公開中
SUZUKI車の持病とも言えるスロットルボディのカーボン堆積の対策に。https://imp.webike.net/diary/165619/これまでは即効性の添加剤を使っていまし...全部読む
2019年01月27日 公開中
主にフロントフォークのインナーチューブに錆止めとして使用。走行後にウェスで薄く塗り伸ばしています。最初は普通のオイルを塗っていましたがウェビ友から『ダストシールを痛めないシリコン系...全部読む
2019年01月26日 公開中
リーズナブルなペーパーウェスを知らずに古いタオルとかを使って ・・・
購入前はロールでは多過ぎるかな?と思っていましたが、ある程度のセルフ整備をするようになるとロールで必要になりました。ウェビ友のインプレを見て購入して使用してみたところ、気に入ってリ...全部読む
2019年01月26日 公開中
ナンバープレートの右側が排気ガスで汚れるので、10ヶ月程経った今さら購入しました。下側に爪があるタイプもありますが、なんとなくこちらのタイプを選択したら…ナンバーが少...全部読む
コメント(全0件)