
0000640access
ニックネーム | TOMTOM |
---|---|
誕生日 | 2月 6日 |
血液型 | A型 |
都道府県 | 神奈川県 |
活動エリア | 茅ヶ崎を中心&たまに遠出 |
ライダースキル | 初級 |
乗車頻度 | 頻繁(月に複数回) |
整備スキル | 初級 |
自己紹介 | KAWASAKIの、H2とZX-14Rと、HONDAのGROMを交互に乗ってます。 原付は、PRO級。H2→ZX-25Rになる。 DIY、機械いじりが大好き。 リターンする前までは、釣りと自転車にはまっていた。 自転車は、カーボン車を含め3台保有。 自転車と釣りの経験は、半世紀以上で、釣りは、船釣り以外何でも、但し、海主体。 体重72kgを、学生時代の64kgにしたいのに、増えつつ有る。 身長は、最近縮んでいて178が176cmです。 足が短かくなっているもよう。(笑) 惚けずに今後もバイクを乗り続けたい。 |
---|---|
あなたにとってバイクとは | ここ数年はまっている趣味。(&ぼけ防止) 左右の手足、目、バランス、とっさの判断、安全意識、動きの予測、等、 身体の全ての部位&5感を使うバイクは、人生の友になりつつあります。 |
あなたのバイク歴 | ブランク40年で、リターン。14年モデルのZX-14Rは、3.1万キロで、16年モデルのZX-14R-HGに交換し、3.8万キロ走行中、H2は、2.5万km。GROMが、6.8万で、6.5年間で合計、16.2万km程走破。 GROMは13年モデル、1.5千km走行後、排気量を181ccにし2.1万kmでクランクロッドのニードルベアリングがすり減った。直して走行距離を延伸中。現在6.8万km。ボアアップキットは、武川製をKITACO製に交換した。 ナンバーは、ピンクが白の湘南に変り高速道路も走行可能となっている。 でも、GROMは、原付と思われ、あおられまくっている。 特に女性ドライバーの自動車に煽られる。 2020年9月にH2がZX-25Rに不本意ながら変ってしまった。 |
ヘルメット | |
---|---|
ジャケット | |
パンツ | |
グローブ | |
ブーツ | |
インナーウェア | |
レーシングスーツ | |
プロテクタ | |
ゴーグル | |
バッグ |
通学・通勤・街乗り | |
---|---|
ツーリング・旅 | |
峠 | |
レース・走行会 | |
講習会・ジムカーナ | |
オフロード・林道 | |
カスタム・改造 | |
メンテナンス・整備 |
原付スクーター | 原付二種スクーター | ビッグスクーター | ミニバイク |
ストリート | クラシックタイプ | ネイキッド | スーパースポーツ/レプリカ |
ツアラー | アメリカン/クルーザー | オフロード/モタード | 海外メーカー |
ビジネスバイク | レーサー/競技用 | 電動バイク/ATV | 3輪バイク |