
2023年01月27日 公開中
通称ロッシグリップ。ヤマハ純正右側グリップは、スロットルチューブに無数の突起がついていてそこに噛み込んで固定するようになっています。よって、そのままではボコボコの握り心地になってし...全部読む
2023年01月27日 公開中
通称ロッシグリップ。フィーリングは基本的には左側と同じで満足です。このグリップに限った話ではないですが、ヤマハ純正右側グリップはスロットルチューブ側に無数の凸の突起、グリップ側に凹...全部読む
2023年01月27日 公開中
グリップを変えたので、どうせ外すならとバーエンドも交換しました。本当は薄いバーエンドが好みですが、ポッシュのバーエンドで一番軽いやつだと純正の重量を下回ってしまい(純正が片側50数...全部読む
2023年01月27日 公開中
通称ロッシグリップ。ヤマハ純正よりも若干太くなり、摩擦係数も増しているような気がします。運転しやすくなりました。ほんの少し長さが短くはなるので、気にすると若干見た目は悪くなりますが...全部読む
2022年11月29日 公開中
ノーマルのステップは座った位置からほぼ真下にあり、ネイキッドか?というようなポジションです。MT-25/03と共通パーツなので仕方ないといえば仕方ないんですが、、、。見た目に加えて...全部読む
2022年11月16日 公開中
ワークマンパンツに使用しています。2枚持っていますが、どちらも問題無く入りました。「ビートル」となんか硬そうな名前(笑)が付いてますが、実際はグニャグニャ曲がるので、ライディング中...全部読む
2022年10月17日 公開中
セパハンは取り付けスペースがとにかく無いため、こういう商品はありがたいです。YZF-R3になんとかギリギリ入りました!
2022年09月10日 公開中
いくつかのメーカーから似たようなものが出ていますが、KITAKOのものはタンデムステップの中にマウントするので、見た目は一番自然だと思います。取付自体は簡単ですが、HEXボルトがま...全部読む
2022年08月24日 公開中
ベタに黒にしようかと思いましたが、黒は色落ちが激しいとのインプレが多かったので、この色にしました。コミネのロゴなどが一切ありません。しいて言えば、左袖のところに小さくロゴのタグがつ...全部読む
2022年08月22日 公開中
見た目はゴツいですが、その分(?)ガッチリスマホを抑えてくれます。6.4インチ中華スマホだとサイズ的にスマホ用ではギリギリな気がしたので、ファブレット用を選びました。おかげでラクラ...全部読む
2022年08月22日 公開中
小指のアルパインスターズのロゴが、2、3回しか使っていない段階で剥がれてしまいました(涙)仕方ないので、白いペンで無理やり書いて使ってます、、、。教習所で急制動の際、コケてしまいま...全部読む
2022年08月22日 公開中
購入時、付けてもらいました。コケたことがないので性能は分かりません。できれば世話になりたくないパーツです(笑)さすが純正オプションだけあって、まるでノーマルかのような違和感の無さで...全部読む
2022年08月22日 公開中
174cm、65kg、Lサイズで丁度良い感じ。夏場、最高気温30℃、東風、晴れの日に使用。フルメッシュということで結構涼しいのかなと期待しましたが、50km/hぐらいで走って、ぬる...全部読む
コメント(全0件)