
38Gさん
非公開です
2023年03月06日 公開中
付けた感じのフィット感は良いです。ただ、ちょっと固い・・・ウインターグローブだから仕方ないのですが。防寒性能は、1桁の気温だと問題ないです。氷点下で20分くらい乗ると指先が冷えてき...全部読む
2023年03月06日 公開中
5年程放置されていた250TRのキャブのオーバーホールに使いました。これだけの部品を純正で集めると数倍の予算が掛かってしまうので いつもつかっています。ただ、前回セローで使ったとき...全部読む
2023年03月06日 公開中
可もなく不可もなく、NGKのプラグならまず問題はないですね、NDでも全く問題はないのですが、品番探すのが面倒
2023年02月07日 公開中
初期充電は13.8Vで問題なく使えました。
2022年12月16日 公開中
ブリヂストンS20からの履き替えなんですが、街乗り〜ワインディングでS20は直線は安定、コーナーも素直にバンクして不安なく曲がる感じ。それに対しα14は、直線は良く言え...全部読む
2022年11月30日 公開中
適合車種にガンマが入ってますが、ガンマには取付できません。加工すれば付きますが、輸出用のGSX-R750のアルミの付いていないパネルを入手が必要です。
2022年11月29日 公開中
スズキ車のグリップを交換する時はこれが便利です。スロットルパイプの加工がなくなるので作業時間が大幅に短縮します。カタナにヨシムラグリップ交換時に使用しましたが、ロースロからハイスロ...全部読む
2022年11月29日 公開中
安くていい今のところ使用に問題はないです。ただ、500ガンマに使用するとカウルに当たってしまうのでカウルを外して使用しています。
2022年11月29日 公開中
30年無交換だったので交換しました。コイルの大きさが違うので取り付け部の加工とプラグコードの加工が必要です。火が強くなったのか全体にトルクが増したような気がします。1年ちょい使って...全部読む
2022年11月28日 公開中
マシンを3台所有しているのですが、全てこのグリップにしています。硬さといいグリップ感といい自分に合っています。スズキ車はスロットルの加工が大変なので気を付けてください。
2022年11月25日 公開中
純正の割ピンは使いまわしが出来ずスチールの1本づつ分かれている物を使っていたのですがサビが醜いので交換付け外しも分かれている物より簡単で錆びない全然こっちの方が良いです。
2022年11月25日 公開中
KR250Sのレギュレターが壊れたので交換サイズがKRの物より大きいのでステーを加工して取り付けました。10ヶ月程使っていますが問題なく使えます。
2022年11月25日 公開中
クラッチが軽くなってツーリングが楽になったオオノスピードのクラッチKITと同じ効果があるのに3500円で済むのが良い。
2022年11月25日 公開中
アクセルのドンツキ対策に取付書き込みで効果ありと書いてあったので付けてみたのですが、多少良くなる程度かなコンピューターを書き換えているから効果が薄いかも車検の心配をしている人も居る...全部読む
2021年06月06日 公開中
10年以上放置してあったセローのキャブレターのオーバーホールに使用交換して組んだら、オーバーフローをしてしまい油面調整をしたのですが止まらずフロートバルブの掃除とか色々調整をする事...全部読む
2021年06月06日 公開中
写真とは違う物だった。上の方が絞っていない物が届いた。映像で選んだのが失敗だった。説明をよく読めば良かった。安いし物も良さそうなのに···...全部読む
2021年05月08日 公開中
これが無いと動かないマシンは多数あると思う。今回セロー225wに使ったが純正部品も。d
コメント(全0件)