新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

え~ちゃんさん

ステータス

日記投稿件数
6件
インプレ投稿件数
10件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
0人

インプレッション(10件)

2018年03月18日 公開中

悪いこたぁ言わねぇ。純正にしとけ、な?

評価 :

WR250Rに使用(2013年納車)納車当初、元々付いていたのがこのバッテリー交換するまでの4年間、寒い時(ここでは、1月下旬の厳冬期とする)はそれなりに、暖かい時はバッチリとエン...全部読む

コメント(全0件)

2018年03月18日 公開中

寒いとダメ

評価 :

WR250Rに使用4年が経過し、寒いとエンジンが掛からなくなったので、ようやく交換バッテリー3年交換説は正しかったそれはそうと、CCAが低すぎて低温時には役に立ちません近年のバイク...全部読む

コメント(全0件)

2018年03月11日 公開中

コスパ高いです

評価 :

トゥディ改に使用。82ccデコンプ無ハイコンプ仕様ということもあり、かなりのCCAを要するエンジンになっているとはいえ、セッティングは出ているので真冬でもチョークを利かせれば(マニ...全部読む

コメント(全0件)

2011年08月11日 公開中

ハイスピードプーリーキット タイプ3

評価 :

AF61に装着しました。ボアアップ済かつギア比・WR重量・CDIノーマル状態です。ノーマル時:58km/hこれ:62km/hタケガワ:68km/h考察:ローラーガイド形状において、...全部読む

コメント(全0件)

2010年09月27日 公開中

ステンレスマフラー

評価 :

ボアアップに伴い、排気音うんぬんではなく、機能上での必要性を感じて購入しました。音量は、不思議なことにノーマルより静かに感じます。それでいて、すんなり高回転まで回ってくれます。パワ...全部読む

コメント(全0件)

2010年09月06日 公開中

ワッシャー

評価 :

まずはじめに、本来の使用方法ではないことをお断りしておきますが、エンジンの圧縮圧力の調整に使えます。具体的には、スパークプラグの品番がCで始まるプラグ(注:NGKプラグの場合で、例...全部読む

コメント(全0件)

2010年09月06日 公開中

サークリップセット

評価 :

純正がC型の場合、作業効率が飛躍的に向上します。特に、暑い時など多少集中力が低下していても、この形状であれば、割と簡単に脱着ができるので、イライラしないで済みます。パワーアップとは...全部読む

コメント(全0件)

2010年08月18日 公開中

CVK20キャブレター単品

評価 :

私の場合はボアアップキットに含まれていましたが、物としてはまるっきり同じものです。一番気になるのがアフターパーツだと思いますが、MJは、ケイヒン丸型小(全ネジじゃない方で、直径5ミ...全部読む

コメント(全0件)

2010年08月09日 公開中

コンパクトLCDサーモメーター(外部電源)(スティック)

評価 :

ボアアップに伴い、オイル油温管理を行うべく、取り付ける事にしました。センサは、トゥディ(AF61)用のボアアップシリンダのスティックセンサ取付穴に差込んで使用しています。電源のアー...全部読む

コメント(全0件)

2010年07月26日 公開中

ハイパーSステージαボアアップキット81cc

評価 :

3年前に新車で購入し、今度こそノーマルのままで信頼度最優先の確実通勤仕様で…。と思っていたのですが、あろうことかドノーマル状態で焼付発生。もうクランクケースまで分解してしまったのだ...全部読む

コメント(全2件)

蛮 黒さん
このキットをいま検討しています、是非その後のインプレ楽しみにしております。
でも、ノーマルで焼きつきとは。。(汗)災難でしたね。
長所・短所その他気がついたことなんでも教えてください。よろしくお願いします。
え~ちゃんさん
その後、色々とありまして…
長所
キャブレタは事実上CVK20しかない上に、
プーリーもキタコの物と比べると最高速度はこちらの方が上。
ハイギアは好みの問題もあると思いますが、
このセットだけで大体パワーアップは果たせます。
よって、費用対効果は最大級といえるでしょう。
セルスタートの件ですが、しばらく走り回ってバッテリーを充電してやると、ちゃんとセルでかかるようになりました(バッテリはそのままです)
あと、マフラー交換はした方が良いです。
これはキタコのにしました。

短所
ハイギアいらない…
都内だとストップアンドゴーが多いため、
最高速度よりもそこに到達するまでのタイムが重要。
ちなみにポン付で0-50km/h加速8秒。
現在、同加速6秒。最高速は68km/hくらい。
これを音をうるさくしないで5秒にするのが当面の課題。