ツーリング感謝祭開催中!トーク投稿でポイントGET!
ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
677b4e2578682_1736134181493M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

頭がオカシイyoさん

ステータス

日記投稿件数
231件
インプレ投稿件数
7件
Myバイク登録台数
17台
ウェビ友
0人

頭がオカシイyoさんの近況

loader.gif

バタバタ~(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠) 2025年6月15日

かれこれ1ヶ月以上バタバタで更新せずw元気にバタバタなので体力消耗~帰宅バタンきゅ~(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)1日の経過が早過ぎる・・・ ようやく体力が戻って来て更新してみるw さて、そんなヘロヘロな状態...続きを読む
  • いいね (8)
  • コメント ()

コメント(全2件)

うたまろさん
三枚目の鳩サブレの写真

なんだか白バイのVFRみたいですね。

ミラー越しに映ったら
一瞬ドキッとしそうです。

そうなの・・・ 2025年4月23日

庭先の桜が開花♪そんな平和な我が家~ 不幸は突然やって来る~(⁠+⁠_⁠+⁠)
  • いいね (17)
  • コメント ()

コメント(全4件)

うたまろさん
yoさん

大変でしたね。

なんとか家までたどりつけて良かったですね。

大がかりな修理になりそうですが
頑張ってください。
こまさん
こんばんは。災難でしたねぇ。
私、借り物のリード90を焼き付かせた事あります。家まで500m位の所だったのでまだマシですね。

後日談 2025年4月18日

さて~ごちょごちょやっていたサブレ号の蘇生w何だかんだでかなりの出費(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)動いてくれないと悲しいかな~汗 まあ、エンジンは掛かったが~案の定バランス悪くw調整を掛ける。
  • いいね (13)
  • コメント ()

コメント(全2件)

こまさん
事件? とっても気になります。
シートも白とは! すごく気を使いそうですね~

漏れ・・・ 2025年4月12日

歳を取ると締りが悪く成りますわな~wバイクも同じ。 ぬかったですわwそのままラジエーター付けて通水テスト。後日。そりゃ漏れるわな~(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)接続部掃除し忘れてます。被りチンカス溜まってます...続きを読む
  • いいね (10)
  • コメント ()

コメント(全2件)

さすらいのライダーさん
こんにちは!

旧車のレストアは、3歩進んだと思ったら、一歩後退してみたり…なかなか思った通りには進みませんね(−_−;)
それでも、少しずつ形になってきて、もう本当にあと少し!といったところですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
それにしても、本当に綺麗です!
バイクに対する愛情が伝わって来るようです╰(*´︶`*)╯♡

サクッと 2025年4月05日

我が家の前は桜並木であります♪グンマーのプチ山間部wようやく桜が開花3分咲き位かな~他の木はまだ枝の方が目立つ。本日暖かく成ったので開花は進むだろう~🌸
  • いいね (11)
  • コメント ()

コメント(全6件)

さすらいのライダーさん
おはようございます。

ポカポカ陽気の日は、やっぱり出かけたくなりますよね╰(*´︶`*)╯♡
桜がお出迎えしてくれる今のこの素晴らしい季節を大切に過ごしたいものですw
冷たい雨が降り続いている北海道も、少しずつ季節は進んできて、太陽が顔を出せば(北海道なりの)ポカポカ陽気です。
今月末には、いよいよ桜前線が上陸します\(^-^)/  一年で一番大好きなのか季節!!楽しみで仕方ありません♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
toshiさん
CRM50ですか( ^ω^)
良いバイクですよね。
ハスラー50よりこれが欲しかったです。
でもまあまあ高くて…(ノ∀`)
こまさん
こんばんは。イイですねぇ〜♡
やっぱ原付二種までは2ストに限ります。あぁけもの道に入って行きたい!

長かった・・・ 2025年4月01日

前回迄~水周りを装着した所までで終わり。で、今回は待望?の冷却水を投入♪様子見です。 その間リアの電装系の接続仕上げ。 ふと、車両下の床にシミが・・・(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)おわた・・・ポンプ終了のお知らせ...続きを読む
  • いいね (8)
  • コメント ()

コメント(全6件)

うたまろさん
頭がおかしいyoさん

6年ぶりの咆哮おめでとうございます。

エンジン降ろし楽しそうですね!
最近ほとんど見なくなった鳩サブレが
元気な姿で走れるようになることを
嗅げながら応援します。
さすらいのライダーさん
おはようございます!

最後の最後に来てアウトとは、本当に気が滅入りますね…ε-(´∀`; )
しかし、冷静に対処される姿は流石としか言いようがありません。
私なら「ウッキーッ!!」となって、しばらく放置確実な案件です(*≧∀≦*)
それにしてもそこからのリカバリーの速さと言ったら・:*+.\(( °ω° ))/.:+
一気にエンジンの試運転まで漕ぎ着けるとはビックリです!

今ではすっかり見る事は無くなってしまった鳩サブレ… 意外に早くシェイクダウンに持って行けそうですね╰(*´︶`*)╯♡
こまさん
こんばんは。人ごとながらワクワクが止まりません(笑)私もそろそろ補機類のストックを始めようと思っています。

時代を先取りし過ぎたバイクGPZ250R 走り出すのが楽しみです!

続・エンジン 2025年3月22日

ぼちぼち進んどります♪ポンプも磨き込み、お化粧直しして装着。やはり綺麗に成るのは気分がよい(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 
  • いいね (9)
  • コメント ()

コメント(全2件)

さすらいのライダーさん
おはようございます!

遂にエンジンが載りましたね╰(*´︶`*)╯♡
ここまで来ると、気持も早ります!早くエンジンの咆哮を聞いてみたいところ…
今のバイク(車も)は、コストダウンが凄まじく、全く違うモデルでも共用部品が多く使われて居ますが、バブル期以前に作られたバイクは、メーカーにも潤沢にお金が有ったため、1年年式が違うだけで、モデルチェンジもしていないのに、全く違う部品になって居たりするので、本当に悩みますね(・・;)

まだまだ続くよ 2025年3月19日

ゆっくり作業の続くサブレ号~ヘッド作業も落ち着いたので本来の目的wバルブシールの交換♪ここ迄辿り着くのが何年掛かったのやらw余計な事ばっかやってるからね・・・事件発生~こころと身体も疲弊し~そして移住...続きを読む
  • いいね (16)
  • コメント ()

コメント(全4件)

こまさん
こんにちは。私は以前 ウォーターポンプから異音がしだして交換したのですが、クソっ!空冷なら要らん手間と出費だな!とイラついた覚えがあります。

バルブコッタを落としてかなりタイムロスした知人がいます。ご用心くださいね。
さすらいのライダーさん
おはようございます!

一度しか無い人生。楽しんだ者勝ちですよね\(^-^)/
好きな時にバイクを弄れる環境って素晴らしいです!これからの季節は、春に向かって益々気持ちの良いシーズンになりますね╰(*´︶`*)╯♡
気持ちまで明るくなって来ますw

ちびちびと~ 2025年3月05日

暑かったり寒かったり忙しいこの頃~関東地方もここに来て雪模様。(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)プチ山間部な我が家ももれなく雪景色。早朝から雪掻きして車両の出庫可能に。
  • いいね (11)
  • コメント ()

コメント(全8件) 全てのコメントを見る

きたきつねさん
コンばんわ。そちらでは雪は珍しいのでしょうか。こちらは毎日雪の壁に沿って歩き通勤なので、もうオナカいっぱいです。
バイクのエンジンを開けての整備ですか。年式を考えるとあちこち気になるお年頃ですね。で、気になった部分を逐一直しているうちにかさむ時間と経費。でも、そんな沼も嫌いではないです。
さすらいのライダーさん
おはようございます!

北海道でも、この時期に有りえない二桁気温になり「おお!?このまま春まっしぐらか!?!?」と、思った途端、例年並みの気温(日中の気温も氷点下)に戻り、毎日、ドカドカと激しい雪が降り続いていますorz

関東圏でも、雪が積もり大変な事になっているとか…
極端な気温の乱高下、そしてこの期に及んでのドカ雪。
本当に勘弁してほしいものです。。。
toshiさん
こんばんは( ^ω^)
何時も私の日記に目を通して頂きありがとうございます。

関東でその積雪は厄介ですね(´・ω・`)
無理せずに過ごしてください。

ヘッドを外してすり合わせでしょうか?
バルブフラッパーとか使えるとすり合わせの時間が半減しますよ。d(>_・ )

維持活動 2025年2月17日

さて、乗って無かったスーナー君案の定バッテリーは終了でしたw(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)てな理由で春に向けての復活作業!ウェビックで部品注文のついでに~タイヤとバッテリーを購入。最近は安価なバッテリ...続きを読む
  • いいね (8)
  • コメント ()

コメント(全2件)

さすらいのライダーさん
こんにちは!

気温が低い事も相まって、少し乗らないだけで、バッテリーの劣化は加速してしまいますね…
バッテリーの値段の差は性能の差に直結していますが、シナ製バッテリーも、近年は性能が向上しているのですかね!?
国産バッテリーでさえ、ハズレを引く事が有ります(滅多にないですが)が、キック始動のバイクであれば、それ程高性能さは要求されないですから、多頭飼いのライダーには「超納豆」を導入されている方も多いですねw

デイトナの光沢復活剤は、半年も持つのですかー!?私は無難にアーマーオールを使って来ましたが、1〜2回の雨で流れちゃうんですよね(T . T)
次は、私もデイトナだぁ〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+