
ホイールを外しディスク交換しましたがその前にFrスタンドの22mmアダブターが無いのでM16ディープソケットを購入しカットして仮アダブターを作りました。22mmアダブターを買うしかないね。
冬場のいつものようにW3のエアクリーナーにスターティングフルードを吹きます。チョークを引いてキックスタートしエンジン始動してもすぐストールします。3度目どうにか始動しチョークを少しづつ戻しながらアイド ...続きを読む
2019年02月10日 公開中
サイドジッパーで脱ぎ履きが楽です。普段履きに使用しましたが、ソールの質が柔らかく数ヶ月で指付け根と踵接地部がすり減りました。すり減った部分は補修用ゴムを盛ってまだ履いています。
2019年02月10日 公開中
スエードブラウンが有ったので購入、BOAシステムなので脱ぎ破履きが楽です。靴ひもがダミーなのもいいね。左足側のチェンジプロテクター部がライディングには良いが、普段履きでは親指付け根...全部読む
2018年11月05日 公開中
純正ウインカーリレーに交換してもリヤ右ウインカーが不灯の症状が変わらず、この3線式に替えてみる。端子配線位置も同じでカプラON出来ました。取付も純正品と同等です。リレー側カプラーに...全部読む
2018年06月29日 公開中
取付は下側フック4ヵ所で、上側はタッピングネジからボルトナット締め。5mmのボルトの通りが悪いのでヤスリで多少拡大しました。ガードセンター部分の目が細かく効果大。ステンレスで形状・...全部読む
2017年12月24日 公開中
ホイールを外す時はスイングアームにウエスを掛けてチェーンによる傷防止で養生しますがこのフックに引っ掛けられるので有ると便利。でもフックの手前にウエスを掛けるかな。チェーンカバーの取...全部読む