インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1488355905954M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

K'さん

ステータス

日記投稿件数
271件
インプレ投稿件数
95件
Myバイク登録台数
12台
ウェビ友
10人
自動車整備士
都道府県:神奈川県
一緒にツーリングにいってくれるかたを探しています(^^)バイク歴は浅いですがよろしくお願いします(p^-^)p
都道府県:山梨県
夏は暑いのでバイクに乗りません・・・冬は寒いのでバイクに乗りません・・・
見かけたら気軽に声をかけてくださいね
都道府県:神奈川県
ライダーの皆様、はじめまして。
神奈川県平塚市でカフェを経営する傍ら
七転八倒、悪戦苦闘のバイク生活を送っております。

いつか、ライダーさんたちがツーリング土産話で盛り上がるバイクカフェに・・・なってやる!!

facebookで「やいまカフェ」「Ya-ima cafe」で検索!
いいね!してやってください。励みになります。

2015.10 皆さんのおかげで繁盛させていただきましたが
家内のゆーさん、病に倒れる。やいまカフェお開きに。
本当にありがとうございました。
都道府県:神奈川県
バイキチ親父で~す^^
都道府県:神奈川県
自動車会社を退職して10年、バイクに乗り始めて56年のバイク大好き人間です(2023年現在)

<1967年(高1) 自動二輪免許を取得>
待ちに待った16歳、試験場で自動二輪免許の試験に挑戦、合格の表示に飛び上がって喜んだものでした。

<1967年(高1) スーパーカブ50>
家で使っていたバイクを通学に使用、
それまで自転車で坂道を登るのは難儀、だがカブなら楽々走破、もうバイクの魅力にぞっこんです。

<1967年(高1)ブリジストン・チャンピオン 50>
祖父が買ってくれた初のマイバイク、2スト・マニュアルミッションで 小さいながら本格的バイクです。
だが、友人に頼まれバイクを貸したところ、事故により全損、
友人は即死、帰らぬ人となってしまい 悔やんでも悔やみ切れません。

<1967年(高1) スズキ スーパースポーツT20 2スト250>
そして上野の中古街で買ったのがこのバイク、
流石2ストクォーターの走り、初めてのスピードの世界に心躍るものがあり もう完全にオトキチです。

<1969年(高3) ヤマハ スーパースポーツR1 2スト 350>
蔵王ツーリング後、スズキT20のエンジンから異音が発生、
そこで上野の中古車街でヤマハ350(R1)を購入、エンジン音もお気に入りです。

<1970年以降、車の魅力に惹かれバイクは売却し 車オンリーの生活に>
車の素晴らしさに惹かれ自動車会社に就職、
そしてスカG(GC10)、クラウンH/T(MS70)、セリカ(TA22)、チェイサー(JZX80)等々 16台乗り継ぐカーキチになってしまった。

<1982年、CB750F-Aでリターン>
旧友がGSX750Eでやって来た、それに触発され12年振りにリターン、
規制により国内販売では最大排気量、あり余るパワーでハイウェイをクルージングします。

<1988年、車オンリーの生活に>
マフラー腐食等によりCB750F-Aはレストアが趣味の友人へ献上、

<2003年 ホンダジェイドCB250F 14年振りに再リターン>
息子が二輪免許を取りCB250Fジェイドを購入(2000年)
そして息子がVT1000に代替、そこで息子のCB250Fを私が乗ることにしました。
都道府県:千葉県
1980年(昭和55年)11月 中型免許を取得。
2006年(平成18年) 8月 大型自二を取得。

趣味は、波乗り(サーフィン)とバイク。
 
★2011年から続いたグループ「ピースサイン復活委員会」は2018年1月で解散しました。委員会の皆さんありがとうございました。
都道府県:神奈川県
バイク大好き2児の父です。念願のバイクガレージ付きマイホーム建てました。
都道府県:静岡県
いじりたいところがたくさんで時間が足りない。
都道府県:神奈川県