新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
61~80件 / 全162件
  • 投稿日
    2023年3月11日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1678510776154M.jpg

    先週交換した安物中華フリクションプレート焼きの入ったクラッチディスクとの相性が悪く 高回転では、滑っている事が判明。まっ、一般的には、フリクションプレート、クラッチディスクをセットで変えるべきなんでしょうが、、、手持ちがなかったし、やってみたらどうなるのだろう?と思ってやってみたら、予想通り滑りました。 滑りを感じた瞬間に、純正品の発注を決意。バイクを止めて ネット発注。便利ですね。翌日 部品が届きました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月05日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1678011582857M.jpg

    某ネットショップで買った マスターシリンダー窓を交換する前に、窓を磨いたらキレイになるかも?と、リューターにバフビットを付けて、青棒付けて磨いたが変わらず。 1000番のフェルトビットを付けて、磨いてみたら、溶けました。 ネットの作業手順を見て、出来る気になっていたが、いざ作業したら窓を押し出す工具が無い!溶けたという事は、ドリルで穴を開けて、ネジ立てて押し出す作戦が出来る!と、ドリルで穴を開けたら、すぐ開いて タップも立てれない。 悩んだ結果、開けた穴にロングノーズプライヤーで摘まんで抜くしかない。しかし摘まんでも 摘まんだプラ部分が取れるだけ。作戦失敗。 このままでは、リアブレーキが飾りに ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月05日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1678007881348M.jpg

    オイルを抜いて、オイルフィルターを外して、クラッチカバーを外します。オイルの匂いが、クラッチの焼けた臭いに変わってます。 六角ボルトを5本を緩めて、クラッチスプリングを外して、プレッシャープレートを外します。フリクションプレートとクラッチディスクを外します。

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年2月27日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1677451246807M.jpg

    林道(ガレ)走行中 クラッチレバーの遊びが無くなり、クラッチワイヤーを調整して走っていたが、ワイヤーの調整代が無くなりました。 この時点で昼過ぎなので、このまま帰るのも仲間に悪いと 現地でのクラッチ調整。 WRが整備性が高くて 良かった。ケース内に土が入らないように注意しながらの作業でした。 このあと、ガレを登って、ガレを下って 自走で帰宅。 安物フリクションプレート 寿命短し!7000キロで、滑る直前になりました。純正品フリクションプレート 今より半クラ使いまくっていたが、シフトペダル折れるまでの55000キロまで、走れた。もう1セット 安物フリクションプレート有るので、それを使ってから、純 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月25日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1677294749555M.jpg

    林道へ行くため、タイヤ交換をしようと車体を上げて 何気なくフレームガードをみたら また割れてた。 すでに兵カンで遊んだ時に 千切れかけていたので ストレートのロウ付け棒で修正していたが付け方が甘かった。溶けるのが怖くて 炙れなかったため 甘くなったのだろう。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月04日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1675519253881M.jpg

    以前折れたチェンジペダルと ガラクタ箱に入っていたチェンジペダルを合体させたら 使えるんじゃないだろうか?と思い、やってみた。鉄の短いチェンジペダルと、鍛造アルミのチェンジペダルどうやって付けようか?と思ったが、素材が違いすぎるので、ボルト止めしか無理と判断して 鉄のチェンジペダルをハンマーで叩いて 曲がりを伸ばしてメガネレンチとモンキーレンチで、角度を鍛造アルミに合わせるように曲げる。 鍛造アルミにφ4の穴を二カ所開ける。鍛造アルミチェンジペダルの穴に合わせ 鉄のチェンジペダルに M4のタップ穴を開ける。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月21日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1674287741105M.jpg

    アンダーガードの追加したアルミ板が めくれていたので、修正しようと外す時に 遮熱板の位置がおかしい事に気が付き 遮熱板を触ると動く事が判明。 振動、転倒などで、またリベットが緩んでしまったのだろうと 外してみた。 緩んでました。 リベットを外してみると、ステーのリベット穴が大きくなってました。遮熱板はハンマーで叩いて修正して、ステーだけ新作リベットでステーを固定して、エキマニにバンドで固定して、完了 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年12月22日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1671715861538M.jpg

    林道で遊んでいた時に、ハンドルを右に切ると アクセルが戻らない症状が発生していた。 アクセルワイヤーが汚れて戻らないのか、切れかけているのかな?と判断 調べてみると ステム横で アクセルワイヤーのアウターが切れており、極端に曲がってた。そのため、ワイヤーがスムーズに動かない。バネ鋼をアウターの外側に巻きつけて曲がるのを防いだらマシになるのでは?とやってみたが ハンドルを切らずともアクセルワイヤーが戻らない状態に!幸い アウターが折れていたのは、スロットルボディーのバルブを閉じる方。開く方は無事なので、閉じる側のワイヤーを外しておくことにした。 ウェビックで、純正アクセルワイヤーを発注して 届く ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月25日
    投稿者
    TAKIさん
    Myバイク
    KTM 690 DUKE
    エリア
    近畿
    1691648671659M.jpg

    690DUKEも車検を受けて第二フェーズへ。バルブシム&カムチェーンテンショナー調整を購入ディーラー、バイクショップTRYにて施工。ホイールをKTMオレンジ近似色にて粉体塗装するため、岡野コーティングへ依頼。ホイール塗装完了後、ホイールの全ベアリングを交換。その後、ホイールはガラスコーティングを自前で施工。使用オイルはモチュール7100。前後ウインカー及びテールランプを社外LED化したが、全て車検クリア。 ホイールは自家塗装からショップによる粉体塗装に変えたため、フレームにマッチした美しいオレンジ色になった。ショップによる粉体塗装のため、工場出荷時と変わらない美しさと強度を持っている。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月20日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1668917245929M.jpg

    塗装が乾いたので、キャリアを取り付けました。 補強材が効いているようで、シナル事無く ガッチリと固定されました。しならない事で、割れやすくなるかもですが、しばらくは問題無しでしょう。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月19日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1668843395773M.jpg

    長年バネを支えてくれたアレ前回の林道で、大きく変形してしまったアレ バネの力に負けて、キリ穴が長穴になっているし、交換するか!百円程度のステーで作れば、安く済むし、、 おおよその位置に4キリ穴を二カ所開け、中央側は8キリ穴に大きくして 外側に向かって細くなるように、リューターで加工。 サンダーで切り出して、バリをペーパーディスクで落とします。 つや消し黒を塗装して、ついでにバネとスタンドも、塗装して 車両に組めば修理完了。

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年11月19日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1668840863885M.jpg

    以前 クラッチレバーの修理でカラーを圧入していたが 多数の転倒により またガタが出始めた。カラーを また圧入を考えたが 最近のマイブーム ストレート ロウ付け棒で埋めてみよう!って 思い付き やってみました。 圧入したカラーを抜いて ロウ付け棒が流れ出ないように 裏からボルトを当てて ボルトが抜けないように ステーで固定。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月18日
    投稿者
    らんまるさん
    Myバイク
    HONDA スーパーカブC125
    エリア
    近畿
    1668739668347M.jpg

    純正が小さく不安感があるので変更。 既製品は一種類しか見つけれず。 他のバイクのを流用しフィットするように少し細工。 ちと、デカくなりすぎたがノーマルよりは安心感増したから結果オーライ

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月18日
    投稿者
    らんまるさん
    Myバイク
    HONDA スーパーカブC125
    エリア
    近畿
    1668739480939M.jpg

    ビームス キャプトン に変更 音は控えめ、質感高め、トルクダウン感じない。 ただし初期不良あり一時返品。けど迅速丁寧な対応してもらったから、まぁいいかて感じ

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月15日
    投稿者
    ガッキーさん
    Myバイク
    YAMAHA ジョグ
    エリア
    近畿
    1668510472752M.jpg

    ホイルのサビオとして、シルバー塗装のあとは、クリアまで

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月14日
    投稿者
    58Caddyさん
    Myバイク
    モンスターちゃん
    エリア
    近畿
    1668388393234M.jpg

    今回は「リコイル」の話。リコリス・リコイルではなくて、モンスターちゃんのねじ山が大ピンチ・・・ 

    • 3 いいね
    • 13 コメント
  • 投稿日
    2022年11月13日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1668332041992M.jpg

    長年使用してきた アルファスリーのリアキャリア。約12年使いました。林道では、工具入れバックの固定に使い、転倒すれば、車体を起こす持ち手に使用するし、何度も捲れているので、負荷がかなり掛かっていたのだろう。クラックが入ってました。 自宅溶接では、アルミの溶接出来ないので、友人に 会社でアルミ溶接出来ないか?と聞いたら、アルミは出来ないとのことで ロウ付けをお勧めされました。まず曲がりを修正します。木の板を当てて、クランプで曲がりを伸ばします。 

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年11月12日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1668255477123M.jpg

    手のサイズが大きいので、太目のグリップを好んで使用していました。長年使っているから、ゴムが固くなって剥がれ始めたので、交換を決めました。 ジータのベースグリップ ラリーを選びました。ハンドルには、ブーツのソールを貼ったボンド「ダイアボンド888」を塗って乾かしてベースグリップをエアーを使いながら入れました。ベースグリップ自体も ワイヤリングを三カ所して、回り止め。 前回のグリップも ワイヤリングは4カ所していたのに、ハンドル上を回っていたのも交換を決めた理由です。ボンドは、ウル○ラSUを使用してました。ウ○トラSUは、グリップを抜いた時、ハンドルにこびりついており剥がすのに苦労したのですが、グ ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月05日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1667650586757M.jpg

    左側は、すでに千切れかけているのを補修して延命していますが、右側は千切れる要素が少なそうだから、大丈夫だと思ってました。 ステップの軸をグリスアップしようとした時、クラックが目に入りました。 目の錯覚かと思いましたが、やはりクラック見なかった事にするかとも思いました。 左側同様に バーナーで炙って、ストレートのロウ付け棒で肉盛り補強これで しばらく延命出来るでしょう。

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年11月05日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1667643096990M.jpg

    クラッチカバーを開けて、プレッシャープレートの真ん中にあるボルトナットで、クラッチワイヤーの遊びを調整します。クラッチワイヤーのアウターが短い位置で、クラッチが切れるように初期調整していましたが、前回の林道でレバー側の調整ネジでは、これ以上調整出来ない位置まで緩めて、走行していました。これでは、クラッチディスクが減ったら、調整出来ないため、滑るのみとなってしまいます。自走組なので、それは避けないといけません。調整範囲を増やすために、プレッシャープレートのボルトを緩めて 3ミリぐらい外に出して、ナットで、ロックします。

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索