新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全453件
  • 投稿日
    2024年4月15日
    投稿者
    toshiさん
    Myバイク
    たー坊
    エリア
    北海道
    1713174122515M.jpg

    夜勤明けではありますが、こんな気温と晴れの天気で引きこもってる場合ではないだろうと言う事で、今回も走りますよ。(`・ω・´)ゞ 只ね?この陽気の中、エンジンが掛からんとかwコレから出ようと言うタイミングでプラグ交換とか(ノ∀`)更に何故かタンクを支えるマウントがヘッドカバーの上に鎮座w仕方ないのでタンクを外したら何故かマウントが付いてる?もしかして前に落としたと思ってたマウントはカバーの上にずっと居たの? こんなドタバタでプラグを替えて更に予備バッテリーを繋いでなんとかエンジン始動?この始動の悪さは何だろう?(´・ω・`)もしかしたらガソリン添加剤が悪さしている可能性も?

    • 4 いいね
    • 20 コメント
  • 投稿日
    2024年4月14日
    投稿者
    ちゃーりーさん
    Myバイク
    FT君
    エリア
    東海
    1713072151289M.jpg

    富士川楽座からはR1を目指して南下。合流が不安だったんですが、ちょっとした案内も出ていて難なく沼津方面の流入経路へ合流。 そのまま新富士川大橋を渡り、道の駅・富士に到着。 ちょうど昼時だったんですが、ここの食堂のメニューがとにかく気になってしまったので食べていくことに。えびづくしということで、お茶漬けと桜エビのかき揚げ。 ホント近頃の道の駅の食堂クオリティは侮れないですね。美味しかったです。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月13日
    投稿者
    ちゃーりーさん
    Myバイク
    FT君
    エリア
    東海
    1713015361267M.jpg

    今日は静岡東部で残っていた道の駅をクリアしに出ました。ホントは大人しくしているつもりだったんですけど、さすがにこの天気予報だとじっとしてられませんでしたw 空も白み始めた5時少し前に出発するも、見事に八王子JCT~小仏トンネルで事故渋滞にハマる()小仏トンネルの入り口で事故って1車線潰すという最悪のムーブのお陰でどうにもなりませんでした。 事故現場を抜けると一気に渋滞解消。談合坂SAで休憩。

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年4月06日
    投稿者
    ちゃーりーさん
    Myバイク
    S3
    エリア
    東海
    1712314927612M.jpg

    玉露の里を出発し、R1を目指したのですが、実は出発の時点でミスコースしていました() 新東名・道の駅・R1の位置関係を勘違いしていたのが原因。どんどん山の中に入ってしまい、県道の端点まで行ってました。 さすがに気が付いて引き返し、今度は無事にR1に合流。合流してすぐのところに道の駅・宇津ノ谷峠があります。R1を静岡方面に戻っていたので、特に問題もなく藤枝市側・静岡市側とクリア。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月05日
    投稿者
    ちゃーりーさん
    Myバイク
    S3
    エリア
    東海
    1712227726412M.jpg

    愛知県に別れを告げて、静岡県へと入っていきます。そして、今回の遠征最大の難関が待ち受けていました...。 静岡r47...引佐側から北東に進むために入った県道です。最初だけは良かったのですが、道が狭くなると同時にルートが不案内になり、交差点に差し掛かるとどちらが正しい道なのかまったく判断がつかなくなります。 それを乗り越えて熊方面へ進むと今度は林道レベルの峠道。前日のR418を軽々と超えるレベルの険道が現れます()途中で引き返そうにも転回できるポイントすらほとんどなし。正直泣きそうになりながらなんとか走り切りました。 地獄の峠道を越えると静岡r9に合流し、命からがら道の駅・くんま水車の里に到着 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月21日
    投稿者
    ちゃーりーさん
    Myバイク
    FT君
    エリア
    東海
    1710945949571M.jpg

    食事を終えて、今度は湾沿いに南下していきます。 まずは道の駅・くるら戸田へ。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月20日
    投稿者
    ちゃーりーさん
    Myバイク
    FT君
    エリア
    東海
    1710858291404M.jpg

    函南から有料道路経由で中伊豆を南下していきます。 比較的近距離で道の駅・伊豆のへそ、伊豆月ヶ瀬。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月19日
    投稿者
    ちゃーりーさん
    Myバイク
    FT君
    エリア
    東海
    1710857471481M.jpg

    3月17日。気温がかなり高くなるという予報を信じて朝5時に出発。装備も春仕様です。 高速を一気に南下していき、圏央道厚木PAで休憩。さすがに春装備では寒かったw

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月11日
    投稿者
    M.Hさん
    Myバイク
    SUZUKI Vストローム800
    エリア
    東海
    1710123895202M.jpg

    昨日ですが、静岡・島田~藤枝方面まで友達とツーリングに行ってきました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月10日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1710033337406M.jpg

    FZR750R OW01のシートを新作しました。純正のシートは薄く硬いため、長距離を走るとお尻が痛くなっていました。そこで、浜松市のシートジョイセカンドさんに依頼して、シートを製作しました。純正シートは、シートベースがないため、FRPでシートベースを作ることから始めました。試作を繰り返し、シートカウルとのフィッティングを確認しながらの作業です。表皮は、非常に質感の良いものを使い、アクセントとして赤いステッチを入れました。バックレストも作りました。乗り心地は格段に良くなりました。また、ハングオンする時のお尻の移動もスムーズにできます。シートベースの型がありますので、ご興味のある方はご連絡ください ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月03日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1709425802558M.jpg

    CB1100Rの純正マフラーを取り付けます。レーシングスタンドだと、サイレンサーがスタンドに当たるので、車体はサイドスタンドで立てます。車体の右側にマットを敷いてマフラーを上に置きます。マットごと車体の下にずらして位置を合わせます。1人でも取り付けはできますが、サイレンサーやフレームに傷が付くのを防ぐため、当店では必ず2人で取り付けます。1人が車体の後ろ側でサイレンサーを持ち上げ、もう1人がエキパイを持ってフランジを取り付けます。通称、菊座フランジですが、フランジの中にカラーを入れて取り付けます。このカラーが落っこちやすく、はめにくいのですが、これは慣れが必要です。また、エキパイのガスケットは ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月13日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1707791275566M.jpg

    CB1100Rの車検整備をしていますが、リアキャリパーのピストンの動きが悪く、マスターシリンダーのブーツ内にも、フルード漏れがあります。そこで、オーバーホールすることにしました。キャリパーのピストンを抜くには、ブレーキホースを切り離す前に、マスターシリンダーの油圧でできるだけピストンを出しておくのがコツです。抜いたピストンは、腐食が酷くなかったので、磨いて再使用可能なレベルでした。キャリパー側は、ダストシール溝にフルードのカスが溜まっており、これがピストンの動きを悪くする原因なので、丁寧に完全にカスを除去します。ピストンシール、ダストシールを付ける前に、キャリパーにピストンを入れて、すんなり入 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月15日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1705317101253M.jpg

    CB1100Rですが、フロントをぶつけてしまいブレーキディスクが曲がってしまいました。新品は廃盤なので、当店の中古在庫に交換します。いきなり交換するのではなく、まずはディスク単品で精度測定をします。定盤の上に置いて、取り付け面に対してディスク面の平面度を測定します。ホイールに取り付けたら、車体に組む前にまた測定をします。精度の出ている部品どうしを適切に組み合わせれば、精度の良いアッセンブリーができます。ホイールを車体に取り付けたら、キャリパーを組む前にサポートだけを組んで、キャリパーセンターが出ているか確認します。ホイールを回転させて、サポートとのクリアランスが変化しないか確認します。今回は、 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月03日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    関東 東海
    1704278067116M.jpg

    大学駅伝が有るので、早めに走り出したら、1月3日の日の出に会えたのと、けあらし??相模湾の小田原方面にかけて、年に数回しか見られない毛嵐=気嵐=けあらしを見ちゃいました。良い感じの写真も撮れちゃいました。ルートに関しては、毎度のルートで、県道740,80,18,127,17,R1と言うようなルートです。修善寺から月ヶ瀬へ行って、戻って旭滝を見るような寄り道も実施でしたけれど、・・・・。走りの方は、クラッチが急に重くなったような感じでしたが、路面凍結も無く、毎度のペースで走行できました。 

    • 5 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年1月01日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1704068294912M.jpg

    CB1100Rのエンジンをオーバーホールしていますが、シリンダーヘッドを分解している時に、バルブガイドのガタが大きいことに気が付きました。早速、ガタの測定をしてみます。サービスマニュアルでは、バルブガイドの内径とバルブステムの外径を測定して、その差をガタとみなすのですが、楕円に摩耗したバルブガイドの内径を測定するのは難しいので、バルブをガイドに差して直接ガタを測定します。ガタは0.8mmもあり、桁外れのガタでした。バルブガイドの打ち換え決定です。ガイドの打ち換え方法は、サービスマニュアルでは叩いて抜いて圧入するとしか書いてなく、簡単そうですが、実際にはそんなに簡単にはできません。バルブガイドは ・・・

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月17日
    投稿者
    EMIGさん
    Myバイク
    HONDA NSR250SE
    エリア
    北海道
    1702794183204M.jpg

    北海道。 12月10日(日)、気温1度スタート。 前日は雨!雪がすっかり無くなったので乗ってみたψ(`∇´)ψ picは河川沿いの道!エリア34 (^c^)/      

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年12月13日
    投稿者
    プロフェッサーさん
    エリア
    東海
    1702432457056M.jpg

    CB1100Rのエンジンオーバーホールで、最大の難関といえばシリンダーの取り外しです。スタッドボルトとシリンダーの間に砂利が入ったり、錆びてしまったりして固着しているのが原因です。いちばん手っ取り早い方法は、スタッドボルトを切削してしまう方法です。しかし、これは機械加工屋さんにお願いしなければなりません。ショップレベルでできる方法は、地道にスタッドボルトの固着を取るしかありません。固着を取るには、衝撃を与えるのが効果的です。ダブルナットを掛けてインパクトレンチで緩めれば、少しずつですが砂利が取れていきます。注意しなければならないのは、延長パイプなどを使って力技で緩めようとすると、スタッドボルト ・・・

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月09日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    関東 中部 東海
    1702121310324M.jpg

    足柄峠から道志へ抜けるルートです。金太郎の大モミジもだいぶ落葉してきました。誓いの丘の木も、完全に冬バージョンです。その割には、富士山が真冬の出で立ちにならないのは、困った物です。ルートは、足柄峠・パノラマ台・道志道でした。159km、3.08リットル、6時間、830クラッチニギニギでした。 

    • 4 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年12月08日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    東海
    1702043589379M.jpg

    毎度毎度の西湘バイパス下り線Pから始まります。西湘バイパスは、早川ICから一般道へ降ります。2から3km程度で、¥150?くらいの有料道路を使うより一般道を走った方が有意義な気がします。ま、その先は、修善寺まで同じルートで、県道740,80と走って、修善寺から道の駅・月ヶ瀬に寄り道です。国道136号線から西伊豆スカイラインでも良いのですが、・・・・。で、高速道路を使って修善寺に戻り、県道18,達磨山レストハウス、127,17です。 

    • 6 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2023年12月04日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    関東 東海
    1701678199343M.jpg

    このところ、我が屋の通路をブロックとタイルで、貼り替えて、位置を変更したり、高さ調整したりして、バイクに乗れずでした。で、やっと走ることが出来て、走り出すと、湘南道路??国道134号線と西湘バイパスは、湘南マラソン大会(12/03)で、ほぼ一日通行止めになるんだとさ。ま、その前に、とりあえず走り抜けることが出来ました。で、最近はまっている、ラトーナ石窯工房と言う有明ハーバーの会社が出しているパン屋に寄って、4個のパン約¥1,400分を、購入でした。足柄峠は、金太郎の大モミジが良い感じででしたが、先に進むと、ほぼ散りだして居て、枯れ葉が目立っていました。道の駅・都留から甲斐大和の方へ行く予定でし ・・・

    • 5 いいね
    • 4 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索