予備のエアフィルターと交換して、エアフィルターオイルスプレーを吹き付け、車体に! 使っていたエアフィルターは、エアフィルタークリーナーに、ドブヅケして洗浄します。洗浄後、水洗いして 陰干し 洗浄した液体は、コーヒーフィルターで濾して 再利用。コーヒーフィルターで濾過するのに、とても時間がかかります。1回で捨てるには フィルタークリーナーはもったいないので 再利用です!
- 0 いいね
- 0 コメント
マジな話、今年250TR をもらいました。一応、そこそこ弄ってあったバイクでしたが、マフラーがスーパートラップに変更されていたんですが、キャブセッティングは何もしていないとのこと。私、自分でセッティングとかちょこちょこしないと満足できない人でして…。20日 MJ135 SJ40 PJ1回転戻しで高速道路一定の速度で、回転数が上がらず息継ぎ状態…夕方からエアクリーナーボックスの取り外しとK&Nパワーフィルター取り付け。ボックスに繋がってたパイプ類の整理できてないし、突然セルが回らなくなった((((;゚Д゚)))))))焼酎飲みながらのバイク弄りは最高ですが、原因追求するだけの頭が回りません(>人 ・・・