気軽に投稿できるトーク機能登場!

0000449access

ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
位置を調整
1723356048935M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

にこさん

ステータス

日記投稿件数
41件
インプレ投稿件数
5件
Myバイク登録台数
4台
ウェビ友
0人

SOS! ガソリンタンクのキャップが開かない!!

車種名
KAWASAKI ZX-14R
Myバイク
KAWASAKI ZX-14R

天気も良いし朝 早くに目が覚めたし、久々に単車で出かけるか!と 勇んで家を出発。

近所のガソリンスタンドでガソリン補給しようとしたところ・・なんとガソリンタンクのキャップが開かない!

キーを差して回そうとしてもビクともしない。おもいっきり力をかけると キーの方がねじれて変形する有様です。

ちょっと動きが渋いかな?くらいに感じることはありましたが、一カ月前に遠出した時は なんともなかったので、突然のこのトラブルはビックリ。

しかし、あらためて見ると キーシリンダーの部分が妙に錆びてるし・・前からこんなに錆びてたっけ??気が付かなかったなぁ・・

とりあえずお出かけは中止して、家に帰って修復を試みました。

いったん帰宅してネットで検索、対処法にはCRC556が効果てきめんとの情報を得ましたが、一方で鍵穴にCRCは御法度との記事もあり・・

さて、どうしたものかとしばらく悩みましたが、とりあえずキャップを開けない事には始まらないので、意を決してCRCを鍵穴から噴射。

シューっと吹いてキーを回そうとしても回らない・・ええい ままよと、ブシュゥゥゥゥーーーーーーーーっと全力で吹きかけて グリグリグリグリーーッとキーをこじると、ピクリともしなかった鍵穴が少ーしずつ動き出し、なんとかキャップを開くことができました。

さて、キャップを開くことには成功しましたが、CRCまみれになったキャップと鍵穴を そのままにしておくわけにもいかないので、キャップを分解して洗浄。

まずはタンク本体からキャップを取り外します。

取り外したキャップは裏から見るとサビ一つなくて、とてもキレイな状態です。

外したキャップを逆さまにすると、サビで白濁したCRCが鍵穴からドロリと垂れてきて なんか卑猥。

バラせるだけバラしながら、パーツクリーナーとエアダスターで徹底的に洗浄します。

キャップの中央、キーシリンダーと連動して キャップのストッパーを動かす丸い部品に結構な量のサビや汚れが堆積していて、どうやらこれがトラブルの原因っぽい。

固着した汚れをゴシゴシと取り除いてやりました。

ちなみに、キャップには タンク内部の空気を出し入れするためのバランスホールがあり プラスチックの小さな部品で構成されているので、部品を無くしたり 組み付け方がわからなくならないように注意する必要があります。

私も気を付けて作業しましたが、正しく組めたのか ちょっと自信がありません・・

地味に走行中のエンストに繋がる可能性もある重要部品みたいなので、暫くは様子見しなきゃ

可動部をグリスアップして、鍵穴用の潤滑剤を吹いて作業完了です。

力任せにコジりまくって歪んでしまったキーだけは買い換えないといけませんが、なんとか対処できてよかったです。

 

  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

カワサキ ZX-14Rの価格情報

カワサキ ZX-14R

カワサキ ZX-14R

新車 0

価格種別

中古車 29

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

140.41万円

価格帯 91.3~239.36万円

諸費用

4.81万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

145.23万円

価格帯 112.34~204.08万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す