新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000403access

1641595078006M.jpg

mogさん

ステータス

日記投稿件数
186件
インプレ投稿件数
65件
Myバイク登録台数
7台
ウェビ友
13人

CBR250RR スライダーの危険性

車種名
HONDA CBR250RR(2017-)
Myバイク
HONDA CBR250RR(2017-)

たまにCBR250RRユーザーから…

 

『MC51ネタ欲しい』と怒られるww

 

ってな訳で『スライダー』について少し

 

 

 

サーキット界隈で噂のスライダー全損(泣)

 

 

 

先日、SUGOで目の当たりにしたのだ…

 

街乗りなら危険性は少ない話しなんで

 

コースを走る方々に向けての話しです。

 

 

 

転倒から車体を守るパーツなのに全損?

 

呼称、スライダーとガードの2種類!!

 

 

 

スライダーはサーキットの転倒で滑走したバイクがコース上に残さない為に滑らせてコース外に車体を流す役割と転倒車両の回収で引っ張りやすくする役割がスライダー

 

 

 

エンジンガードやフレームガードは転倒からエンジンやフレームの損傷を軽減する役目なのがガード類、白バイやジムカーナでよく見る車体から張り出したガード

 

 

 

流行っているスライダーと呼ばれるものは街乗りなら立ちゴケや峠道のスピードレンジで役割を発揮しますので有効です

 

 

 

サーキットでは転倒による赤旗回避とスピードレンジが違うので役割が街乗りとは異なります。近年は転倒した車体ダメージを減らしてコース復帰時間の短縮を見据えたスライダーの役割を担っています。

 

 

 

予選で転倒して決勝までにマシンダメージを回復するには必要なパーツでもあります。エンジンケース廻りは専用の二次カバーを装着する義務がカウリング形状によってあります。

 

 

 

選手権ならMFJ規則で決められた仕様にするのはもちろんですが、スポーツ走行を楽しむ程度なら二次カバーよりスライダーを選択するライダーも多いと思います。

 

 

 

画像は公道向けスライダーとコース向けのスライダーになります。コース用のスライダーコーンがかなり短いのが分かるかと思います。

ベビーフェイス製は85mm

 

バトルファクトリー製は50mm

 

35mmの差はMFJ規則に遵守した数値

 

カウリングから20mm以内がMFJ規則

 

ベビーフェイス製のベースから寸法を測り

 

コーン50mmで20mm以下になります

 

 

 

さらに重要なのは寸法ではなく材質です

 

 

 

一般的に市販されているスライダーの材質はジュラコン樹脂で非常に硬く削れ難い材質です。実はこれが車体ダメージに繋がることはあまり知られていないのが現状です。

 

 

 

サーキットにはIN側とOUT側に紅白のゼブラ帯が設置されています。次はこのゼブラ帯について少しお話しを^_^

サーキットのゼブラは一見すると平らに見えてしまいますが、ご覧のように10mm~40mm程度の凹凸加工がされてます。なぜ凹凸かは別の機会にしてこの凹凸がスライダーを装着することで車体ダメージに繋がるのです

 

 

スライダーの危険性は言われていましたが、実際に目の当たりにするとゾッとしてしまいます。2件のダメージについて少しお話しを

 

 

まずはフレーム直結型のスライダー、転倒した勢いでゼブラの凹凸に引っかかって… フレーム断絶=全損(T . T) これ見た時は絶句しました。強固なジュラコンは削れてましたがフレーム側に二次被害が出てました。

 

 

次は私と同じエンジンに直結されたスライダー… 見事にケースが割れてました(T . T) 同じくジュラコン製のスライダーで硬すぎて受け側が入力した衝撃をモロに被った結果です。スライダーのお陰でカウリングやステップは軽症でした。

 

 

コース外から転倒シーンを見ているとゼブラの凹凸に車体を引っ掛けてバック転する場面をよく見かけます。この時の引っ掛ける入力値が一気に車体ダメージに繋がるのだと思い知らされます。

 

 

たまたま隣りピットに居合わせた全日本の某チームメカから言われた一言が材質を変えなきゃダメだよ!

 

 

教えて頂いたのがバトルファクトリー製のスライダーでした。材質はポリプロピレン(PP)で適度に柔らかく削れる優れもの。車体からの突起を抑えて装着すればエンジンケースの破損は半減するとの事、それでも半減なので半数は破損覚悟になります。

 

 

しかしフレーム直結の全損よりかはエンジン下ろして変えれば良しと個人的には判断してスライダーを装着してます。二次カバーはMC51の熱対策に心配あるので今のところは保留にしてます。

バトルファクトリーのHPで車体に適合するスライダーを選択してみてはいかがでしょうか。車体からの突起具合でコーン全長を計測、さらに私の場合はベビーフェイス製のベースボルト穴が8mmでバトルファクトリー製が10mm、対応策として2つ考えられます。

 

 

 

私の場合、8mmから10mmに取り付けボルトを太くすると強度が増すのでコーンの材質変更の利点を失うと考えて8mmのボルトを流用した施工(内径8mm×20mmのスペーサーあつにゅう)を選びました。または10mmならボルトの材質をステンレスからアルミにすることで強度を落とすやり方もありますが、アルミは折れるのでスライダーの役割を果たさないと考察します。

 

 

バトルファクトリーさんのHPを貼り付けました。特にフレーム直結型のスライダーを装着してサーキット走行をするライダーさんは一考をしてはいかがでしょうか。諭吉さん一人分で全損を回避することが出来ますd( ̄  ̄)

 

 

昨今、街乗りとサーキット走行を楽しんでいるライダーが増えてます。サーキット走行を安全に速く走るために私が実際に見た恐怖体験から皆さまへご提案です ( ̄∀ ̄)// 

 

たまにはCBR250RR日記も更新しますので今後とも宜しくお願いします!

コメント(全18件)

本惚犬さん
初めまして!
もう10年以上前のことになりますが、岡国で計3回モ!w(アトウッド1回ダブルヘアピン2回)749Rで転倒しましたが、前後のアクスルスライダーは効果絶大!他はお約束のバトルファクトリー製のステップバーやハンドルバー先端部、右側は出っ張ってるクラッチカバーが大活躍?wお仲間さん達を含めフレームスライダーやエンジンスライダーには否定的で、誰も取り付けて居らず、私的には大方は「カウルで受け止める!」方向で考えてましたw結果的に転倒した3回ともに「ボテッ」「バタン」と転けただけなので、エンジン・フレームともに大丈夫でしたが、見た目ではなんとも無い筈のシートレールは曲がってました・・。結論としては「バトルファクトリーさんにはカラーオーダーした赤のタイヤウォ―マーなど何かとお世話になりました!」そして、サーキットで転けたら滑らさなくても「そう簡単には止まらない!」w
  • (1)
  • 返信
mogさん
本惚犬さん、こんにちは(^ ^)
体操選手みたいにグルグル宙を飛んでいる自分のバイクが視野に入ると諦めますw ハイサイドは特に諦めます(-_-;)
  • (1)
  • 返信
ブリ太郎さん
まー、私はとりあえずカッコつけで着けておりますww
  • (0)
  • 返信
mogさん
ブリ太郎さん、おばんです(^ ^)
街乗りならあったほうがリスク回避になるかもです(^ ^)
  • (1)
  • 返信
tellさん
付けようか、付けまいか、もう何年も悩んでいます(一一”) 1661854624723M.jpg
  • (0)
  • 返信
mogさん
tellさん、お晩です(^ ^)
何だか初めて見るんですけど!ベム号は見ているだけで色々と楽しいのは私だけ?バラして構造がどうなってんのか興味があります。tellさん不在中にバラしておきますw
  • (1)
  • 返信
ちり太郎さん
スライダーでフレームがやられると噂に聞いていましたが、縁石の段差が影響しているとは知りませんでした(・ω・;)

初めてサーキットを走行して縁石に段差があると知り、よくこの上を走れるな…と思った次第です

あ、スライダーには立ちごけで何回か助けてもらっています
  • (1)
  • 返信
mogさん
ちり太郎さん、お晩でがす(^ ^)
ゼブラは慣れるとバタバタして面白いかもしれませんw
WAVEにスライダー欲しくなりました… 道の駅でサイドスタンドを掛けたら側溝の穴にジャストミートで立ちゴケしそうになりました(>_<)
  • (1)
  • 返信
6Rさん
何度も助けてもらっているスライダーですが・・

やはり車体のことを考えると悩みますね^^;

本日もためになるお話、ありがとうございます(^^)

mogさんのレース界隈の裏話やこういうお話は大好物ですw

またお会いできましたらいろいろとお話聞かせて下さい(^^)/
  • (0)
  • 返信
Zonoさん
こんばんは!
私は、フレームやエンジンへのダメージが心配なので付けてません。
何より、縁石に引っ掛かって大回転しての被害拡大が心配です。
綺麗に滑ってグラベルまで行ってくれれば、ハンドルとステップとカウル位で済むだろうと見積もってます。(転けないことが一番ですが)
バトルファクトリー、品揃え豊富で安いので結構お世話になってました。レース専用ならレバーやステップみたいな消耗品はデザインや色なんてさほど気にしないですもんね。
  • (0)
  • 返信
mogさん
マサヒロ6Rさん、こんばんは(^ ^)
モトバ◯さんメカニックの見解は『スライダーは装備しないよりあった方がいいし、スライダーでダメージ残るくらいの転倒ならそもそも大破だね、長さと材質を変えたら今よりはイイと思うよ』すると須◯さん『エアバック着ても手足の骨はポキって折れるしねww』って笑えない恐ろしい一言(^_^;)

そう言えば今シーズンまだお会いしてなかったですね〜 見かけたら漫談しましょう ( ̄∀ ̄)//
  • (0)
  • 返信
mogさん
Zonoさん、こんばんは(^ ^)
お互い転がらないのが一番ですねww 最近の深いグラベルもなかなか恐ろしいんですよ… そのうち記事にします(^ ^)

バトファクさん、鼻からコース向けのパーツ屋なので安くて機能美があるので助かりますよね!あッ…去年ヒザを5針縫った原因になったステップはバトファクだったっス(T . T)
  • (0)
  • 返信
朝4時のコメンテーター菜園 (暖季限定ライダー🏍)さん
なんだ・・・スライダーのお世話になっているのは私だけじゃなかった。(安堵)

自動車検査場のレーンの中で倒した時と、富士スピードウェイのホームストレートで真横に競って走って来た後続のライダーさんへの威嚇(気分的に)の際にはあって良かったと思いました。

スライダーが縁石やどこかに引っかかって回転して飛んだら・・・ん~、廃車。
(-_-;)”
  • (0)
  • 返信
mogさん
菜園さん、おはようございます(^ ^)
今回は180kmでコーナリングするサーキットでの話しなので、街乗りや高速道路なら恩恵あると思います。実際に皆さん経験しているようですしww

ハンドルやステップは折れやすい材質や形状だとフレームや首周り(ステム)のダメージが軽減されるので、機会があればサーキットでコケた車両を写メして実態を日記にします。

あッ!素材がmog号にならないように注意しないとねww
  • (0)
  • 返信
朝4時のコメンテーター菜園 (暖季限定ライダー🏍)さん

”いいね!”のボタン、押してもつかないんです?!?(・・;)
  • (0)
  • 返信
mogさん
菜園さん、そうなんです…何だかバグってますw
  • (0)
  • 返信
ま~くんさん
こんばんは!
スライダーあっても、筑波の最終コーナーグラベルは許してくれませんでした…(T-T)
グラベルまでスライドしたのは良かったのですが、グラベルに引っかかって回転しながらフロントアッパーカウルから落下したらしく、メーター、タンク破損でSOXでの修理代23万…。
自分の持ち出しパーツで6万くらいなので総額30万近くに。
スライダー部分は大丈夫そうなので、エンジン系は大丈夫そうに見えます。
自分は、強度が高そうなストライカーのカーボンコンポジットを使用しています。

STRIKER ガードスライダーリペアパーツ スライダーコーン カーボンコンポジット75mm

高価ですが、強度はアップしているようです。

リペアパーツ カーボンコンポジット スライダーコーン 単品
https://www.webike.net/sd/23961859/ 1661956838944M.jpg
  • (0)
  • 返信
mogさん
ま〜くんさん、こんばんは(^ ^)
吸排気系をしっかり掃除してからエンジン掛けて下さいね!二次被害になっちゃいます(T . T) 入庫先に伝えた方が無難です。

あと…スライダーに強度を求めちゃダメかと(^_^;) 長さも
  • (0)
  • 返信

ホンダ CBR250RR (MC51)の価格情報

ホンダ CBR250RR (MC51)

ホンダ CBR250RR (MC51)

新車 263

価格種別

中古車 136

本体

価格帯 83.52~118.32万円

92.19万円

諸費用

価格帯 5.29~5.84万円

5.55万円

本体価格

諸費用

本体

61.23万円

価格帯 39.8~99.8万円

諸費用

5.27万円

価格帯 6.46~7万円


乗り出し価格

価格帯 89.37~123.62万円

97.74万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

66.51万円

価格帯 46.26~106.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す