新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000579access

1412248489097M.jpg

のりすけさん

ステータス

日記投稿件数
290件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
9台
ウェビ友
74人

車検前カスタム♪

車種名
YAMAHA XJR1300
Myバイク
デラックス・メケメケ号

車検前なら整備! 。。。のはずが@@
気になる箇所を何とかしてから車検整備を行う事とします^^

先ずはブレーキとウィンカーランプのLED化を片付けて灯火類全てLED化の懸案をクリアするとしましょう!

先ずはブレーキランプから。

シートを外して手を突っ込めばアクセス出来る高整備性ですねー!

ネジ類はなく、コネクタをクリッと回せば外れます♪

鈍号で使おうとしていたBAY15dタイプのLEDランプが使用可能でありましたのでジャンク箱をひっくり返して探し当てましたよー(爆)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/sky-sky/1080.html

電球交換の要領で簡単LED化でありますが、そのうち鈍号と同様にライトユニットを製作したいですねー♪

次はウィンカーをLED化します。
此処にはウォームホワイトのLEDをチョイス。
納期は多少かかりますが、安いしエエかも♪
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00L13LV5I/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1527185017&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=ba15s+led+ウォームホワイト&dpPl=1&dpID=4146qADUQ8L&ref=plSrch

ここも電球交換の簡単LED化でありますが、ハイフラになっちまうので要対策であります。

音が出るらしいLED対応ウィンカーリレーを調達し、取り付けます。

純正は2端子でありますが、コイツは3線式@@

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ck-custom/03947p.html

と言っても難しいところは無く、純正ウィンカーリレーのカプラーから配線を引き延ばし、既設の端子台からGNDを結線すればOKで、ほぼほぼポン付けに近いですねー^^

デイトナの110型3極カプラーを使用すれば配線無改造で引き出せるです♪

https://store.shopping.yahoo.co.jp/webike02/23394571.html

ブレーキを掛けつつハザードを焚いて作動と光量の確認。

まーこんなもんかな。。。

リレーの音は取り付け位置にも依るのでしょうけど、エンジンをかけると聞こえません(爆)

また、ウィンカー点滅周期は問題ありませんが点灯期間が短い気も@@
実験がてら この状態で車検も受けてみましょう^^

これでランプ類は全てLEDとなり、自己満足はハンパないですね♪

次は電圧計を取り付けるです♪

車両回路異常の早期発見に重宝しますので、無いよりはあった方がマシかも♪

ただし無対策だとギラついて視認が困難@@
光量絞りにスモークアクリルを切り出します。

エポキシ接着剤で隙間無く貼り付け、コネクタを付けたら積載準備完了!

コネクタは鈍号にて使用実績のある日本圧着端子製♪

電圧計の販売ページ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vshopu/2143-0801.html

防水コネクタの販売ページ
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=4127

ハンドルをいっぱいに切るとタンクに当たるは、ハンドルに付けようにも接着面積が不足するは、設置は結局この場所に落ち着きました^^

次にやっつけるのはメーターパネルのパイロットインジケータアッシ♪

ニュートラルとハイビームの色はこれで良いけど、ウィンカーの緑色はしっくり来ませんので色変えしたいですねー!

なのでメーターを再度バラしてインジケータアッシを取り外します

手持ちのアンバー色LEDを用いて交換♪

基板にアノード/カソードのシルク印刷がありましたので、躊躇する事なく作業が進みます!

メーターをバラしたついでに、修理した表示切替スイッチの微調整も行います。

若干ストローク深めに押し込まないとクリック感が無かったので、ジュラコンスペーサを追加して、ギリギリまで嵩上げします♪

メーターバックライトもコッソリ色変えしてみたり(爆)

ウェビ友のリクエストにお応えして緑のバックライトにしてみました♪

簡単に色変えできるのでイイですね^^

おっと!肝心のインジケータは、こんな感じとなりました。

赤成分が若干強い模様ですが、緑色よりはマシって事で♪

メーターを組んだらビキニカウルも元通り取り付けます。

ドラレコの「前にカメラ」が天地逆だったので、知らん顔して取り付け位置を変更(爆)

一方のR2-D2は19/100の進捗で、ほぼ20%まで来ました♪

頭部のフレーム拡張は今回でお終いの模様です。

ここまで来ると収納方法を考えなくちゃいけませんねー;;

6月6日にメケメケ号の車検が切れるので、検査の予約も行いました。
車検ラインを通すのは自動車しか経験が無く単車のライン通しは初体験♪
何事も経験ですし、玉砕上等で臨む事とします(爆)

週末は点検三昧 整備三昧!
楽しい日々は まだまだ続きますよー!!!

おしまい♪
  • 都道府県:
  • 兵庫県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全26件)

たかぴーさん
総LED化ですか〜(^^)
そう言えばR1000もVストも普通のバルブ多いな〜(^^ゞ
でも、替えるにもちょっと手間がかかるから・・・
そのままで、切れたら考えようかな?(笑)
  • (0)
  • 返信
聖芳さん
LED化は視認性も良くなりますし省電力化も出来るので一石二鳥ですね♪

なんちっ!?今ずい四輪しか通したコトがなかとけな?
じゃっどん二輪も同じやっどれ大丈夫やっどかもよ(^^)

ヘッドライトん検査ん時はアクセル開けっせぇ、光量アップじゃっど♪
  • (0)
  • 返信
軽量化以上に体重が増えたさん
電圧計おんなじです( 〃▽〃)
取り付け穴が不細工なので、キャップボルトをナットで付けてます
結構いい感じに見えますよ(  ̄▽ ̄)
  • (0)
  • 返信
チバアヒル(令和の馬笑)さん
灯火が暗い上に、古い発電量不足の古いバイクはLED化で見違えるようになりますね。(^^)

ウインカーインジケーターは、いつの頃からか緑色になりましたね。
車だと気にならないけどバイクだとニュートラルと同色なので私も昔のオレンジ色が好きです。
  • (0)
  • 返信
中華のシャリー乗り(流行の物を作るぞ~!)さん
自分もLED工作真っ最中なんですけど探してる
配線の太さと色が見つからなくて停滞してます!
  • (0)
  • 返信
GFさん
そういえばインジケーター色は、
バンディット→黄色
MT-01→緑色
クロスカブ→緑色
いつから?(^^ゞ
  • (0)
  • 返信
toshiさん
今はLED電球で変えられるから便利になりましたよね。d(>_・ )
私がLEDを導入した時はウィンカーやテールランプは一体型の基盤しかなくて、
メッチャ高かったです…(´・ω・`)
  • (0)
  • 返信
no_photo.jpg
もひっち@冬眠中 _(:3」∠)_さん
緑がいいなぁ、って言った私です!(゚∀゚)
全部緑色だー。緑色は目に優しい気がします。

この電圧計いいですね。最近電圧計が欲しくなっている私も購入…
むっ!北海道は送料1080円!本体価格より高い…ぐぬぬ。
  • (0)
  • 返信
シロンさん
フルLED化ですね。
電圧計と電流計が欲しくなららますね。
  • (0)
  • 返信
元気おやじ爺さん
スゲー!!

大らかさと細やかさを持ち合わせていたんですねぇ
豪快さが際立っているようにお見受けしていました・・・失礼いたしました。

電圧計欲しいです。ポンコツばかりだからナオサラ(笑)
  • (0)
  • 返信
1ビットさん
大排気量のバイクだけかな?「緑にインジケーター!」なのは。MT-25はオレンジです。(^_^;)

緑のバックライト、落ち着いた雰囲気で安全運転できそう。
  • (0)
  • 返信
KAZUさん
メーターの改修?はお手の物って感じですね(o^―^o)
工具箱には色んな色のLEDが有りますね、基盤見ると私は戦意消失します(-_-;)

メーターのグリーンは良いですね、ランタボに乗ってた頃を思い出します。
  • (0)
  • 返信
のりすけさん
たかぴーさん、コメどもです。

旧車ですし、電球の消費電力ってバカにならんのですよねー@@
ブレーキランプ1個で21Wですから、車両電圧12Vとして1.8Aが流れる計算になり、これが0.1A程度に抑えられるので、他の電装品にパワーを回せますし、バッテリー充電にも余裕が生まれます^^b
  • (0)
  • 返信
のりすけさん
聖芳どん、コメあいがとごわしたー

まーやってみんことにゃ前にき進まんし、何事も経験やっどな^^
ヘッドライトの光量はLEDじゃいし、気にせんちよかち考えちょっどん甘かどかねー?
  • (0)
  • 返信
のりすけさん
軽量化さん、コメどもです。

鈍号はネジ留めにしましたが、荒天時に隙間から水が入ってアクリルが曇ったりしていたので、今回は目止めを施した次第でありまして。。。
  • (0)
  • 返信
のりすけさん
チバアヒルさん、コメどもです。

確かに車では気にならないのに単車は気になって仕方ありません。
何故でしょうねー???

今回は簡単に対策できましたが、困難なヤツってあるのかなー???
色々バラしてみたいですね(爆)
  • (0)
  • 返信
のりすけさん
中シャリさん、コメどもです。

配線の太さとか色とか、チト分かりかねますので、日記起こしてネタ振りしませう!!!
困り事はオープンにして有識者に考えてもらうのも手かもです。
  • (0)
  • 返信
のりすけさん
GFさん、コメどもです。

さてさて、いつじゃらかと問われても判りませんとしか答えようがありませんねー
ややこしいから統一して欲しいというのが本音であります(爆)
  • (0)
  • 返信
のりすけさん
toshiさん、コメどもです。

実のところ、電球型LEDなるものは不要な部分まで照らそうとするので非効率でロスも大きいと思っております^^

昔ながらの方法で、基板を起こしたほうが効率的ではある反面、配線の手間がかかり過ぎて製品とするにはコストがかかり過ぎてしまうデメリットがあ流のも事実。

じゃ、自作しちまいましょうか!(爆)
  • (0)
  • 返信
のりすけさん
もひっちさん 、コメどもです。

もちろん貴殿のコメは覚えておりますよー!
なるほど、緑は目に優しいと。
青は睡眠を阻害する効果があるので夜間走行時にうっかり居眠りを防止できるかも?と思って装備した事は真っ赤なウソです(爆)
  • (0)
  • 返信
のりすけさん
シロンさん、コメどもです。

電圧計はまだ簡単な代物でありますが、電流計は難しいですねー@@
シャント抵抗の両端の電圧を測定するのが電流計の基本でありますが、回路が必要とする電流を余裕で流せる抵抗となると、値が低いものとなり、抵抗両端の電位差も小さいものとなります。
微弱電圧計は別途電源が必要となるのでメンディーですね;;
  • (0)
  • 返信
のりすけさん
元気オヤジさん、コメどもです。

ムムッ!オイラが繊細???
ハートはガラス製なので、とっても繊細ではありますが(爆)
  • (0)
  • 返信
のりすけさん
1ビットさん、コメどもです。

GF氏の意見だと排気量は関係無いかと。。。
たぶん、メーカーの気まぐれではないでしょうか???
  • (0)
  • 返信
のりすけさん
KAZUさん、コメどもです。

ふむふむ。昔のランサーはバックライトが緑やったんすか。
電子関連に自信がなければ、オイラが代わりに。
一切の責任を負いませんけどねー(爆)
  • (0)
  • 返信
hideo139 整備大好きさん
デラックスメケメケ号のカスタム進んでますねぇ~

自己満足!これが一番肝心なのですよね?(^o^)/
  • (0)
  • 返信
のりすけさん
hideoさん、コメどもです。

どうしても気になって夜も眠れず悶々と(爆)
お陰様でスッキリいたしました!
  • (1)
  • 返信

ヤマハ XJR1300の価格情報

ヤマハ XJR1300

ヤマハ XJR1300

新車 0

価格種別

中古車 53

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

83.59万円

価格帯 61.9~129.07万円

諸費用

2.88万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

86.48万円

価格帯 68.9~111.53万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す