新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000186access

1447148695875M.jpg

しろさん

ステータス

日記投稿件数
1件
インプレ投稿件数
1件
Myバイク登録台数
1台
ウェビ友
0人

    バイク乗りになるまでの経緯。


    はじめまして。しろと申します。
    初の日記では、愛車Ninja 400 ABS Limited Editionを購入するまでの流れを書かせていただきます。

    18歳になってすぐ自動車免許(MT)を取得するくらいのクルマ好きですが、何故かバイクには全く興味がありませんでした。
    バイクの見た目はカッコイイな~と昔から思っていたのですが、転倒時のリスクを考えるとなかなか自分で乗りたいとは思えず、車のほうが便利だし十分速いんだから車でいいじゃん、と思っていました。

    そんな自分がとある拍子に新たな資格を取得したくなり、あったら便利だなと思ったのが二輪免許でした。一度取ろうと思い始めるともう勢いが止まらなくなってしまい、7月中旬から自動車学校へ通い、8月3日に普通二輪免許を取得することができました。
    今はATセダン乗りですが、その前にZ33のMTに7年位乗っていたので、その頃からバイクのMTにも興味が湧いてきたんでしょうね。

    教習所ではCB400SFしか乗れなかったので、免許取得後はいろんな車種に乗ってみたいと思い、

    8月 CB400 Super Four
    →とにかく路上でバイクに乗りたかったので、近くのレンタルバイクですぐ借りられるものを。
    9月 YZF-R25
    →免許取得時に買おうと思っていたので実際に乗ってみることに。もう少し素材の質感が重視されていれば…。
    10月 Ninja 250
    →R25よりデザインが好みだったので、乗ったらどんなもんかと思いレンタル。

    とレンタルバイクを月イチで借りて楽しんでいましたが、10月に借りたNinja250を険道(ひどい県道)で転倒させてしまいました。
    当日保険に入らなかったので修理費が22万円ととんでもない金額となってしまい、「これだけ払うのなら、修理費も含めてバイク代だと思って自分のバイクを買っちゃったほうがいいんじゃないか?」と自暴自棄に(?)。

    転倒させてしまった同じモデルであるNinja 250を購入するつもりで知り合いに紹介してもらったショップで、Ninja 250の隣に並んでいたNinja 400の限定車のカラーリングに惹かれて、購入することになりました。
    250を買ったらステップアップしたくなるでしょうし、高速道路を結構な頻度で走りそうだったので、250より400のほうが余裕があるだろうという考えもありました。
    といいつつ、400に乗ってもさらなる余裕を求めて大型免許取得…というのが一般的な流れみたいですけどね(笑)

    納車から3日で左側カウルとミラーを損傷し、ミラー修理のためにショップへ出かけようと車庫から出そうとした際に右側カウルを損傷するという、オーナーに恵まれないNinja 400。
    はじめてのバイクなので今後もまだ何があるか分かりませんし、カウルは修理せず塗装でごまかしています。さすがにまた転倒してカウルを傷つけたくないのでエンジンガードは注文しましたが…。

    バイクに乗ると、車がどれだけ便利で楽な乗り物なのかが良く分かります。言い方を変えれば、あまりの快適さによって、車がどれだけ危険なモノなのかという考えが麻痺してしまっていました。

    街中で運転するドライバーを見ていると、
    片肘をドアにかけて運転する人がいれば、相変わらず携帯で話しながら運転する人がたくさんいます。
    シートを「寝るんですか?」というくらいリクライニングさせた状態で運転している人もいるし、
    ルームミラーがを「どこを見るんですか?」という角度にして運転している人がたくさんいます。
    みんな、自分のように考えが麻痺しているんだと思います。

    バイクではそんな運転はできません。
    バイクは、事故が起きればほぼ必ず転倒してライダーは無傷では済まないでしょう。
    車体を2輪で支えているから、油断するとバランスを崩して転倒します。
    もし転倒したら無傷では済まない分、常に緊張感を持った運転をしなくてはならないのがバイクだと思います。

    でも、だからこそ得られる「ダイレクト感」が、人をバイクに惹きつけるのでしょう。

    全身で風を浴びて走ることができるし、車体に囲まれていないという開放感があります。
    もちろん、MT車だったらそれに加えて自分の思い通りに走ることができるという「人馬一体感」もあります。
    マツダのロードスターがよく「人馬一体」と言われますが、間違いなくバイクの人馬一体感のほうが上です。


    ネットの普及、そしてモノの高性能化によってとても便利な世の中になってしまい、何事においても「リアルさ」に乏しくなってしまいました。そんな時代だからこそ、自分はバイクに「リアルさ」を求めているのでしょう。
    「今を生きている!」というこの現実を、より深く、多く味わうために。

    まだまだドのつく初心者なので、Ninja 400を慣らしながら自分も運転技術を慣らしている最中です。
    もし見かけたらめっちゃトロトロ走っているかもしれませんが、暖かい目で見てもらえるとありがたいです。
    • 都道府県:
    • -
    • 関連サイトURL:
    • -

      コメント(全4件)

      さるじさん
      バイクは、いつも慎重、緊張、リラックスかな?
      バイクて、いいですね!!
      • (0)
      • 返信
      KzKさん
      インカムで嫁を後ろにのせて走りますが、車よりもよほど会話がはかどります。
      最近気付いたのはバイクにのるとものすごく頭が働くんですよね。
      だから言葉もポンポン出てくる。

      バイクってすごく脳を使うんだなと感じます。
      車との違いって、そこですよね。
      • (0)
      • 返信
      しろさん
      さるじさん>
      コメントありがとうございます。
      車もバイクも、ある程度「あえて不便なもの」を残しておくほうが安全なんじゃないかなと最近思うようになりました。MT車は踏み間違えがほとんど起きませんし、次にどのギアを使うか決めるために、常に先を読む運転をするようになりますよね。
      もっと早くバイクに乗っていればもっと楽しかったのにと後悔しています。
      • (0)
      • 返信
      しろさん
      KzKさん>
      コメントありがとうございます。
      バイクに乗るようになって、どれだけ体がなまっていたのか、最近どれだけ適当な気持ちで車を運転していたのかを痛感しました。

      仕事が事務的なものが多いのですが、体を動かせば健康になるし気持ちも明るくなるし、仕事のストレスをバイクで発散していければと思っています。
      (飛ばすという意味ではなく、運転する気持ちよさで)
      • (0)
      • 返信