新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0000100access

1537798433061M.jpg

ピエールさん

ステータス

日記投稿件数
36件
インプレ投稿件数
6件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
3人

キャブのオーバーホールとナンバーステーを再製作と…。


先日鈴鹿8耐へ今年も行ってきました。(アップはしませんでしたが…。)
次の週バイクに乗ろうと何気に後ろを見ると、ナンバープレートがステーから落ちそうに…(悲)。
途中で取れてなくならずによかったと思い、先ずはナンバーステーの最製作に取り掛かることに。
また 鈴鹿への道中 低回転の息つきと回転の上昇に違和感を感じてました。
前から気になっていたタンク内の錆びを連想しそろそろキャブもオーバーホール?
ハードル高いけどやってみますかということで、素人が整備書とネットを頼りに挑戦しちゃいました。

折れたナンバーステーです。
今回は取り付け側の面積を広げ、
1ミリ板のアルミをリベットで2枚重ねにして強化。

100均で購入した黒のラッカー塗料で塗装。
強度は問題なさそう。

お次はタンク。
かなり錆が進行してました。
実は購入当初、2か月もせずに峠の帰りで
コケてしまって、タンクを凹まし
板金屋で補修修理。
その時にしばらく放置していたのが原因!
取り外して中性洗剤で洗浄。

やはりここは花咲かG
タンククリーナの出番。
ウェビックのセール品

熱いお湯を用意して原液と混ぜながら
タンクいっぱい満たします。
自分はこのまま1週間放置しました。

キャブを取り外しにかかります。

まずエアクリーナーBOXを取り外そうとしたら
スラッシュガード(サブフレーム)が邪魔で
取り出せない(悲)。
色々ゆるめてやっとこさ…。

キャブを取り外す前に
フロート内の燃料を抜きます。
抜いた燃料を見るとかなりの錆びが…。
分解するのが怖い…。

スロットルワイヤーを外すのに手が入りづらく
苦労しました。
ようやく取り外し。

エアクリーナBOXも
口の付け根の部分にひび割れ発見。
ボンドG17で補修。

これから分解です。
ちらっと写真の下に見えてる整備書にらめっこ状態。

先ずは吸気側。
ここにも錆が…。

フロートの受け皿。
かなりの錆が媚びてました。
洗浄していきます。

エンジンクリーナーとコンプレッサーでエアを使い、
各パーツを洗浄。

本体も入念に清掃してきれいになりました。

パーツを組んでいきます。
パイロットスクリューは一つずつ洗浄し、
戻し量を記録。
各気筒大体2弱~2-1/4ぐらい。
国内仕様は1-4/1が規定なので違います。

燃料フィルターを購入。
今後のことを考え、錆とゴミ対策。
タンクから伸びてるところに
フィルターを差し込みます。

こんな感じ。
エンジンに近いので熱対策です。

キャブまで取り付けたらとりあえずエンジンをかけてみます。
100均で買ってきたソース入れにガソリンを入れ空気穴を底に開けて
ホースに取り付けます。
キャブに満たす分があるので残量は半分位にになります。
バッテリーをつなげて始動(ちょっと緊張)。
無事にかかりました。(良かった。)
このまま暖気させた後、クレのエンジンコンディショナーを直接キャブから噴射。
燃料の残量を見ながら各気筒入念に行いましたが 思った以上にマフラーから白煙が…。
白煙が収まるまでかけていましたが、かなりの近所迷惑でした。

エアクリーナーBOXまで組み立てます。

1週間放置していたタンク。
満たしていたタンククリーナーをポリタンクに移して(ボルトなどの錆び取り等再利用できるようです)、タンクを水洗いします。
少量水を入れてかき回しながら排出したほうが中のさびが出てき易いです。
タンク内のフィルターも錆びだらけ、これも洗浄。

きれいになりました。
この後中々最後まで水が落ちなかったので、
場所を移して入口からドライヤーを当てて乾燥。
15分ほどで乾きました。

せっかくキャブをばらしたので同調も挑戦します。
4連のバキュームゲージを買っちゃいました。
ネットでポイントも使って8500円(送料込)

各気筒負圧が取れる口を探します。

3番キャブが基準キャブレターになります。
見づらいけどフィルターの左上付近の
目蔵キャップを外すとあります。
1番も目蔵キャップ。
2番はタンクについていた負圧ホース。
4番もホースが出ているのでこれを使用。

ゲージのつまみが閉じてるのを確認してから始動。
針の振れが少ないところを調節しながらつまみを開けます。
3か所の調節ねじも回しずらいところにあります。
1-2、3-4、2-3の順番で針が同じところになるようにねじを回ります。

1-2、3-4は写真の位置。

2-3の間はフレームが邪魔をして
家にある大小のドライバーでは調整出来ず…。
一番届きそうなドライバーも長さが長い。

柄がプラスティックだったので、
糸ノコでカットしちゃいました。

こんな感じ。
熱いのでやけどに注意です。

キャブの同調も完了しタンクも取り付けました。
燃料を給油しちゃんと動くか確認。
始動もOK。

今まで使っていたコワースのインナーフェンダー。
チェーン部分が全て隠れず油の跳ね上げが気になっていたんですが、
このあいだウェビックのバイクの日(8/19)セールで購入したCMコンポジットのリアインナー。
ポイントも利用で総額15000円也、半値以下で購入。
ウェビックさんありがとう。

相変わらず洋物品質のせいか、
後ろのねじ穴に合わせると前の穴が…

結局穴をこじ開けて装着。
これで油の跳ねは気にならず。

あちこち転がしまくったタンクも細かい擦り傷がついてしまいコンパウンドと花咲か爺クリーナーで
タンクもきれいに。

天気も悪くなりそうなので
すぐにガソリンスタンドまでチョット試走。
アイドリングがビタッと安定したのと
忘れかけていた吹け上がり感がよみがえりました。
このまま乗っていたかったけどものの5分で雨がポツリ。
とりあえず大満足で整備完了。
早く乗りたい…。
  • 都道府県:
  • -
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)