新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0001079access

1258425855773M.jpg

影丸グロム、CB400SF”92さん

ステータス

日記投稿件数
63件
インプレ投稿件数
6件
Myバイク登録台数
3台
ウェビ友
0人
  2014年04月27日

KLX250のメンテナンス開始 ホイールの

■車種名
KAWASAKI KLX250
■難易度
中級
4/05
今月に購入したばかりの、KLX250、08年式である、しかし、概観が観てとうり前後のホイールが、白さび、スポークが一部赤錆発生している。これを綺麗にしたく、奮闘します。
スポークホイールの分解、組み立ては初なので何とかなるさ、の気分ではじめます。
組み立てのヒントを近所の自転車屋さんに聞いときます、

4/05
前輪も,この状態です。スポークの部品交換も考えたけど、部品代がスポークとニップルの合計が2万円ほどになり、まずわ再生作業をして、
前ブレーキデスクは残り2mmのペラペラの状態なので、交換です。

4/17
ホイールを分解して、スポーク、ニップルをぺットボトルのタンク錆取り液に1日浸けておく
その間に前後ハブを水洗い(ママレモン〕汚れおちない→汚れがぜんぜんオチナイ、、
次は灯油を試す,少しオチタまだ不十分だ、→
次に,ひらめいたのは CRC吹付け ワイヤーブラシでこする→
そして最後にBSスコットライトパット(繊維状ヤスリ)水をつけて仕上げ
でみずをかけて汚れ取り→乾燥→車用銀色 塗装薄く吹きつけ→乾燥

4/17
耐熱銀色塗装を薄く吹き付け,,,,ねじの部分は特に薄く吹くこと。
吹付後に、布(ウエス)で軽く擦り塗料をなじませて、から防錆のクリヤー塗料を拭き付、ねじ部は薄くつける。

4/17

4/15
前輪の3本おスポークのニップルが緩まずそのままで、錆取り→磨き→塗装する。

4/17
前輪吹き付け塗装

4/18
組み立て後,振れ取り、横ぶれ,縦ぶれをとる。

4/22
後輪ブレーキデスクは板厚残が4.5mmで耐熱塗装で化粧して再使用。デスクボルトはレンチみぞが浅く、ねじ揺るませる、古レンチを棒状に切断、これをボルトにあてがいハンマーで強打、ショックドライバーの要領で試みる、
浅溝ボルトがいとも簡単に,ゆるんだ。

4/22

4/22

4/26
スプロケ43Tが4/26日午前中に到着したので、取り付けました。 スポークを交換しなくても、まずまず
よくできました。合格点ですかね、、
今後のメンテで錆の出ないように手入れ次第かな、

4/26
前輪にブレーキディスクを取り付け、KLX250,08年はアフターパーツが少ないです、ディスクはこの1社製品だけでした。なんで製造しないのでしょうか,IF化されて7年たつのに、不思議です。
06年製(キャブ仕様)をさがしてたんだけどね、、、良いのがなかったんですね。

4/26
錆取りに使用した』、繊維状のヤスリ
左から、#100-120 #120-180 #240-320 #600
もともと、木工用に購入しておいたものですが、水に浸けても、灯油に浸けても大丈夫なんですね、使い勝手が良いです。これでホーロー浴槽の水垢取りにも使えます(600番がよい)。

4/27
タイヤ/ホイール取り付け
ビホー/アフター うん、いーじゃん(甲州弁)又は いいじゃんけーとも ゆう
NHK全国放送で毎日ながれてるんで眠っていた甲州弁が噴出します、甲州弁」といいますが、山梨
、各地で地方言葉とイントネーションの違いがあり、しゃべるとどこらへんの人か大体わかりますよ。
アンと花子は甲府/石和/山梨/春日居/笛吹地区ですね。
  • 都道府県:
  • 山梨県
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)