インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0001061access

写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー

ブレーキパーツ

ハンドルまわり

フレーム

外装

電装

駆動系

エンジン

ラジエーター

オイルクーラー

サスペンション

ステップ

ホイール

足まわり

オイル

タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ

コメント

購入動機・用途・比較車種 林道探索、エンデューロレース&ラリー参戦を楽しむつもりで購入した。
ハスクのED車では他にTE250i、FE250、FE350も考えたけど、やはり最軽量でキック付きのTE150iに乗りたかった。知人のマシンを試乗させてもらって好印象だった。

2ストFI車として登場した2020年式から2022年式までの3年間は車名の最後にiがついていたけど、2023年式からiが消えてキャブ車と同じに戻った。私の日記でのバイク愛称も2023年6月からi無しのTE150でいくことにする。
長所・満足な点 しなやかな乗り味で乗りやすい。低速トルクもまずまず。回して乗ることを楽しめる。
軽量な車体はダートでのリカバリーが容易だ。高シートでも何とかなる。
地味な2022年カラーも見慣れてくると上品に思える。スタイリングは文句なし。
短所・不満な点 フリーライドやセロー225に慣れていると車体が大柄に感じる。
リアスプロケットを45丁に落としても一般道路走行は向いていない。

サブフレームはKTMやGASGASと同じようにアルミ製でも問題ないと思う。
カーボン製サブフレームはハスクバーナのプレミアム性UPに寄与するかもだが折れやすいという風評があるのは不満かつ不安だ。
これから買う人へのアドバイス 最新テクノロジー満載のEDマシンです。黄色成分が増えた2023モデルもいい。
一般道路を含めたツーリングも欲張るならば250ccのTE250をおすすめします。
新しいHeritageカラーはカッコいいので買いですよ。
今後のカスタムプラン

ハスクバーナ TE150の価格情報

ハスクバーナ TE150

ハスクバーナ TE150

新車 13

価格種別

中古車 4

本体

価格帯 109.8~139.21万円

133.15万円

諸費用

価格帯 1.2~17.29万円

7.8万円

本体価格

諸費用

本体

83.62万円

価格帯 59.8~113万円

諸費用

8.88万円

価格帯 6.87~10.6万円


乗り出し価格

価格帯 111~156.5万円

140.96万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

92.51万円

価格帯 66.67~123.6万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スペック

バイクメーカー HUSQVARNA
バイク車種 TE150
年式 2022 年式
排気量 150 cc
購入/試乗時期
走行距離
燃費
バイク保有状態 今乗っているバイク

このバイクの特徴

最適な用途 エンデューロ/クロスカントリー
こんな人にオススメ 本格的に競技を楽しみたい人に
特にここがすごい 男子にモテる!

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 92点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング