最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000066access
マフラー | |
---|---|
ブレーキパーツ | |
ハンドルまわり | |
フレーム | |
外装 | |
電装 | |
駆動系 | |
エンジン | |
ラジエーター | |
オイルクーラー | |
サスペンション | |
ステップ | |
ホイール | |
足まわり | |
オイル | |
タイヤ | |
純正オプション・アクセサリーパーツ |
購入動機・用途・比較車種 | 親から譲り受けたバイク。 親もホンダの社員さんから譲ってもらったようです。 主に中距離くらいまでのツーリングに使ってました。 フロントあたりが微カスタムされてました。 |
---|---|
長所・満足な点 | カラーリングが好みでした。 レッドゾーンを超えてタコメーターが振り切れるところ。 ※エンジンには良くないけど V型二気筒で心地よい鼓動と左右2本出しマフラーのサウンドは絶品。 |
短所・不満な点 | 燃料計が付いてないのでいきなりガス欠すると結構怖い。 フルカウルでセパハンなので、取り回しがやや難しい。 タンクとハンドルの間の隙間が狭い。 |
これから買う人へのアドバイス | キャブ車で冬場はエンジンかかりづらいしチョークと言う存在を知らない人は手を出さないほうが良いです。出かけた先で立ち往生します。 30年以上前のバイクなので純正品も互換品も殆ど無く、中古品をオークション等で入手するかワンオフするしか壊れた時の修理が出来ません。 手放した理由もこの点で維持が難しかったからです。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | VT250F/インテグラ |
年式 | 1985 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | 他人と同じバイクは嫌だ |
特にここがすごい | サウンドが心地よい |
このバイクを乗り換えた(手放した)理由 | 維持費が高い |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 75点 |
コメント(全0件)