不審なアカウントからのフォローやメッセージにご注意ください

ツーリング感謝祭開催中!トーク投稿でポイントGET!

0000193access

写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー
BMW Bayer マニホールドセット40mm クロスチューブ無し
HAT TECH ガンボール60ステンレス スポーツマフラーR100
HORNIG エキゾーストパイプナット

ブレーキパーツ
GOODRIDGE テフロン・ステンレス 黒ブレーキホース

ハンドルまわり
TOMMASELLI 0415.31.60

フレーム

外装
HORNIG インストゥルメントパネル Sコックピット パネル
SIEBENROCK モトケース ホルダー

電装
VDO 油温メーター&センサー
410W 発電機
ステンレスバッテリーケースジェルバッテリー用

駆動系

エンジン
ツインプラグ加工+バルブステムシール追加
大容量オイルパン
ステンレスプッシュロッドチューブ
DELLORTO PHM38
ツインプラグ用閉磁路コイル
SIEBENROCK デジタル点火システム ツインプラグ用
ヘビーデューティークラッチプレート SACHS型

ラジエーター

オイルクーラー
SH-オイル サーモスタット

サスペンション
純正部品 フロント・フォーク・スプリング スポーツ・オプション

ステップ
純正流用 /7 ダイレクト・シフト・ペダル
純正流用右側用ステップ・バーを左側にも

ホイール

足まわり

オイル

タイヤ
ROAD CLASSIC【3.25 B19 M/C 54H TL】ロード クラシック タイヤ
ROAD CLASSIC【4.00 B18 M/C 64H TL】ロード クラシック タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ
SP CONNECT モトマウントプロ/99490
KIJIMA キジマ:BM-09002ヘラーソケットキット
DAYTONA デイトナ:96233ヘラタイプシガーソケット
KIJIMA キジマ:304-6221USBポートキット 2ポート

コメント

購入動機・用途・比較車種 購入動機 安楽に乗れて下道・高速問わず長距離移動に向く車両が欲しくなり友人より格安にて譲り受ける。
用途 ソロツーリング
比較車種 無し
長所・満足な点 疲労の少ないリラックスしたポジション。
中身はでっかいスーパーカブ。
国産旧車と比較して安定した部品供給。
消耗部品を交換し、しっかり整備するなら人間より寿命が長そう。
R90S譲りのビキニカウル。
低重心で横風に強い。
短所・不満な点 色気の無い排気音。
あらゆる部品が供給される反面、少し高価。
左右ステップ位置が前後している。左が前、右が後。
これから買う人へのアドバイス 縦置きクランクのジャイロ効果から右コーナーではバンクし易いが左コーナーではバンクするのに抵抗感があったり、昔ながらのシャフトドライブの癖や乾式単板クラッチの癖、ある速度域でフロントから発生する振動など色々な癖やお約束があります。
良い点悪い点を個性として認めて飲み込めるなら本質的には良いバイクだと思います。
合う合わないは乗ってみないと判らないですが欲しいと思ったら買いです。
今後のカスタムプラン 整備に伴う小変更はあると思いますがカスタム予定は無し。
とりあえず各部全整備予定。

スペック

バイクメーカー BMW
バイク車種 R100S
年式 1978 年式
排気量 980 cc
購入/試乗時期
走行距離 およそ 72368 km
燃費 およそ 23 km/l
バイク保有状態 今乗っているバイク

このバイクの特徴

最適な用途 高速ありのツーリング
こんな人にオススメ 多少壊れても自分で直せる人に
特にここがすごい 走っていて疲れにくい

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 80点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング
  • 燃費

    【今回の走行距離】:1645.1km
    【給油量】:68.75リットル
    【燃費】:23.9km/リットル
    【総走行距離(オドメーター)】:72368km