Myバイクの日記
- 2019/04/24 初レースはお預けに 先週末に開催された、筑波ツーリストトロフィーに行っ ・・・
- 2019/02/08 整備の忘却録がわりに【その1】 そしてこれがご対面したエアフィルター・・・きたない ・・・
- 2019/02/11 整備の忘却録がわりに【その2】 エアフィルターに続いて、プラグ交換のためにバラシて ・・・
0000064access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 先輩からの借り物 先輩のレース用マシンとして購入されたが、ここ数年多忙により走れていないため、コンディション維持を兼ねて借りてレースに出ることに サーキットでの初大型バイクがまさか借り物とは… |
---|---|
長所・満足な点 | 3気筒独特の排気音とエンジンフィーリング ネイキッドスタイルではあるが、デイトナ675とほぼ変わらない骨格 センターアップ2本出し |
短所・不満な点 | 初期型なだけあり、エンジンが割とピーキーに感じる 低速トルクが申し分ない代わりに、コーナー立ち上がりでラフにスロットルを開けると吹っ飛びそうになる |
これから買う人へのアドバイス | 今675を買うなら765を買った方が幸せになれます 765も試乗しましたが、電子制御も満載で結構完成度高いです |
今後のカスタムプラン | 520コンバート レース用カウル |
バイクメーカー | TRIUMPH |
---|---|
バイク車種 | STREET TRIPLE |
年式 | 2010 年式 |
排気量 | 675 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
最適な用途 | ワインディング |
---|---|
こんな人にオススメ | 他人と同じバイクは嫌だ |
特にここがすごい | とにかく目立つ |
このバイクを乗り換えた(手放した)理由 | 運転に疲れる、気をつかう |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)