インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!

0000348access

写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー

ブレーキパーツ

ハンドルまわり

フレーム
アクティブ パフォーマンスダンパー

外装

電装
IPF 3ポイント付きマルチリフレクターヘッドライト

駆動系

エンジン

ラジエーター

オイルクーラー

サスペンション

ステップ

ホイール

足まわり

オイル

タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ

コメント

購入動機・用途・比較車種 GPZ900Rより乗り換えです。
93年式GPZ900Rに乗っていましたが、水漏れやオイル漏れの症状が頻発するようになり、遠出するのが不安になったため買い替えしました。
W800選択の理由は、2016年式のファイナルモデルの新車が地元のバイクショップにあったこと、空冷エンジンであるためGPZ900Rで苦労した水漏れの心配がないこと、それと何よりクラシカルなスタイルとファイナルエディションの塗装に惹かれました。
長所・満足な点 エンジン特性や足回りの完成度、クラシカルなスタイルなどからスピードを出さなくても楽しめます。以前スポーツスターに乗っていましたが、スポーツスターの荒々しい鼓動感と違い、どこかほのぼのとした鼓動感に癒されます。
また、マフラーをナサートトラッドに交換していることから低音が効いた排気音も魅力のひとつです。
それと、バイクに乗れない雨の日や冬場は金属パーツの多い車体を磨くのも楽しみです。
短所・不満な点 これといって大きな不満はないです。レビューなどでよく言われている高速道路走行時の振動につきましても、ある一定速度域だけであり、その振動をW800の個性と捉えたら楽しめます。
足回りの弱さやブレーキの効きの悪さも良く目にしますが、このバイクはスピードを出すことを楽しむバイクではなく、ゆっくりと下道を流して楽しむバイクだと思っております。
これから買う人へのアドバイス すでに廃盤になって2年が経過したバイクですが、ある程度の年齢の人でのんびりバイクを楽しみたい方にはお勧めできます。
眺めてよし、磨いてよし、燃費よし、維持費が安いで、かなり所有感を満たしてくれる良いバイクだと思います。
今後のカスタムプラン カスタムはほぼ完了。後は現状維持と消耗品交換です。

カワサキ W800の価格情報

カワサキ W800

カワサキ W800

新車 81

価格種別

中古車 106

本体

価格帯 123.2~124.3万円

123.63万円

諸費用

価格帯 6.35~7.82万円

6.98万円

本体価格

諸費用

本体

87.03万円

価格帯 59.8~123.2万円

諸費用

9.22万円

価格帯 7.87~8.9万円


乗り出し価格

価格帯 129.55~132.12万円

130.62万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

96.26万円

価格帯 67.67~132.1万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スペック

バイクメーカー KAWASAKI
バイク車種 W800
年式 2016 年式
排気量 773 cc
購入/試乗時期 2018年2月
走行距離
燃費
バイク保有状態 今乗っているバイク

このバイクの特徴

最適な用途 高速ありのツーリング
こんな人にオススメ オールラウンドなバイクが欲しい
特にここがすごい 走っていて疲れにくい

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 90点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング